ライフ

IT企業の価値とは? 買収価格が4年間で1/500になる例も

『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。9月14日配信の31号でも、

「『cakes』『瞬刊!リサーチニュース』『THE BIG ISSUE ONLINE』相次ぎ立ちあがる」
「『プリキュア好き』と報じられていた広島監禁成城大学生に在日コリアン説出て陰謀論盛んに」

など、その週にネット上で起きた様々な事件を紹介しているこのコーナー。なかでも今週「もっともネット的」とでもいうべきネタが「大人気だったソーシャルブックマーク・Diggが激安価格で売られたことがぶり返され、シュンとしてしまう」というネタだ。

 * * *
 今年7月、ソーシャルブックマークサービスのDiggが50万ドル(約4000万円)でインキュベーターのBetaworksに買われたとのニュースが出ました。2008年には、Googleから2億ドル(当時のレートでは約200億円)での買収話を持ちかけられたというスター企業がここまで落ち込んでしまったのです。

 なぜこの話題がここにきて突然また浮上したかといいますと、SEO Japanというサイトが総括記事を出したのですね。同記事は、「なんでもっと早く売らなかったの?」と問題提起をしており、IT企業の売却時期について考察を行っています。写真加工サービスのInstagramがFacebookにさっさと10億ドル(約7800億円)で売り抜けたのとは随分違います。

 元々IT企業の場合は、「期待値」から高値がつきがちで、その後大暴落することがあります。IT企業が提供するサービスってけっこうマネできちゃうことが多いんですよね…。

 どこか一つが始めたら、「よし、ワシらも真似するぞ」となる。ブログなんてまさにそうでした。2004年頃、ライブドアやgoo、エキサイト、GMO、サイバーエージェント、ニフティなどありとあらゆる企業がブログブームに乗っかりました。

 とりあえず、インフラは作ったぞ、どうやってそこからカネを稼ぐかという話になった時、「芸能人を囲い込む」という戦略を取ったサイバーエージェントのアメーバブログが頭抜けるわけですね。

 Diggにしても、2007年頃はFacebookもTwitterもあまり会員がいなかった時期だけに、「話題をシェアする」という意味では最強の存在だったように思えます。それは日本でもはてなブックマークにも言えることです。

 ネットの論壇を引っ張る存在、何か面白いことをやる存在として、はてなは2006年頃君臨していました。それが今、「はてな村反省会」をやるような時代になったりしているわけで、IT界隈の主役変化の速さを感じさせます。

 今いる王者も数年後には没落しているかもしれない──そんなIT界隈に身を置く立場としては、決して他人事とはいえず、私もいつ失脚するのか…と今のうちからガクガクブルブルしている次第でございます。

※参考サイト
・かつて150億円で評価されたNo.1ソーシャルブックマークDiggが4000万円で安売りされた日『SEO Japan』

※メルマガNEWSポストセブン31号

関連キーワード

トピックス

会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが“木香薔薇\\\"に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
藤川監督と阿部監督
阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン
「天下一品」新京極三条店にて異物(害虫)混入事案が発生
【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン