ライフ

芥川賞受賞作家・松永K三蔵氏のデビュー作『カメオ』が書籍化 「会社や銭金の問題に尻尾を握られながら闘ってる人のことを純文に書いていきたい」

松永K三蔵氏が新作について語る(撮影/朝岡吾郎)

松永K三蔵氏が新作について語る(撮影/朝岡吾郎)

 松永K三蔵著『カメオ』は、刊行時期こそ逆になったものの、昨年『バリ山行』で芥川賞を受賞した著者のデビュー作であり、会見でも話題になったTシャツの文言「オモロイ純文運動」の原点でもある。

 主人公は物流倉庫会社に勤める私〈高見〉。休日は六甲の山々をロードバイクで走り、それを日々の慰めとする彼が、須磨の遊閑地に年度内付けで倉庫を建てるよう〈経理課絡みの案件〉を任されたことから、事態はあらぬ方向へ転がっていく。

 その土地の隣には常に白い犬を連れ、何かと難癖をつけてくる厄介な男が住んでいた。やがて彼は朝礼にも勝手に参加。監督が何か言う度に〈ヨシッ!〉と答え、〈あのおっさん、カメオ言うんですよ。カメの亀に、夫ですわ〉と職人達に笑われながらも憎めなくもあるカメオを巡る珍騒動は、中盤早々、彼が遺した犬と主人公ののっぴきならない関係性の物語へと、大きく舵を切るのである。

「運動といっても、もっとオモロイ純文を書いていかなあかんって、僕が思ってるだけなんですけどね。僕は純文とエンタメの境目は明確にあると考えていて、生きることや世界とは何か、人間とは何かを問うものが、やっぱり純文やと思う。

 ただそれが面白くなかったり、事によっては難解で読みづらい方が高尚みたいな空気すらあった。そして、ふと気づくとみんな動画やSNSばっかり見ている。それをやめろと言ってもやめないのはオモロイからで、そこと闘わないと文学は滅んでしまうと思うんです」

 その面白さにも2種類あるといい、例えば高見が隣家の男から粗品の洗剤に関してダメを出される、こんなシーン。〈お前ら、ワシを舐めとんのやろ。引きこもりのおっさんや思って、舐めとるから、いきなりこんな工事はじめるんやろ? 舐めとるから、いきなりアタック持って来て、粉のアタック〉〈ワシ、クレーマーちゃうど。無茶言うてないど。それでも無理や言うんやったら、せめて粉やなくて、タレの、タレのアタックにしよや〉

「いきなり無茶なおっさんが出てきて、振り回される、ちょっと落語的な面白さが、入口にある。本人は真剣なのに、なんか滑稽で笑っちゃうっていう。そういう面白さがある一方、自分の人生や世界とリアルに向き合う面白さもまたあって、僕はそれが一番面白いと思ってるんです。

 本書で言えば会社や常識に縛られ、今一つ突き抜けられない高見が、自分はどう生きるべきかという問いと犬を介して向き合うわけですけど、誰だってそうですよね。どんな理不尽な目に遭っても仕事は簡単に辞められないし、どうにか折り合いをつけつつ生活している方がほとんどだと思う。

 英語のライフは人生とも訳せるけど、つまるところ生活ですよね。その生活がピンチにある時こそ文学の出番なんです、本当は」

『バリ山行』でもそうだが、松永氏は主人公が遭遇するトラブルをごく卑近なものに設定する。無理な工期を無理強いする会社と無茶な亀夫の間で頭を下げ続け、挙句、亀夫の犬の面倒までみる羽目になった高見が、ペット厳禁のマンションでそれを隠し飼い、姪への移譲を画策する姿などは、誠実で人がよすぎるだけに滑稽で、身につまされる。

関連記事

トピックス

谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
列車の冷房送風口下は取り合い(写真提供/イメージマート)
《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン