ビジネス

【東京・信濃町 大越酒店】「人・酒・料理の三拍子が揃ってる」女神が迎えてくれる角打ち

 JR信濃町駅から四谷三丁目に向い7~8分、大通りを少し入った住宅街に店を構える『大越酒店』。千葉市にある老舗の酒店が、都内に開いた店舗を改装し、中で飲めるようにして5年目になる。改装のきっかけは「コロナ禍で営業規制がかかるなどし、先行きを一度考えてみたこと」と店主の大越純子さんは話す。

「ちょうどその時期、”25年選手”だったウォークインの大型冷蔵庫が壊れました。そんな変わり目に夫(勝蔵さん)と話していて出たアイディアが、『角打ちができる店』への改装でした。思い切って、冷蔵庫を買い換える資金をそっちに使ってみようという話になったんです」と当時を振り返る。

 2階で飲食店を営む勝蔵さんとふたりで何軒もの角打ちを視察に行き、どんな店にしたいかを考えたという。

店主の大越純子さんと店の2階で飲食店を営む勝蔵さん

店主の大越純子さんと店の2階で飲食店を営む勝蔵さん

 純子さんがワンオペで営業できて、そして何より、「角打ちをしてみたい人が気軽に来られる店にしたい」(店主)。そこに主眼を置いて店作りを始めた。

 そうして、できあがった店のルールは、「角打ちするときは必ずおつまみを一品頼むこと」、「基本、コップは提供しないこと(有料で氷入りのコップは出す)」、「客同士で飲み物のシェアはしないこと」だ。

 改装中も、店の半分を開けて酒販の営業を続けながら、少しずつ工事箇所をずらして店内のモデルチェンジを果たした。

 まだコロナ禍で外出が制限されていた2020年8月に角打ちができる店としてスタートすると、純子さんの温かい雰囲気に引き寄せられて、少しずつ客がやって来るようになった。

「当時は、家ごもりに退屈していた人や、リモートワーク中の人が寄ってくれました」(店主)

 今では、仕事終わりや近隣の人たちなどで連日賑わう店になった。店の近くにあるギャラリーでたびたび個展をやるという漫画家がSNSで紹介したことや、隣町の荒木町あたりで一杯やる人たちが口コミで誘いあったりして、客の輪が広がっていったという。

笑顔で寛ぐ客ら。女性の姿も目立つ

笑顔で寛ぐ客ら。女性の姿も目立つ

「女性のお一人客も多いですよ。角打ちは男性だけの聖地ではありませんよね」と店主。

 この夜も「酒屋での立ち飲みは私にはハードルが高かった。でもここなら大丈夫」(30代、IT系OL)、「純子さんがいるから来やすい。もうこの街から引っ越したくない」(30代、写真家)、「たまたま通りを入って見つけたこの店だけど、いまや週一で来るオアシス。純子さんは信濃町の女神です」(40代、アパレル系)と口々に語る笑顔の女性客が多く、皆、店主・純子さんの人柄に惹かれているようだ。

 よく冷えた酒が冷蔵ケースに並び、勝蔵さんが作る本格つまみは「おいしくてついつい食べ過ぎちゃう。気をつけないと”角打ち太り”するほどです」(20代、飲食系)と大好評。「いちばん奥が定位置」の常連(自営業、60代)は、「ここは、冬の茶碗蒸しが絶品ですよ。運がよければ出会えます」と教えてくれた。

店主の夫、勝蔵さんが作るつまみは絶品、と大評判。メニューは日替わりで、この日は鯛のおかしらや、天ぷらなど本格料理も並んでいた

店主の夫、勝蔵さんが作るつまみは絶品、と大評判。メニューは日替わりで、この日は鯛のおかしらや、天ぷらなど本格料理も並んでいた

 常連の一人、修行時代に千葉の本店で長らく働いていた経歴がある現役の芸人「にほんしゅ」の北井一彰さんは、「舞台ではお酒のネタも多くやっています。角打ちのいいところは、居酒屋と違って、『ともかくお酒を飲もうよ』と人々が集まるところ。皆の心がひとつで、リズムがいいんです。お客さん同士のリズムがピターっと合ってくるときがあるんですよ」と話す。

千葉市の本店で働いていたという芸人「にほんしゅ」の北井一彰さんは利き酒師の資格をもっている

千葉市の本店で働いていたという芸人「にほんしゅ」の北井一彰さんは利き酒師の資格をもっている

 今宵も会話がとぎれず、賑やかに盛り上がる店内。レジでその様子を見守る店主は、「『大越に行くと落ち着けるよね』がいちばんの褒め言葉です」と穏やかに微笑む。

 角打ちを始めるきっかけはコロナ禍だったが、結果的に今のスタイルはとてもうまくいっているという。

ノリよく、笑顔が弾ける客ら

ノリよく、笑顔が弾ける客ら

客同士が仲良くなり、店主の純子さん(向かって一番左)を誘って外出することもあるという

客同士が仲良くなり、店主の純子さん(向かって一番左)を誘って外出することもあるという

「みなさん、真っ直ぐ家には帰りたくなくて、どこかでワンバウンドしたいときがあるのだと思います。家に着く前にここに寄ると、お客さん同士が、まずは『おつかれさま』と声を掛け合っています。街の酒屋がそんな役割を果たせたらいいなと思います。まずは地元の冷蔵庫でありたいですね」(店主)。

 人・酒・料理、三拍子揃った店で人気なのが焼酎ハイボールだ。「うまくて、衝撃を受けました!」(40代、芸人の北井さん)

■大越酒店

【住所】東京都新宿区信濃町2-3
【電話】03-3351-8841
【営業時間】月-金15~21時、土13~20時 日祝定休。
焼酎ハイボール175円、ビールIPA539円、冷やっこ160円、天ぷら180円、鯛のおかしら300円、茹でピーナッツ130円(メニューは日替わり)

関連記事

トピックス

六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
浅香光代さんと内縁の夫・世志凡太氏
《訃報》コメディアン・世志凡太さん逝去、音楽プロデューサーとして「フィンガー5」を世に送り出し…直近で明かしていた現在の生活「周囲は“浅香光代さんの夫”と認識しています」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン
無銭飲食を繰り返したとして逮捕された台湾出身のインフルエンサーペイ・チャン(34)(Instagramより)
《支払いの代わりに性的サービスを提案》米・美しすぎる台湾出身の“食い逃げ犯”、高級店で無銭飲食を繰り返す 「美食家インフルエンサー」の“手口”【1か月で5回の逮捕】
NEWSポストセブン
温泉モデルとして混浴温泉を推しているしずかちゃん(左はイメージ/Getty Images)
「自然の一部になれる」温泉モデル・しずかちゃんが“混浴温泉”を残すべく活動を続ける理由「最初はカップルや夫婦で行くことをオススメします」
NEWSポストセブン
宮城県栗原市でクマと戦い生き残った秋田犬「テツ」(左の写真はサンプルです)
《熊と戦った秋田犬の壮絶な闘い》「愛犬が背中からダラダラと流血…」飼い主が語る緊迫の瞬間「扉を開けるとクマが1秒でこちらに飛びかかってきた」
NEWSポストセブン
高市早苗総理の”台湾有事発言”をめぐり、日中関係が冷え込んでいる(時事通信フォト)
【中国人観光客減少への本音】「高市さんはもう少し言い方を考えて」vs.「正直このまま来なくていい」消えた訪日客に浅草の人々が賛否、着物レンタル業者は“売上2〜3割減”見込みも
NEWSポストセブン
全米の注目を集めたドジャース・山本由伸と、愛犬のカルロス(左/時事通信フォト、右/Instagramより)
《ハイブラ好きとのギャップ》山本由伸の母・由美さん思いな素顔…愛犬・カルロスを「シェルターで一緒に購入」 大阪時代は2人で庶民派焼肉へ…「イライラしている姿を見たことがない “純粋”な人柄とは
NEWSポストセブン
真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン