昭和天皇一覧/3ページ

【昭和天皇】に関するニュースを集めたページです。

バブルの売り手市場でご結婚を選んだ紀子さま 同世代女性が感じた意外性
バブルの売り手市場でご結婚を選んだ紀子さま 同世代女性が感じた意外性
 コロナ禍による重苦しい空気が漂う今では想像もできないほど、世の中が浮かれていた1980年代後半のバブル経済期。夜の街は大勢の男女で賑わい、一万円札をヒラヒラさせてタクシーを止…
2021.07.13 11:00
女性セブン
高まる五輪開催反対論 雅子さまは「開会式に出席しない」のご決断も
高まる五輪開催反対論 雅子さまは「開会式に出席しない」のご決断も
 五輪開幕まで約1か月半となったいま、国民の間では「開催反対論」が高まりを見せている。もしも"無観客開催"となったならば、「国民とともにあること」を何より重要視される雅子さまは…
2021.06.04 16:00
女性セブン
皇后雅子さま、若草色のセットアップ姿 全国植樹会での麗しきたたずまい
皇后雅子さま、若草色のセットアップ姿 全国植樹会での麗しきたたずまい
 皇后雅子さまが、初の「リモート出席」という形で全国植樹祭に出席された。赤坂御用地(東京・港区)を颯爽と歩かれる雅子さまは、植樹祭に合わせた若草色のセットアップ姿。その麗し…
2021.06.03 19:00
女性セブン
天皇陛下のお手まき
昭和時代から受け継がれる「皇室の稲作」収穫されたお米はどうする?
「みずみずしい稲穂の実る国」として、日本は古来より「瑞穂の国」と呼ばれてきた。そのルーツは1300年前にも遡り、神様からのいただきものである米は神聖なものとされ、皇室にとって「…
2021.04.17 16:00
女性セブン
左から2人目が渡辺錠太郎、1人置いて妻のすずと膝に抱かれた娘の和子(渡辺家蔵)
「二・二六事件」秘史──被害者遺族を救った天皇の言葉
 今年もまた、2月26日がやってきた──。今から85年前の1936(昭和11)年2月26日、大雪に見舞われた帝都・東京で"事件"は起きた。1500人近い陸軍将兵らがクーデターを図った「二・二六事…
2021.02.26 07:00
NEWSポストセブン
最も鉄道を利用した皇族のひとり昭和天皇 移動距離は24万km超
最も鉄道を利用した皇族のひとり昭和天皇 移動距離は24万km超
 コロナ禍で旅行に出かけられないいま、「オンラインの鉄道旅行」が密かな人気だ。各地のローカル路線を巡るテレビの旅番組にも、地方への移動自粛が叫ばれるこんな時期だからこそ、特…
2021.01.23 16:00
女性セブン
作家の嵐山光三郎氏が『感染症の日本史』(著・磯田道史)を解説
【嵐山光三郎氏書評】読者を覚醒させる「歴史のワクチン」
【書評】『感染症の日本史』/磯田道史・著/文春新書/800円+税【評者】嵐山光三郎(作家) 感染症、とりわけその世界的流行であるパンデミックの対策には医学やウイルス学だけでなく…
2020.12.26 19:00
週刊ポスト
特捜部が動く鶏卵汚職事件 疑惑の源流に「天皇陛下の伯父」
特捜部が動く鶏卵汚職事件 疑惑の源流に「天皇陛下の伯父」
「ニワトリはどうか」。時は昭和63年10月、病床の昭和天皇はお見舞いに来た娘夫婦にそう声をかけられたという。その頃、昭和天皇は吐血を繰り返されていたが、四女の厚子さんと、その夫…
2020.12.22 16:00
女性セブン
「反乱軍」に占拠された山王ホテル(時事通信フォト)
「二・二六事件」85年目の真実 青年将校「父母への手紙」
 昭和11(1936)年2月26日に帝都東京で起きた「二・二六事件」――。「反乱軍」を率いた青年将校らはその後死刑判決を受け、同年7月12日、陸軍刑務所内で処刑された。命日にあたる今年7月…
2020.07.23 07:00
NEWSポストセブン
【平山周吉氏書評】五・一五事件の謎を追う第一級の歴史書
【平山周吉氏書評】五・一五事件の謎を追う第一級の歴史書
【書評】『五・一五事件 海軍青年将校たちの「昭和維新」』/小山俊樹・著/中公新書/900円+税【評者】平山周吉(雑文家) 尖鋭な問題意識と繊細な知性が、昭和史の謎を徹底的に追い…
2020.07.07 16:00
週刊ポスト
雅子さま 感染者や医療従事者に向け、前代未聞のお言葉発表
雅子さま 感染者や医療従事者に向け、前代未聞のお言葉発表
《医療現場で働かれる皆さんには、危険も伴う大変重い任務を担ってこられました。皆さんの懸命な医療活動は、多くの患者さんの命を救ってこられたものと思います》 5月21日、雅子さま(…
2020.05.28 16:00
女性セブン
営業したら除名の厳命が下った飛田新地
飛田新地が全店休業決めた長い一日、「営業したら除名する!」
 大阪・西成に残る色街「飛田新地」が4月3日から全店休業を実施し、街から灯りが消えた。緊急事態宣言の発令に先立ち"自主的ロックダウン"を決断するまでの苦悩や葛藤を、ノンフィクシ…
2020.04.13 11:00
週刊ポスト
陛下はジョギングを自粛されているという(写真/時事通信社)
皇室もコロナの影響 天皇陛下ジョギング自粛、園遊会中止か
「天皇陛下はほぼ毎週末、ジョギングされるそうです。かなり走り込まれていて、屈強な護衛官でさえついていくのがやっとのスピードだといいます。しかし、東京都が不要不急の外出を控え…
2020.04.02 11:00
女性セブン
東京都庭園美術館(撮影/深澤慎平)
上皇上皇后両陛下の仮住まい「白金高輪」 皇室ゆかりの地
 この春、昨年より発表されていた、上皇上皇后両陛下の仮住まいへのお引っ越しがまもなく行われる。新たなお住まいは、東京都港区高輪にある「高輪皇族邸」。3月14日には、JR山手線で49…
2020.03.26 16:00
女性セブン
三島由紀夫vs東大全共闘 今の時代だからこそ胸に響く理由
三島由紀夫vs東大全共闘 今の時代だからこそ胸に響く理由
「伝説の言論対決」と言われる三島由紀夫と東大全共闘の討論会。その全容がドキュメンタリー映画となって初めて明かされた。保守と革新、その両極が交わり、火花を散らす様は、今から半…
2020.03.24 16:00
週刊ポスト

トピックス

国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン