悩みに答えます
コスメをもっと使いこなすためのQ&A
Q.しわも乾燥も 気になります!
A.「『純粋レチノール』は、肌の生まれ変わりが早くなりすぎて、肌が乾燥する場合も。乾燥が気になる人には、『ライスパワーNo.11+』が配合されたコスメがおすすめ。しわ改善効果に加え、“肌の水分保持能の改善”効果があるので、しわを加速させる一因となる乾燥をケアし、肌のうるおいを高めてくれます」
Q.花粉で肌が敏感に。しわ改善コスメを使っても大丈夫?
A.「『ナイアシンアミド』と『VEP-M』は、しわ改善効果に加えて、“肌荒れ防止”効果が認められているので、花粉で肌が敏感になっているときや、普段から敏感肌の人も試してみる価値あり。『ナイアシンアミド』は肌のバリア機能を改善し、『VEP-M』は低刺激成分なので肌がゆらいでいるときでも安心です」
Q.しわ改善効果のある成分を組み合わせて使ってもOK?
A.「『純粋レチノール』は効果が高い一方、刺激が強いと感じる人もいるので、肌荒れ防止効果のある『ナイアシンアミド』や『VEP-M』と一緒に使うという方法も。『ナイアシンアミド』は効果が穏やかな成分なので、基本のお手入れとして、化粧水や乳液、美容液などをライン使いするのもいいですよ」
Q.コスメの選び方は? どれくらい続けるといいの?
A.「コラーゲンやエラスチンなど真皮を構成する成分が減少し、弾力が失われることで刻まれてしまうのが深いしわです。こうしたしわには真皮にアプローチする有効成分を選びましょう。コラーゲンやエラスチンの分解を防いだり、それらを増やしたりすることでしわが改善されます」
Q.深いしわにも効果はあるの?
A.「医薬部外品には、厚生労働省が認可した効果・効能に有効な成分が規定量配合されているので、『しわ改善の有効成分配合の医薬部外品』を、選ぶ際の目安にするとよいでしょう。効果感は商品によって異なりますが、3か月程度が一般的です」