提供元別記事/356ページ

マネーポストWEB
年金増額ねらいの「繰り下げ受給」は“寿命を賭けたギャンブル” 検討は慎重に
年金増額ねらいの「繰り下げ受給」は“寿命を賭けたギャンブル” 検討は慎重に
 異常な円安に相次ぐ値上げと、お金に振り回された2022年。年が明けても一度上がった物価が下がることはなく、私たちの暮らしは苦しいままだ。そうしたなかで年金に焦点を当てると2023年度、年金額はさらに目減り…
2023.01.11 16:15
マネーポストWEB
相続税の課税強化で「相続時精算課税制度」が新たな選択肢 政府公認の非課税の“抜け道”に
相続税の課税強化で「相続時精算課税制度」が新たな選択肢 政府公認の非課税の“抜け道”に
 この数年、相続の制度が大きく変わるなかで、ついに相続税の課税強化方針が決まった。昨年末の与党税制改正の柱の1つが相続税・贈与税の暦年贈与の改正だ。【制度比較】課税対象が大幅増!生前贈与の「持ち戻し期…
2023.01.11 15:15
マネーポストWEB
親たちが感じる“SNSの弊害” 数多の承認欲求や大人の愚痴が渦巻く世界に無防備に足を踏み入れる子供たち
親たちが感じる“SNSの弊害” 数多の承認欲求や大人の愚痴が渦巻く世界に無防備に足を踏み入れる子供たち
 今やスマホとともにSNSも生活に欠かせないという人は多いだろう。大人だけでなく子供たちにとってもそれは同じだ。総務省の「令和3年通信利用動向調査」によると、スマホの保有状況は6~12歳で42.9%、13~19歳で…
2023.01.11 15:15
マネーポストWEB
値上げラッシュの中であえて「値下げ」する企業 生協は「宅配利用増を還元」
値上げラッシュの中であえて「値下げ」する企業 生協は「宅配利用増を還元」
 電気代に水道代、食品にタクシー代……2022年から引き続き、2023年もありとあらゆるものが値上げされる年になる。しかし、世の流れに逆行して「値下げ」に舵を切った企業がある。その違いはどこにあるのか──。【一…
2023.01.11 07:15
マネーポストWEB
実質利回り10%超の銘柄も 餃子から家電まで、1月に獲得できる注目の株主優待5選
実質利回り10%超の銘柄も 餃子から家電まで、1月に獲得できる注目の株主優待5選
 年末に大きな下落に見舞われた日経平均株価だったが、新年初の取引となる大発会は103円高と上昇でスタートを切った。はたして相場格言通り「卯跳ねる」となるか。2023年の最初の株主優待となる1月分の権利を得る…
2023.01.10 19:15
マネーポストWEB
iPhoneのバッテリー交換料金値上げに悲鳴 「わざと消耗させる」ユーザーの必死の対策
iPhoneのバッテリー交換料金値上げに悲鳴 「わざと消耗させる」ユーザーの必死の対策
 急激に進んだ円安を受けて2022年7月、iPhoneが値上げされたことは記憶に新しい。そして今度は修理代金も値上げされることが、同社の修理サービスページで告知された。Appleは今年3月1日以降、保証対象外のiPhone …
2023.01.10 16:15
マネーポストWEB
クレジットカードは「1枚に集約」が大正解 ポイ活しながら家計管理も簡単に
クレジットカードは「1枚に集約」が大正解 ポイ活しながら家計管理も簡単に
 2022年は異常な円安に相次ぐ値上げと、とにかく家計に打撃が続いた1年だった。家計防衛のために、クレジットカード払いを活用して、せっせとポイ活に励んでいる人もいるのではないだろうか。だが、カード払いもや…
2023.01.10 16:15
マネーポストWEB
がん保険の加入時期 「人間ドックや病院受診の4か月前がベスト」説は本当か
がん保険の加入時期 「人間ドックや病院受診の4か月前がベスト」説は本当か
 女性セブンの名物ライター「オバ記者」こと野原広子さん(65才)が昨年10月、「卵巣がんの疑い」と診断され、患部の摘出手術を受けた。病名は「境界悪性腫瘍」。良性腫瘍と悪性腫瘍の中間に位置づけられる「境界…
2023.01.10 15:15
マネーポストWEB
岸田政権の税制改正のアメとムチ 大増税の一方で拡充されるNISAに大きなメリット
岸田政権の税制改正のアメとムチ 大増税の一方で拡充されるNISAに大きなメリット
 国民は「大増税」の不安の中で新年を迎えた。岸田文雄・首相が2022年末に突然、増額する防衛費の財源確保という理由で「所得税」「たばこ税」「法人税」の増税を打ち出し、自民党内から一時反対論が噴き出したも…
2023.01.10 07:15
マネーポストWEB
「貯まらない」でなく「貯めている最中」… お金持ちが使う“ポジティブ言葉遣い”への言い換えテク
「貯まらない」でなく「貯めている最中」… お金持ちが使う“ポジティブ言葉遣い”への言い換えテク
 上がり続ける物価に下がり続ける給料……不景気が続くいま、一体どうしたら裕福になれるのか──そんな切実な疑問を、お金持ちの実態に詳しい専門家にぶつけてみたところ、“お金持ちの口癖”には意外なルールがあるこ…
2023.01.09 19:15
マネーポストWEB
大前研一氏が提唱する選挙制度改革「小選挙区撤廃」「衆議院は100人」「参議院は廃止」
大前研一氏が提唱する選挙制度改革「小選挙区撤廃」「衆議院は100人」「参議院は廃止」
 2022年、岸田文雄首相は国政選挙がない「黄金の3年間」を獲得したものの、政権支持率は下落の一途をたどった。経営コンサルタントの大前研一氏は「2023年中に岸田首相の退陣も考えらえる」と言う。そうしたなかで…
2023.01.09 16:15
マネーポストWEB
おかわり有料化、おかず品数減で“実質値上げ” 価格据え置きする飲食店の難しい選択
おかわり有料化、おかず品数減で“実質値上げ” 価格据え置きする飲食店の難しい選択
 原材料費や物流費の高騰を背景に、あらゆるものが値上げされている昨今。外食産業でもさまざまな形で値上げが行われているが、値段はそのままでサービスを見直す自体をケースも少なくない。外食産業に詳しいライ…
2023.01.09 15:15
マネーポストWEB
電気料金高騰時代、節電は“初期設定”の見直しが大切 成功の秘訣は「がまんしないこと」
電気料金高騰時代、節電は“初期設定”の見直しが大切 成功の秘訣は「がまんしないこと」
 2021年9月以降、電気料金は毎月前年比2割ずつ値上がりしている。例えば東京電力では、2022年12月の電気代は、前年から1641円も高くなっている。さらに大手電力会社10社はいま、30%前後の値上げを政府に申請して…
2023.01.09 15:15
マネーポストWEB
NISAを始めるなら「2024年の改正後がいい」という誤解 現行制度にもメリットは十分
NISAを始めるなら「2024年の改正後がいい」という誤解 現行制度にもメリットは十分
 2024年から「NISA」(少額投資非課税制度)が改正される。新たなNISA制度に注目が集まっているが、2023年に活用可能なのは、“現行のNISA制度”だ。まだNISAをやっていない人は、2024年まで待ったほうがよいのか、…
2023.01.09 07:15
マネーポストWEB
物価高時代の「食費」節約術 買い出し頻度を週2~3回にして「手取りの17%」を目指そう
物価高時代の「食費」節約術 買い出し頻度を週2~3回にして「手取りの17%」を目指そう
 2022年は、異常な円安に相次ぐ値上げと、とにかく「お金」に振り回される1年だった。年が明けたところで一度上がった物価が下がることはなく、私たちの暮らしは苦しくなる一方だ。だからこそ2023年はしっかり家計…
2023.01.08 19:15
マネーポストWEB

トピックス

出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
2場所連続の優勝を果たした大の里
《昇進当確》大の里「史上最速綱取り」がかかった5月場所の舞台裏 苦手な相手が続いた「序盤の取組編成」に様々な思惑が交錯
週刊ポスト
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
公益社団法人「日本駆け込み寺」元事務局長の田中芳秀容疑者がコカインを所持したとして逮捕された(Instagramより)
《6300万円以上の補助金交付》トー横支援「日本駆け込み寺」事務局長がコカイン所持容疑逮捕で“薬物の温床疑惑”が浮上 代表理事が危険視していた「女性との距離」
NEWSポストセブン
有名人の不倫報道のたびに苦しかった記憶が蘇る
《サレ妻の慟哭告白》「夫が同じ団地に住む息子の同級生の母と…」やがて離婚、「息子3人の養育費を減らしてくれと…」そして驚いた元夫の現在の”衝撃姿”
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン