国際情報

「スーパー銭湯で裸の付き合い」中国式接待の知られざる中身

 失速が指摘される中国経済だが、ビジネスシーンではまだ活況が続いている。ひたすらアルコール度数の高い白酒を注ぎあい、潰れるまで乾杯を重ねる中国式接待は今も健在。だが、冬将軍が猛威を振るう今、新手の接待が定着しつつあるという。

 上海在住経験が長い日本人男性がいう。

「もちろん、円卓を囲む宴会はいまも不動の地位を占めています。それを早々に終えて二次会に行くのが冬の風物詩になりつつあるんです」

 接待する側、される側。中国人ビジネスマンたちが和気藹々と宴席を後にして向かうのは、なんと、日本でいうところの「スーパー銭湯」なのだという。

 日本への留学経験がある中国人サラリーマンはこんなふうに解説してくれた。

「日本だったら、飲んだあとはカラオケに行ったり、女性のいる店に行きますよね。こちらでは冬はお風呂なんです。変だと思うかもしれませんが、これが相手と手っ取り早く仲良くなれる方法なんですよ」

 一緒に風呂に入って暖まったあと、個室を借り切ってマージャンをするのもお決まりのスタイルだそうだ。

「わざと負けて相手を楽しませるのが腕の見せどころ。日本のゴルフ接待と似ているでしょう?」(前出の中国人サラリーマン)

 さらに、もうひとつのメリットもある。中国では、宴会の最中に仕事の話をするのは無粋とされているが、風呂に入ってしまえばビジネス話も解禁になるという。

 まずは信頼関係を結んでからビジネスをするのが中国式。初対面の相手とも、裸の付き合いで手っ取り早く仲良くなってしまおう、というのはせっかちな彼らにはもってこいの手段だったのだろう。

 気になる入場料は日本円で500円~1000円程度と手ごろ。施設側も接待客に慣れたもので、退出時には黙っていても領収書を出してくれる。

 いったい「中国のスーパー銭湯」とはいかなるものか。『中国人の取扱説明書』などの著書があるジャーナリストの中田秀太郎氏が、その“中身”を語ってくれた。

「日本の健康ランドによく似ていますよ。接待組と思われる男性の姿も少なくなく、湯に長時間浸かりながらビジネス談義をしている声が浴室内に響いていました」

 隣り合って真っ裸でアカスリを受けながら、翌日の契約について語るオジサンの姿は微笑ましい。だが、中田氏はどうしても気になることがあったという。

「お湯がぬるいし、濁っていて清潔感がないのです。浴槽の隅には、使い古しの紙コップやタバコの吸殻が浮かんでいました」

関連キーワード

トピックス

独走でチームを優勝へと導いた阪神・藤川球児監督(時事通信フォト)
《いきなり名将》阪神・藤川球児監督の原点をたどる ベンチで平然としているのは「喜怒哀楽を出すな」という高知商時代の教えの影響か
週刊ポスト
容疑者のアカウントでは垢抜けていく過程をコンテンツにしていた(TikTokより)
「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン
西岡徳馬(左)と共演した舞台『愚かな女』(西武劇場)
《没後40年》夏目雅子さんの最後の舞台で共演した西岡徳馬が語るその魅力と思い出「圧倒されたプロ意識と芝居への情熱」「生きていたら、日本を代表する大女優になっていた」
週刊ポスト
ロッテの美馬学投手(38)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した(時事通信フォト、写真は2019年の入団会見)
《手術6回のロッテ・美馬学が引退》「素敵な景色を見せてくれた」国民的アニメの主題歌を歌った元ガールズバンド美人妻の想い
NEWSポストセブン
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン
LUNA SEA・真矢
と元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン
昨年10月の総裁選で石破首相と一騎打ちとなった高市早苗氏(時事通信フォト)
「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン
万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
阪神の中野拓夢(時事通信フォト)
《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン
朝比ライオさん
《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン