国内

《既婚者が陥るマッチングアプリの沼》50代女性が“海外育ちパイロット男性”に騙され、“女性として扱われたい”妻が年下男性にハマる…トラブルに発展するケースも

既婚者がハマるケースも多いという(写真:イメージマート)

既婚者がハマるケースも多いという(写真:イメージマート)

 マッチングアプリといえば、独身者が恋人やパートナーを求めて使うものというイメージがあるが、実は40代後半から50代のミドル世代の既婚者が利用するケースもある。ひとときの割り切った関係ではなく、のめり込み過ぎた結果、現実を捨てようとする人やトラブルに巻き込まれる人もいるようだ。

 精神科医の香山リカ氏がマッチングアプリのメリット・デメリットや利用者の実態を綴った『マッチングアプリ依存症』(内外出版社)より、既婚者がハマるマッチングアプリ事情をお届けする。(同書より一部抜粋して再構成)【全4回の第3回。第2回を読む】

 * * *
「マッチングアプリを使うのは20~30代ばかり」と思っていましたが、意外と多いのが40代後半から50代のミドル世代。既婚者もけっこう多いと聞きます。

 実際に会ったり食事に行ったりして交際につながる人もいますが、結果的にお金を巻き上げられてしまうという悲しいケースも耳にしました。

 私の古くからの知り合いである50代の女性もその1人。すらりと高い身長に整った顔立ちで、40代と言っても通りそうな人でした。既婚者で子育ても終わり、夫とはマンネリ。そんなときに「軽い気持ちでマッチングアプリをはじめてみた」と話してくれました。

「こんなおばさんにも『いいね』してくれる人がいてびっくりした」

 すっかりうれしくなった彼女は、やがて1人の「パイロット」と名乗る男性と出会います。その人は海外育ちだそうで、他の男性たちとは違い、最初から「なんてステキな人なんだ」「フリージアのように清楚でもある」などのほめ言葉を浴びせかけてきたそうです。そのうち彼は「今の会社をやめてパイロットのベンチャービジネスを立ち上げたい。あなたと、ビジネスや人生のパートナーとしてやっていきたい」と言い、立ち上げの資金と言われて送金を繰り返してしまいました。

「え、これって何かおかしいかも」と思う頃には、相手はアプリを退会していたそうです。

 もちろんこれは詐欺なのですが、自分も既婚者でアプリを使っていた手前、夫はもちろんのこと、アプリの運営会社にも相談できない。「警察に行った方が」と言いましたが、首を横に振るばかりでした。

 女性でも男性でも、こういった被害者になった人は少なからずいるようです。恋愛や結婚をチラつかせてお金を奪う、これは「ロマンス詐欺」と呼ばれますが、これと同じ手法がマッチングアプリでもあるのかと思うと、憂鬱な気持ちになります。

 冷静に考えてみれば、パイロットがアプリに登録している可能性は高くないはずなのに、現実とは違い「そんなわけないでしょう」と言ってくれる人もおらず、「もしかしたら私もいまの夫と離婚して、この人とすばらしい人生を歩めるかも」と夢を見させられてしまう。それもまた、アプリの閉鎖性が関係しているのかもしれません。

 こういった例はSNSなどでも横行しているようですが、いずれにしても「もしかしたら」という幻想につけ込む闇だと思っています。

関連キーワード

関連記事

トピックス

オーナーが出入りしていた店に貼られていた紙
「高級外車に乗り込んで…」岐阜・池田温泉旅館から“夜逃げ”したオーナーが直撃取材に見せた「怒りの表情」 委託していた町の職員も「現在もまだ旅館に入れない」と嘆き
NEWSポストセブン
記者の顔以外の一面を明かしてくれた川中さん
「夢はジャーナリストか政治家」政治スクープをすっぱ抜いた中学生記者・川中だいじさん(14)が出馬した生徒会長選挙で戦った「ものすごいライバル候補」と「人心を掴んだパフォーマンス」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博内の『景福宮』での重大な疑惑が発覚した(時事通信)
《万博店舗スタッフが告発》人気韓国料理店で“すっぱい匂いのチャプチェ”提供か…料理長が書いた「始末書」が存在、運営会社は「食品衛生上の問題はなかった」「異常な臭いはなかった」と反論
NEWSポストセブン
63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志さん
《63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志》不良役演じた『ビー・バップ』『スクール☆ウォーズ』で激変した人生「自分の限界を超える快感を得ちまった」
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
サッカー界のレジェンド・釜本邦茂さんが「免許返納」密着取材で語っていた「家族に喜んでもらえることの嬉しさ」「周りの助けの大きさ」
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがニューシングル『Letter』をリリース(写真・左/AFLO、写真・右/Xより)
羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか 
女性セブン
中学生記者・川中だいじさん(14)が明かした”特ダネ”の舞台裏とは──
「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
大神いずみアナ(右)と馬場典子アナが“長嶋茂雄さんの思い出”を語り合う
大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト