芸能

高田文夫氏が注目する3作品、アカデミー賞5部門受賞『ANORA』、大河ドラマ『べらぼう』、“師匠”の孫が監督『うおっしゅ』に共通するもの

いま高田文夫氏が注目する3作品(イラスト/佐野文二郎)

いま高田文夫氏が注目する3作品(イラスト/佐野文二郎)

 放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回はニューヨーク、吉原、“師匠”の孫が取り組むセックスワーカーについて。

 * * *
 エロティックで過激ながらちょいとユーモラス、ニューヨークのセックスワーカーの女性を描いた『ANORA アノーラ』がいいと周りから聞いて年がいもなく股間を押えて映画館へ。さすが本年度アカデミー賞5部門受賞である。ショーン・ベイカー監督は言う。「配給会社はまず映画館の上映に力を入れて欲しい」と。パソコンやらスマホで映画を見られてしまう事への危機感だろう。映画館でこそ映画を見て欲しい。丸の内TOEIがこの夏で閉じるという寂しいニュースも耳にする。

 主演のアノーラを演じたマイキー・マディソン(初主演)には監督が大好きだと言う梶芽衣子の『女囚701号 さそり』を徹底的に見せたという。さそりの千本ノックである。「梶さんの姿が堂々として力強く、その姿、力強さのDNAを受け継いで欲しかった」とぞっこん。

 一方その頃日本では江戸のセックスワーカーである私も通い詰めた江戸は吉原遊郭の女郎を描いている『べらぼう』が話題。我々オールドメディアの元祖のような蔦屋重三郎(横浜流星)がいなせにとびまわる。

 余談すぎる余談ですが今書いてて気付いた。蔦重が横浜なら高校野球の優勝も横浜。これはみんな私の大好きないしだあゆみ『ブルー・ライト・ヨコハマ』への追悼なんですかネ。話がそれました。「やばいよやばいよ」、これも横浜の出川哲朗(蔦金という老舗の海苔屋の若旦那)。またそれました。

 それにしても私が以前からこのコラムに書いている通り花魁“瀬川”を演じている小芝風花は見事でしょ。アノーラも瀬川もまわりからの差別を受けながらセックスワーカーとしての誇り、意地、覚悟、意志の強さなどをまとって生き抜く。瀬川は身請けをされたが(しかしその後の苦労が今描かれている)、アノーラの望むロシアの大富豪との結婚は……?

 そうだ! だいぶ前に試写会で見たので忘れかけていたがこの5月に上映される『うぉっしゅ』という映画。外ではファッショナブルなソープ嬢として働き、家へ帰ればお婆ちゃん(研ナオコ)の介護が待っている。外では男性の身体を洗い、家ではお婆ちゃんの身体を洗う。まさにウォッシュなセックスワーカーなのだ。

 この作品の岡崎育之介監督とは何を隠そう(別に隠さなくてもいいのだが)私と“幻の師弟”といわれる永六輔氏の孫なのだ。上を向いて撮り続けたらしい。「なんかあったら宣伝しといて下さいよ」と甘ったれるのでここに書いておいた。いよいよ時代はセックスワーカーなのか。

※週刊ポスト2025年4月18・25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

愛されキャラクターだった橋本被告
《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン
水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年9月28日、撮影/JMPA)
「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン
世界選手権でもロゴは削除中だった
《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト
辞職勧告決議が可決された瀬野憲一・市長(写真/共同通信社)
守口市・瀬野憲一市長の“パワハラ人事問題”を市職員が実名告発 補助金疑惑を追及した市役所幹部が突然の異動で「明らかな報復人事」と危機感あらわ
週刊ポスト
新井被告は名誉毀損について無罪を主張。一方、虚偽告訴については公訴事実を全て認めた
《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン
当時の事件現場と野津英滉被告(左・時事通信フォト)
【宝塚ボーガン殺人事件】頭蓋骨の中でも比較的柔らかい側頭部を狙い、ボーガンの矢の命中率を調査 初公判で分かった被告のおぞましい計画
週刊ポスト
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
青ヶ島で生まれ育った佐々木加絵さん(本人提供)
「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト