ライフ

友達以上、不倫未満!? 既婚者同士の新しい男女関係「セカンドパートナー」の実態を徹底調査 

既婚者同士の新しい男女関係として注目されている

既婚者同士の新しい男女関係として注目されている

 最近、「セカンドパートナー(略称:セカパ)」という⾔葉を⽬にする機会も多いのではないでしょうか。セカンドパートナーとは、既婚者が配偶者(ファーストパートナー)とは別に持つプラトニックな婚外パートナーのことで、その関係は「友達以上、恋⼈関係」。2023年11⽉に人気YouTuberカップル、あやなん&しばゆーの“カンドパートナー騒動”がテレビ等で報じられ、上沼恵美⼦さんが賛同したことも話題になりました。セカンドパートナーは、不倫はしたくないけど癒しが欲しい、⼼の隙間を埋めたい、⼼の繫がる異性が欲しい、デート気分を味わいたい、⽇々のモチベーションを上げたい──などと考える既婚者同⼠の新しい男⼥関係として注⽬され始めているのです。

 しかし、実際に「セカンドパートナーがいる⼈/いた⼈」はどれぐらいいるのでしょうか? また、今後広がっていくのでしょうか? 今回は、既婚者向けマッチングアプリ「ヒールメイト(Healmate)」を運営するレゾンデートル株式会社(東京都新宿区)が約1万5000⼈の既婚者を対象に実施したアンケート調査(※)結果の⼀部を紹介し、これらの疑問に答えます。

※調査名:[ヒールメイト]セカンドパートナー調査 2024(調査期間:2024年5⽉31⽇〜6⽉5⽇、調査対象:20〜59 歳、既婚男性 6,981⼈、既婚⼥性 7,500⼈、調査⽅法:インターネット調査)

セカンドパートナーという⾔葉の認知度は?

 レゾンデートル株式会社のアンケート調査の結果によると、1万5000⼈の既婚者中「セカンドパートナーという⾔葉を知っている」と回答した⼈は 6271⼈で43.3%。かなりの認知度です。特に⼥性の割合が⾼く、ほぼ半分が知っているとの結果が出ました。また、若い世代ほど認知度が⾼く、20代は男性48.2%、⼥性68.1%、30代は男性42.8%、⼥性56.3%が「知っている」と回答しています

「セカンドパートナー」の認知度は?

「セカンドパートナー」の認知度は?

実際にセカンドパートナーがいる⼈/いた⼈の割合は?

 ⼀⽅、「セカンドパートナーが現在いるか? 過去にいたか?」という質問に対し、「いる/いた」と回答した⼈は 657⼈で全体の4.5%にとどまります。⾔葉の認知度は⾼くても、実際の浸透度はまだまだのようです。特に認知度から⽐較すると、⼥性の慎重さが⽬⽴ちます。

実際にセカンドパートナーがいる人/いた人の割合は?

実際にセカンドパートナーがいる人/いた人の割合は?

 ただ、セカンドパートナーを持つ⼈は少ないと考えると、そうでもありません。同じくレゾンデートル株式会社が2023年に⾏った「婚外恋愛に関する実態調査」では、「婚外恋愛の経験あり」の既婚者は22.5%になります。セカンドパートナーが婚外恋愛に含まれるかは微妙なところで、別モノと考えて⽐較すると、おおよそ5対1の割合です。

 セカンドパートナーは 2018年、ある既婚者コミュニティが作った造語で、⼀般に広がり始めたのは2023年秋以降。婚外恋愛や不倫とは異なり、⾁体関係のないプラトニックな関係なので問題になりにくく、今後、家庭外のサードプレイスとして浸透する可能性は⼤いにあります。それを裏付ける調査結果もあります。

セカンドパートナーを持つことを理解できる?

「セカンドパートナーという⾔葉を知っている」と回答した6271⼈に「セカンドパートナーを持つことを理解できるか」を尋ねたところ、「いる/いた」と回答した657⼈を⼤きく上回る928 ⼈(14.8%)が「理解できる」と回答、3186⼈(50.6%)が「肯定しないが理解はできる」と回答しているのです。既婚者の複雑な胸の内が垣間⾒えます。

【全体】セカンドパートナーを持つことを理解できる?

【全体】セカンドパートナーを持つことを理解できる?

セカンドパートナーの⾒つけ⽅、探し⽅は?

 既婚者全体では、「セカンドパートナーがいる⼈/いた⼈」は5%未満にとどまりますが、婚外恋愛の経験者と⽐較すると、5対1の割合になります。さまざまな出会いを探す⼈が集まる既婚者専⽤のコミュニティなら、セカンドパートナーが⾒つかる可能性は⾼そうです。実際に、セカンドパートナーを探す⽬的で登録する⼈も多いとのこと。結婚⽣活に悩みやモヤモヤを抱えているなら、セカンドパートナーを作ってみるのも、⼈⽣を充実させる一つの方法かもしれません。ただし、リスクもお忘れなく。

セカンドパートナーとの出会い
既婚者向けマッチング「ヒールメイト(Healmate)」

既婚者向けマッチング「ヒールメイト(Healmate)」

既婚者向けマッチング「ヒールメイト(Healmate)」

【サイト名】ヒールメイト(Healmate)
【URL】https://healmate.jp/ 【料金】登録無料。月額課金制|男性:9,800円〜 女性:無料
【キャンペーン情報】新規入会キャンペーン
【概要】
ヒールメイト(Healmate)は、登録会員数15万人を超える既婚者向けマッチングサイトです。
既婚者同士の友達づくりからセカンドパートナーとの出会いまで、幅広い用途でご利用いただけます。掲示板やグループチャットを通じた会員同士の交流も盛んで、雑談やお悩み相談もできます。
会員は既婚者限定で、ニックネームでの登録です。プロフィール写真にはボカシがかけられ、個人情報の管理も徹底しています(JAPHICマークを取得)。また、運営スタッフが24時間365日サイト内を監視して安全管理を行っているため、安心してご利用いただけるでしょう。女性は完全無料です。

◎本リリース・調査内容に関するお問い合わせ
今回の調査内容やデータの詳細に関するお問い合わせ、報道関係の皆様の取材依頼やお問い合わせは下記までお願い申し上げます。
レゾンデートル株式会社(https://raisondetre-inc.co.jp/
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟3F
問い合わせアドレス: info@healmate.jp
担当:浦野

関連記事

トピックス

交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン