ライフ

冬の乾燥肌 サンプルキットで水分量がどれだけアップするか

サンプルは朝・夜用×3日分がセットになっている

 昨年12月から乾燥注意報が出る日が続き、肌荒れ指数はほぼ全国的に、80%以上。1月に入っても空気の乾燥で、肌がカサついている感じのアラフォー女性記者。鏡で顔をよ~く見てみたら、目元の小じわがだんだんくっきりしてきたし、口元は粉をふいたように白くなっている。

 肌の水分量を手持ちの水分率チェッカーで計ってみると、右の頬が23.1%(このチェッカーでは、頬の場合、0~35%未満が乾燥、35~45%未満がノーマル、45%以上がしっとり、57%以上が理想的)。しっとり肌の約半分の水分量しかない!

 このままじゃヤバイ……ということで、編集部で「なにか肌が潤う企画ありませんか?」とダメ元で言ってみたら、「あるよ」とのお返事。(あるんだ……言ってみるもんだね)

 アクセーヌの保湿ジェル『モイストバランス』発売10周年を記念した、「3日間潤い体験キャンペーン」で、1月10日から店頭でサンプルプレゼントがあり、その“3日間潤い体験”を一足先にできることに。

「やります!」と勢い込んで、受け取ったサンプルを手に取ってみると、プルンとしてとろみがあり、「水分80%配合」という説明通り、みずみずしさが感じられる。浸透感やつけ心地の良さのポイントが、この「水分80%」というバランスにあるらしい。

 まず1日目の朝、化粧水をつけた後、いままで使用していた乳液の代わりにつけてみる。ジェル状なので、肌に“のる”感じかと思いきや、ジェルが肌の上ですーっととろけて、意外なほど早く浸透していく。あっけないほど簡単で、「これだけで本当に乾燥対策できるの?」と、やや心配しつつ、日焼け止めとメイクをして外出。

 この日は北風が吹き付ける中、ずっと屋外を歩き回った。夕方くらいにはいつも、ファンデが目元の小じわに入り込んでよれるので、メイク直しをするのだが、この日、トイレで鏡を見たときは、普段よりメイク崩れが少なかった。鼻やおでこも、テカっていなかったので、あぶらとり紙も使わず、口紅を塗っただけで、メイク直しは終了。

 入浴後、朝と同じように化粧水をつけ、『モイストバランス』を肌に伸ばす。寝る前に水分量を計ったら、28.3%。まだ水分量は足りないものの、前日よりは潤っている!

 2日目は朝からバタバタ。あれこれつけず、化粧水とこのジェルの2ステップで済むのも、忙しい朝にはありがたい。また、このジェルは、乳液のように流れ落ちずに肌に密着するので、日焼け止めをつけるまでの時間をかなり短縮できた。

 夕方、仕事が一段落したところで水分量を計ってみると、34.8%までアップ。2日目にしてノーマル肌の仲間入り!? この潤いを保てますようにと祈るような気分で、その日の夜はジェルを丁寧に伸ばす。頬を両手で挟み込むと、ぐんぐん吸い込んでいるような気がした。

 3日目の朝も、水分量は33.5%をキープ。メイク前に鏡を見ると、ジェルを塗っていた顔は、首の肌色と比べて白く、透明感が出たように見える。

 最後の夜、お風呂上がりに何もつけない状態で水分量をチェックすると、ついに37.3%までアップ! お試しを始める前よりも、14.2%アップしたことになる。肌表面の凸凹も減り、つるんと滑らかになって、手に吸い付くような感触。そういえば、あごのあたりにときどき出現するニキビも、この3日間は見かけていない。

 これまではベタつきが嫌いで、冬になってもクリームは使わず、ややこっくりした乳液を使っていた。勝手なイメージで「アクセーヌは敏感肌用だから、効果が弱そう」とか、「ジェルは保湿力が物足りない」と思っていたが、それは単なる思い込みだったみたい。

 ジェルを塗った日のほうが、メイクが脂浮きせず、結局ベタつきも抑えられていたし、つけてすぐに、すーっとしみ込む感触が心地いい。面倒くさがりの私でも、このまま使い続けたら、しっとり肌になっちゃうかも!?

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン