芸能

朝ドラ『ブギウギ』、重苦しさを引きずる異例の“戦争年またぎ”の狙い

主演を務める趣里

主演を務める趣里

 趣里が主演を務めるNHK連続テレビ小説『ブギウギ』。現在、戦時下を舞台に描かれているが、そのまま年内の放送が終了。朝ドラとしては異例ともいえる戦時中のまま“年またぎ”をすることに。その狙いについて、コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 28日、朝ドラ『ブギウギ』(NHK総合)の年内放送が終了。空襲で焼け野原となった東京の街並みを見たスズ子(趣里)はショックを受けながらも愛助(水上恒司)の無事を確認し、地方巡業へ……時は昭和20年8月。物語は終戦間際まで進みながらも、けっきょく戦時中のまま年を越すことになりました。

 年明けは1月4日の木曜日に再開し、翌5日金曜日に放送されたあと、土日をはさんで通常の週5日に戻ります。驚かされるのは、ただでさえ「朝に見るドラマで戦争のシーンが長引くのは重い」と言われる中、あえて年をまたぐという異例の構成。

 戦時中の重い気持ちを視聴者に引きずらせたまま、6日間のブランクが空く年またぎを選んだのはなぜなのか。放送開始時間が8時になった2010年以降の戦争と年またぎの事例をあげながら、見どころなどを掘り下げていきます。

朝ドラの終戦は序盤か終盤に二分

 まず2010年以降に放送された朝ドラの“戦争と年またぎ”の関係性をあげていきましょう。

 年をまたがず年内で終戦した作品は、2016年『べっぴんさん』が10月15日放送の第12回で終戦、2018年『まんぷく』が10月29日放送の第25回で終戦、2021年『カムカムエヴリバディ』が11月24日放送の第18回で終戦、2011年『カーネーション』が12月28日放送の第75回で終戦。

 一方、年明け後に戦争がはじまった作品では、2013年『ごちそうさん』が3月8日放送の第132回で終戦、2014年『マッサン』が3月11日放送の第135回で終戦、2017年『わろてんか』が3月28日放送の第148回で終戦、2020年『おちょやん』が4月7日放送の第88回で終戦(コロナ禍で放送期間が11月30日~5月14日)。

 また、2015年『あさが来た』は終戦前に終了し、2019年『スカーレット』は戦後の昭和22年からスタート。2010年『てっぱん』、2012年『純と愛』、2022年『舞いあがれ!』の3作は現代劇でした。

 近年の朝ドラでは、戦時中のシーンを新年に持ち越した作品はゼロ。その多くは序盤の10~11月か、終盤の3月に終戦が描かれています。つまり終戦は「物語が大きく展開するきっかけ」と「最後の試練」に二分されているということでしょう。序盤に終戦を描く作品は「ゼロからはじめて成功を勝ち取る」、終盤に終戦を描く作品は「築いてきたものを失ってもなお立ち上がる」という主人公の姿を描いた物語になります。

 例外は中盤に終戦が描かれた『カーネーション』。年末の放送を終戦で締めくくったことで、新年から新たな主人公の物語を見せる前編・後編の2部作というムードがただよっていました。

『ブギウギ』はこれらのどのパターンにも該当せず、戦時中のシーンで年またぎして、新年の早いタイミングで終戦のシーンが描かれるようです。

関連記事

トピックス

大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン
小林夢果、川崎春花、阿部未悠
トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の公判が神戸地裁で開かれた(右・時事通信)
「弟の死体で引きつけて…」祖母・母・弟をクロスボウで撃ち殺した野津英滉被告(28)、母親の遺体をリビングに引きずった「残忍すぎる理由」【公判詳報】
NEWSポストセブン
焼酎とウイスキーはロックかストレートのみで飲むスタイル
《松本の不動産王として悠々自適》「銃弾5発を浴びて生還」テコンドー協会“最強のボス”金原昇氏が語る壮絶半生と知られざる教育者の素顔
NEWSポストセブン
沖縄県那覇市の「未成年バー」で
《震える手に泳ぐ視線…未成年衝撃画像》ゾンビタバコ、大麻、コカインが蔓延する「未成年バー」の実態とは 少年は「あれはヤバい。吸ったら終わり」と証言
NEWSポストセブン
米ルイジアナ州で12歳の少年がワニに襲われ死亡した事件が起きた(Facebook /ワニの写真はサンプルです)
《米・12歳少年がワニに襲われ死亡》発見時に「ワニが少年を隠そうとしていた」…背景には4児ママによる“悪辣な虐待”「生後3か月に暴行して脳に損傷」「新生児からコカイン反応」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン
バイプレーヤーとして存在感を増している俳優・黒田大輔さん
《⼥⼦レスラー役の⼥優さんを泣かせてしまった…》バイプレーヤー・黒田大輔に出演依頼が絶えない理由、明かした俳優人生で「一番悩んだ役」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン
“1日で100人と関係を持つ”動画で物議を醸したイギリス出身の女性インフルエンサー、リリー・フィリップス(インスタグラムより)
《“1日で100人と関係を持つ”で物議》イギリス・金髪ロングの美人インフルエンサー(24)を襲った危険なトラブル 父親は「育て方を間違えたんじゃ…」と後悔
NEWSポストセブン
自宅への家宅捜索が報じられた米倉(時事通信)
米倉涼子“ガサ入れ報道”の背景に「麻薬取締部の長く続く捜査」 社会部記者は「米倉さんはマトリからの調べに誠実に対応している」