国内

不況に強いプレミアム商品「元ブランドの強さ重要」との分析

スカートの水玉がよく似合う、カルピス 飲料事業部の山口さん

 消費の冷え込みや消費志向の多様化が進む状況にあっても、“プレミアム”や“限定”と銘打ったこだわり商品やサービスの販売が好調だ。

 プレーンクラッカーの定番ともなっている『プレミアムクラッカー』(ヤマザキナビスコ)、食品メニューから暮らしの品まで700アイテムを揃える『セブンプレミアム』(セブン-イレブン)、くつろぎのエコノミークラスを標榜する『JALプレミアムエコノミー』(日本航空)、限定アイテムも豊富な会員制ショッピングサイト『プレミアムバンダイ』など多岐にわたる。

「市場が成熟して需要が冷え込む中、商品やサービスが均一化するコモディティ化がますます進み、ディスカウントも限界となった企業の突破口のひとつが“プレミアム”商品やサービスです。消費行動には、“希少性の原理”があり、大衆的でないものに人は惹かれます。スーパーマーケットより、ハイパーマーケットのほうがよく思えるといったことです。

 限られた所得だが、ちょっと贅沢をしたい、周りと差別化したいという消費者心理を受け、“プレミアム”は今の時代にあった付加価値の提供だといえます。特に日本の消費者はこうしたアプローチに弱いので、企業が販売戦略に巧みに取り込み、成功を収めているといえるでしょう」と、語るのは慶応義塾大学名誉教授で日本マーケティング協会理事長の嶋口充輝氏。

 こうしたプレミアムトレンドが活況となる中、2007年の発売から好調な販売を続け、2012年10月にリニューアル発売した『ザ・プレミアム カルピス』の担当者に、商品誕生の背景などを聞いた。

「『カルピス』誕生90周年を記念して、長年培った乳酸菌技術を活かし、おいしさを追求した特別な『カルピス』を世に出そうと『ザ・プレミアム カルピス』が生まれました。おかげさまで発売以来、好評を博し、お客様から高い支持を受けるヒット商品となっています。それから5年、お客様の志向やニーズを反映して、今の時代に本当に求められるものを、と今回大幅なリニューアルを実施。

『濃厚で深い味わい』『爽やかな後味』『華やかな香り』という3つの要素にこだわり、大人世代にふさわしいプレミアムなおいしさを目指して開発しました。」と、カルピス 飲料事業部商品開発グループ・山口真代さんは開発ポイントを明かす。

「今回のリニューアルに際して調査を行ったところ、『カルピス』=甘酸っぱくて女性や子供の飲み物というイメージを覆して、『ザ・プレミアム カルピス』の購入者の過半数は男性だったんです。

 ちょっと疲れた体に甘いものがうれしいときってありますよね。『ザ・プレミアム カルピス』は、日々忙しくて、仕事への責任感からストレスも大きい、30代男性を中心に大きな支持をいただいてきました。今回のリニューアルは、そうしたお客様にさらに共感を持っていただける味わいや後味、香りに徹底的にこだわっています。ぜひ、疲れた仕事からの帰り道に『ザ・プレミアム カルピス』を買って、夜、リラックスして飲みながら、明日への活力にしてもらえると嬉しいです」(山口さん)

 同社の『カルピスウォーター』は500mlペットボトルで147円だが、『ザ・プレミアム カルピス』は350mlで158円(いずれも編集部調べ)である。子供の頃に家庭などで『カルピス』を飲み、学生時代は『カルピスウォーター』を飲んだけれど、最近は飲んでいないな……という男性層に、“大人の上質”を感じさせる『ザ・プレミアム カルピス』がフィットした流れのようだ。このように“プレミアム”商品が支持されるには、どういった条件が必要なのだろうか?

「例えば、日本航空の『JALプレミアムエコノミー』は従来のファースト、ビジネス、エコノミーというクラス分けを、付加価値サービスによってカテゴリーを新たに増やすことに成功しました。ただ、こうした“プレミアム”の前提となるのは、元となるブランドの歴史が長いなど消費者の認知度が高く、ブランドが良好なイメージを保持しているということ。それなくして、元となるブランドに対して、さらにちょっと上という位置づけはできないですからね」(前出・嶋口氏)

関連記事

トピックス

還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン
ここ数日、X(旧Twitter)で下着ディズニー」という言葉波紋を呼んでいる
《白シャツも脱いで胸元あらわに》グラビア活動女性の「下着ディズニー」投稿が物議…オリエンタルランドが回答「個別の事象についてお答えしておりません」「公序良俗に反するような服装の場合は入園をお断り」
NEWSポストセブン
志穂美悦子さん
《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」 
NEWSポストセブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《還暦で正社員として転職》ビッグダディがビル清掃バイトを8月末で退職、林下家5人目のコンビニ店員に転身「9月から次男と期間限定同居」のさすらい人生
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を訪問された佳子さま(2025年8月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も 
女性セブン
鷲谷は田中のメジャーでの活躍を目の当たりにして、自身もメジャー挑戦を決意した
【日米通算200勝に王手】巨人・田中将大より“一足先にメジャー挑戦”した駒大苫小牧の同級生が贈るエール「やっぱり将大はすごいです。孤高の存在です」
NEWSポストセブン
侵入したクマ
《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン
山田和利・裕貴父子
山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン
8月27日早朝、谷本将志容疑者の居室で家宅捜索が行われた(右:共同通信)
《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン
国内未承認の危険ドラッグ「エトミデート」が沖縄で蔓延している(時事通信フォト/TikTokより)
《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(時事通信フォト)
【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン
騒動から2ヶ月が経ったが…(時事通信フォト)
《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン