ライフ

沈静化しない歩きスマホ問題 ぶつかる人は「面倒くさそうな人が多い」

「ポケモンGO」の最大イベント「フェスト」が2024年5月30日、仙台市の七北田公園などで始まった。オープニングセレモニーに登場した仙台市の郡和子市長(右)とナイアンティック日本法人の村井説人代表(時事通信フォト)

「ポケモンGO」の最大イベント「フェスト」が2024年5月30日、仙台市の七北田公園などで始まった。オープニングセレモニーに登場した仙台市の郡和子市長(右)とナイアンティック日本法人の村井説人代表(時事通信フォト)

 2023年に全国の15~79歳の男女を対象に調査したところ、全体で44%、10~20代では6割超が歩きスマホをしていることが分かった(NTTドコモのモバイル社会研究所調べ)。だが、当たり前のこととして歩きスマホを容認している人は少ないだろう。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、「歩きスマホ」をめぐる困惑と苦悩についてレポートする。

 * * *
「ぶつかって来られると痛いし腹が立つし、おまけにこっちが睨み返されます。自分がスマホに夢中になってぶつかってきたのに逆ギレですよ」

 都心の繁華街、ターミナル駅構内で後ろからぶつかりを受けた40代会社員が語る。

 彼はホームで普通に待っていただけなのに後ろからぶつかって来られては防ぎようがない、ましてや相手はスマホに夢中、いわゆる「歩きスマホ」というやつだ。

「前なんか見てないんでしょうね。正直、あのホームの混雑でスマホとにらめっこで歩くってのがどうかと思いますけど、そんなのばっかりなんで『痛いなあ』『腹立つなあ』と思うしかなかったです」

 他の呼称としては「ながらスマホ」とも呼ばれ、自動車にせよ自転車にせよ「運転しながら」の明確な罰則のある違反ばかりが取り沙汰されるが、実のところこの「歩きながら」という「徒歩」による「歩きスマホ」もまた、年々社会問題となりつつある。

 とくにネットの声、SNSなどは彼のようにスマホ操作の歩行者がぶつかってきた、逆ギレされたなどの声が多数寄せられている。それこそ、毎日のように。読者のみなさんの中でも迷惑に思ったり、実際に歩きスマホの被害に遭ったりの経験があるかもしれない。

罰則があるわけじゃないですから

 ゲーム情報を中心に扱うネットメディアの編集者の話。

「昔のガラケー時代から問題ではありましたが、ガラケーではどちらかというと通話に関するトラブルが多かったように思います。スマホになってからパソコンを持ち歩けるのと同じことになりましたから、過集中の状態で視聴、プレイしながら歩く人は増えたでしょうね。バッテリーの持ちもよくなりましたし。最近でも『ポケモンGO』のイベントでトラブルがありました」

関連記事

トピックス

父親で精神科医の田村修容疑者(SNSより)
「供述に信用できない部分も…」ススキノ事件・田村修被告に執行猶予判決、求刑懲役10年を大幅に下回ったワケ
NEWSポストセブン
3つの出版社から計4冊の書籍が発売された佳子さま(時事通信フォト)
「眞子さんにメッセージを送られているのでは」佳子さま(30)のワイン系ツイードジャケットに込められた“特別な想い”《お二人の思い出の場でお召しに》
週刊ポスト
再び頂点を掴めるのか(大谷翔平/時事通信フォト)
【MLB開幕・ドジャース連覇への道のり】早々に地区優勝を決めてもポストシーズンでの“ドジャース病”を危惧する声 ワールドシリーズで立ちはだかるのは大型補強のレッドソックスか
週刊ポスト
「W復帰」の可能性も囁かれる(時事通信フォト)
《ダウンタウン“W復帰”の可能性》浜田雅功の休養が松本人志のネット復帰計画に与える影響は?「夏頃にはコンビとしてアクションを起こすのでは」との指摘
週刊ポスト
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵容疑者(62)
【独占入手】女占い師の自殺教唆事件で亡くなった男性の長男が手記「200万円の預金通帳を取り上げられ…」「学費と生活費をストップ」、さらに「突然、親子の縁を切る」 警察に真相解明も求める
NEWSポストセブン
2023年12月に亡くなった八代亜紀さん
《前代未聞のトラブル》八代亜紀さん、発売予定の追悼アルバムの特典に“若い頃に撮影した私的な写真”が封入 重大なプライバシー侵害の可能性
女性セブン
旭琉會二代目会長の襲名盃に独占潜入した。参加者はすべて総長クラス以上の幹部たちだ(撮影/鈴木智彦。以下同)
《親子盃を交わして…》沖縄の指定暴力団・旭琉會「襲名式」に潜入 古い慣習を守る儀式の一部始終、警察キャリアも激高した沖縄ヤクザの暴力性とは
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
《男性2人に自殺教唆》自称占い師・濱田淑恵容疑者が被害者と結んでいた“8000万円豪邸の死因贈与契約” 被害者が購入した白い豪邸の所有権が、容疑者の親族に移っていた
週刊ポスト
キルト展で三浦百恵さんの作品を見入ったことがある紀子さま(写真左/JMPA)
紀子さま、子育てが落ち着いてご自身の時間の使い方も変化 以前よりも増す“手芸熱”キルト展で三浦百恵さんの作品をじっくりと見入ったことも
女性セブン
被害者の「最上あい」こと佐藤愛里さん(左)と、高野健一容疑者の中学時代の卒業アルバム写真
〈リアルな“貢ぎ履歴”と“経済的困窮”〉「8万円弱の給与を即日引き落とし。口座残高が442円に」女性ライバー“最上あい”を刺殺した高野健一容疑者(42)の通帳記録…動機と関連か【高田馬場・刺殺】
NEWSポストセブン
緑の芝生に映えるチームカラーの青を基調としたユニフォーム
《横須賀から全国へ》16年ぶりの名門復活へ歩み始めた日産野球部、伊藤新監督が明かした意気込みとチーム作り「技術の日産ふさわしいチームに」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! マイナ免許証の恐ろしい重大リスクほか
「週刊ポスト」本日発売! マイナ免許証の恐ろしい重大リスクほか
NEWSポストセブン