提供元別記事/202ページ

マネーポストWEB
【新NISA&生前贈与】18才の新成人が毎年110万円ずつ贈与されたお金を新NISAの投資枠上限まで投資、65才まで運用し続けると4億円になる試算
【新NISA&生前贈与】18才の新成人が毎年110万円ずつ贈与されたお金を新NISAの投資枠上限まで投資、65才まで運用し続けると4億円になる試算
 1月に「新NISA(少額投資非課税制度)」が始まったこともあり、投資ブームは高まり続けている。百年コンサルティング代表で経営戦略コンサルタントの鈴木貴博さんは「新NISAと『生前贈与』を組み合わせれば、リス…
2024.03.22 16:02
マネーポストWEB
【がんの高額治療】陽子線治療、重粒子線治療、免疫療法のオプジーボなど、保険適用範囲が拡大 治療費の目安は
【がんの高額治療】陽子線治療、重粒子線治療、免疫療法のオプジーボなど、保険適用範囲が拡大 治療費の目安は
 日本人の2人に1人が罹患する「がん」。かつては“最悪の事態”を想像する病気だったが、近年は医療の進歩によって「治る病気」になっている。最先端の医療技術が取り入れられることも珍しくなく、たとえば「先進医…
2024.03.22 15:15
マネーポストWEB
【薄れゆく法事文化】子供世代から「親の代で終わり」の声も 「親族が集まるただの宴会」「高齢者の負担が大きい」
【薄れゆく法事文化】子供世代から「親の代で終わり」の声も 「親族が集まるただの宴会」「高齢者の負担が大きい」
 墓じまいや葬儀の簡略化など、古くからの慣習の見直しが進むなか、「法事」も例外ではない。定期的に親族が集まり、法要と会食を催すことで故人を供養する法事は、故人の冥福を祈るだけでなく、親族の絆を確かめ…
2024.03.22 15:15
マネーポストWEB
能登半島地震の復興を妨げる「相続登記未了」の不動産 輪島市役所も「解体までにかなり時間がかかってしまう」と苦慮
能登半島地震の復興を妨げる「相続登記未了」の不動産 輪島市役所も「解体までにかなり時間がかかってしまう」と苦慮
 元日から震度7の地震に襲われた能登半島。少しずつ復興への歩みが進められ、3月16日からは観光業を支援する「北陸応援割」が開始された。しかし、倒壊した家屋の処理にあたっては、一部の住民や役所の職員が頭を…
2024.03.22 11:15
マネーポストWEB
富裕層向けの賃貸マンションやホテルコンドミニアムが好調の陰でマンション専業デベロッパーが苦境 不動産価格の高騰が業者をも苦しめるカラクリ
富裕層向けの賃貸マンションやホテルコンドミニアムが好調の陰でマンション専業デベロッパーが苦境 不動産価格の高騰が業者をも苦しめるカラクリ
 2010年代、アベノミクスで上昇を続けた不動産価格は、コロナ禍でさらに上昇。不動産経済研究所によると、2023年に東京23区で発売された物件の平均価格は1億1483万円と1億円を超えている。さらに賃貸でも高級物件…
2024.03.22 07:15
マネーポストWEB
【大前研一氏が考える沖縄基地問題】佐藤栄作元首相の“欺瞞”を白日の下にさらすことで見えてくる解決の糸口
【大前研一氏が考える沖縄基地問題】佐藤栄作元首相の“欺瞞”を白日の下にさらすことで見えてくる解決の糸口
 在日米軍海兵隊普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画をめぐり、国は昨年末、地方自治体に代わり事務を処理する「代執行」に史上初めて踏み切った。その結果、沖縄県が埋め立てを認めていない大浦湾側の地盤区…
2024.03.22 07:15
マネーポストWEB
新NISAと生前贈与の“最強コンビ”で長期積立投資 「1円も税金を払わずに億単位の資産を残す」も夢ではない
新NISAと生前贈与の“最強コンビ”で長期積立投資 「1円も税金を払わずに億単位の資産を残す」も夢ではない
 1月に始まった新NISA(少額投資非課税制度)はその名の通り、少額から投資でき、その元本も運用益も非課税になる制度だ。具体的には年間120万円までの「つみたて投資枠」と年間240万円までの「成長投資枠」の併用…
2024.03.21 16:16
マネーポストWEB
【大学総合型選抜】現役大学教員が明かす“不合格になる学生”にありがちな面接での言動 質問に対して「○○はご存じでしょうか?」の問いかけで返答
【大学総合型選抜】現役大学教員が明かす“不合格になる学生”にありがちな面接での言動 質問に対して「○○はご存じでしょうか?」の問いかけで返答
 近年、「総合型選抜」(旧AO入試)を導入する大学が増えている。2022年度の入試では、全国の大学入学者のうち学校推薦型選抜(旧推薦入試)が31.0%、総合型選抜(旧AO入試)が19.3%と合わせて50.3%となり、併…
2024.03.21 16:15
マネーポストWEB
【損切りは最も愚かな行為です】資産800億円・清原達郎氏の投資術 株が下がった時の選択肢は「もっと買う」か「放置する」の二択
【損切りは最も愚かな行為です】資産800億円・清原達郎氏の投資術 株が下がった時の選択肢は「もっと買う」か「放置する」の二択
 バブル超えを記録した空前の株高や新NISAの登場で、かつてないほど高まる投資熱。だが、付け焼き刃の知識で投資に手を出すと火傷しかねない。資産800億円、著書『わが投資術 市場は誰に微笑むか』もベストセラー…
2024.03.21 16:03
マネーポストWEB
【部位・ステージ別「がんの治療費」一覧表】国立がん研のビッグデータから算出 初期の方が治療費が高額になる傾向
【部位・ステージ別「がんの治療費」一覧表】国立がん研のビッグデータから算出 初期の方が治療費が高額になる傾向
 日本人の2人に1人が罹患する「がん」。しかし、その情報は「治療」に関するものが大半で、「費用」については乏しい。もしものときのために、治療にどれくらいのお金や時間がかかるのかについて、知っておくべき…
2024.03.21 15:15
マネーポストWEB
せっかく買ったのに…「プロテイン生活」に挫折した人たちの失敗談 「やっぱり本物の食事がいい」「お金をかけても筋肉がつかなかった」
せっかく買ったのに…「プロテイン生活」に挫折した人たちの失敗談 「やっぱり本物の食事がいい」「お金をかけても筋肉がつかなかった」
 健康意識の高まりから手軽にタンパク質を摂取できるプロテインを愛飲している人もいるだろう。筋力アップという目的だけでなく、健康や美容など、さまざまな目的での用途が広まり、多種多様の商品が発売されてい…
2024.03.21 15:15
マネーポストWEB
【コンビニ解剖】「デイリーヤマザキ」ならではの大きな特徴は店内調理機能 「焼きたてパンが味わえる」類を見ないコンビニ
【コンビニ解剖】「デイリーヤマザキ」ならではの大きな特徴は店内調理機能 「焼きたてパンが味わえる」類を見ないコンビニ
 日本にコンビニエンスストアが登場してから今年で50年となる。その歴史を振り返るとともに、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキのコンビニ4社の特徴を紹介。今回は、国内店舗数は131…
2024.03.21 07:02
マネーポストWEB
【東証グロース銘柄は見なくていい】個人資産800億円・清原達郎氏の投資術「イメージの悪い業界にこそ好機あり」
【東証グロース銘柄は見なくていい】個人資産800億円・清原達郎氏の投資術「イメージの悪い業界にこそ好機あり」
 バブル超えを記録した空前の株高や新NISAの登場で、かつてないほど高まる投資熱。だが、付け焼き刃の知識で投資に手を出すと火傷する。2005年に発表された最後の高額納税者番付でサラリーマンとして初の1位(納税…
2024.03.20 19:02
マネーポストWEB
【株主優待】株価下落のリスクを取らずに優待品をゲットする「つなぎ売り」の方法と注意すべきポイント 貸株料・逆日歩・配当金受払をチェック
【株主優待】株価下落のリスクを取らずに優待品をゲットする「つなぎ売り」の方法と注意すべきポイント 貸株料・逆日歩・配当金受払をチェック
 株式投資の醍醐味の一つ、株主優待。3月は優待を出す企業が最も多い月で、その数は806社となる。一般的に、優待の権利がもらえる権利付最終日の翌日は株価が下落しやすいが、「つなぎ売り」という方法を使うと、…
2024.03.20 16:15
マネーポストWEB
「会費は払ってもいいけど活動する余裕がない」 PTA未加入の40代女性が息子の卒業時に感じた後ろめたさ
「会費は払ってもいいけど活動する余裕がない」 PTA未加入の40代女性が息子の卒業時に感じた後ろめたさ
 卒業式シーズンを迎え、今年もSNSなどで話題になっているのが、PTAから卒業生に贈る「記念品問題」だ。毎日新聞が2月28日付で〈PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か〉と題した記事を…
2024.03.20 16:15
マネーポストWEB

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン