ライフ

「1年の締めは矢沢永吉の武道館」という経営者が何人もいる

 矢沢永吉は今年デビュー40周年を迎えた。彼ほど長く愛され、歳を重ねるほどファンを広げてきたアーティストはいないだろう。普段は黒いスーツに身を包みしこしことパソコンのキーを叩いているビジネスマンでも、武道館コンサートでは白いスーツにリーゼントで「永ちゃん」になりきる。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏も、毎年コンサートに通うほどだ。中年ビジネスマンに、「YAZAWAの勧め」をお届けする。

 * * *
 今年も取れました・・・。矢沢永吉の日本武道館ライブのチケットです。チケットぴあの先行抽選販売でゲットです。私、永ちゃんの大ファンで1999年から毎年、通っているのですよ。数回通う年もあり、これまでに20回以上、永ちゃんのライブを観てきました。転勤先、出張先で観たこともあります。

 永ちゃんのライブは、60歳を過ぎても挑戦を続ける彼からビシビシ刺激を受けることができますし、「オレも明日からまた頑張ろう」という気持ちになるのです。特に秋から冬にかけてのツアーは、「この1年、永ちゃんに会っても恥ずかしくないように頑張ってきた」からこそ参加できるものであり、“矢沢詣”という意味を持っています。必ず、1年の締めは矢沢の武道館という経営者を何人も知っていますし、逆に営業成績が振るわず「今年は恥ずかしくて永ちゃんに会えない・・・」と参加を見送る人すらいます。永ちゃんの秋〜冬のツアーはビジネスマンにとって、1年の仕事を振り返り、来年に向けての英気を養う場なのです。

 さて、このライブ、演出や舞台装置なども凝っていますし、ファンも熱狂的。最近は、アルバムリリースやメディア露出も盛んで、チケットが年々、取りづらくなってきているように思います。そんな中、今年から初めて矢沢永吉のライブに行く人のために、ライブの見所、楽しみ方をお伝えしましょう。

1.リーゼントかオールバックで行くべし
 ファン層は広がりましたが、いまだに永ちゃんのライブは全身白のスーツでリーゼントの矢沢ルックのファンでいっぱいです。この日は、自分は矢沢永吉だと思い込むべきです。という私はいつもナチュラルヘアで行くのですが、何年かに1回はリーゼントで行きます。白のスーツではなく、伝説のバンド、キャロルの頃を意識してライダースジャケットで行きます。

2.飲酒は厳禁
 2000年代前半のライブから、飲酒をしての入場が禁止になりました。酔っ払った、マナーの悪いファンがいたからです。「とはいえ、交渉すれば入れるんじゃないの?」と思う方がいるでしょうね。いや、本当にダメなんです。入場する際は、自動車の飲酒運転検問のように、スタッフの前で息を吐かなければなりません。怪しい人は、チェッカーで検査されます。これで引っかかった人は半額返金になるので、主催者側もリスクを負っているのです。最高のライブを観てもらいたいという永ちゃんの想いからです。ここはライブが終わるまでぐっと我慢しましょう。

3.オークションチケットは厳禁
 ヤフオクなどでのチケットの売買を禁止しています。一度でもオークションや転売にかけられたチケットは、売買成立の有無に関わらず、一緒に購入した全てのチケットが自動的に無効となります。ちゃんとチェックされていて、ライブ会場では、「●列●番は無効」などと掲示されています。

4.タオルは買うべし
 E.YAZAWAのロゴが入ったタオルは、マストです。代表曲ではみんなでタオルを投げますからね。大きなサイズは毎年5000円くらいしますが、最近では廉価版も出ていますよ。

5.20分前には席に着き、永ちゃんコールをするべし
 開始前の永ちゃんコールに参加して熱狂しましょう。

6.演出、MC、演奏を楽しみ尽くすべし
 永ちゃんのライブは演出が豪華。オープニング映像があったり、ダンサーやオーケストラが登場したり、小さな飛行船が飛んだり・・・。楽しみつくしましょう。

 MCも毎会場、違っていて楽しめます。矢沢の美学を味わいましょう。そうそう、MC中に「永ちゃん、こっち向いてー!」とか「永ちゃん、愛してる!」とか、声援のようなやじを飛ばす人がいますが、それに対する永ちゃんのいなし方、流し方も見物です。

「構わない方がいいよ。あいつ、明日、会社で“オレ、矢沢と話した”とか言うんだぜ」

 という切り返しは、あまりに見事でした。

 バックミュージシャンも豪華で演奏もすごいです。たまに、永ちゃん、歌詞が飛びますけどね。そうそう、バラードのときは座り、黙って聴くのが流儀です。これも覚えておきましょう。

7.最高に美味いビールを飲んで帰るべし
 「帰りに最高に美味いビール飲んで帰ってください!」というMCはあまりに有名ですね。場内禁酒だった分、最高に美味いビールを飲んで帰りましょう。思わず、飲み会では永ちゃん口調になってしまうでしょう。

 チケットの一般発売はこれからですし、一部はまだ抽選販売もやっていますよ。ぜひ会場に行きましょう。夜露死苦!

トピックス

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン
LUNA SEA・真矢
と元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン
昨年10月の総裁選で石破首相と一騎打ちとなった高市早苗氏(時事通信フォト)
「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン
万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
阪神の中野拓夢(時事通信フォト)
《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン
9年の濃厚な女優人生を駆け抜けた夏目雅子さん(撮影/田川清美)
《没後40年・夏目雅子さんを偲ぶ》永遠の「原石」として記憶に刻まれた女優 『瀬戸内少年野球団』での天真爛漫さは「技巧では決して表現できない境地」
週刊ポスト
朝比ライオさん
《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン