ライフ

半身浴や熱湯風呂 実はカサカサ肌を引き起こしやすいと医師

 日本人の9割がお風呂好きで、入浴時間は平均で30分。男性の平均は27分42秒に対し、女性の平均は32分55秒と長い。そして、入浴時間のうち湯船に入っているのは男性が14分30秒、女性は15分35秒。女性のほうが、洗髪などで時間をかけていることがわかった(ウェザーニュースしらべ)。

 疲れをとりリラックスできるお風呂は、寒い冬には冷えた体を温めるからと、幼いころには数え唄を歌ってお風呂からあがるように言われた人も少なくないだろう。大人になっても、温かな蒸気に包まれる風呂場は代謝を促すと信じて美容のために長居をする人も少なくない。

 しかし、蒸気に囲まれ、肌に良いと思われている半身浴や、寒いからと熱いお湯に入って代謝をあげようとするのは、カサカサ肌を招きやすいという。

 こうしたお風呂の常識が、肌の水分を保持するだけでなく外部の刺激から肌を守る成分としていま注目の“セラミド”を失う原因になっているという。皮膚科認定専門医で、私のクリニック目白院長の平田雅子さんが、毎日繰り返している入浴とスキンケアについて解説する。

「熱いお湯に長く入っていると皮膚がふやけてセラミドが流れやすくなります。セラミドを守るには、5分以内で38~40度の湯からあがるのが理想です。失われてしまったものは、保湿クリームにセラミドが配合されているもので補う必要があります。

 入浴後は肌(角層)に水分を多く含んでいるので、その水分をキープするためにも、体が濡れているうちに全身にオイルやクリームを塗る習慣を。また、外からセラミドを補うだけでなく、ミネラルウォーターを飲むなど体の中に水分を与えることも大切。冬場もしっかり水分を摂って細胞の隅々までうるおわせましょう。

 風呂場は肌の水分や皮脂が奪われやすい場所。乾燥がひどいときは、クレンジングを入浴後にしてみて。メイクを落としてから入る場合は、セラミド入りクリームを塗ってから入浴を」

 お風呂場で石けんをつけてムダ毛剃りという常識も、クリームを使ってティッシュで拭くか軽い水洗いがおすすめ。温かいお風呂に入ったときに、一緒に済ませようというのは肌に厳しいやり方だ。

「入浴でふやけた肌は、セラミドが流れやすく、肌が外部刺激に弱い状態なので、ムダ毛剃りだけでなく、ゴシゴシ洗いも厳禁」

 そして、お風呂からあがったら、5分以内にボディケアとフェイスケアにとりかかろう。

「粉ふきしてかゆくなるスネや、カサカサして固くなる、かかとやひじ。その原因は肌の乾燥です。かかとなどはピーリングや削り落とす方も多いですが、逆にひどくなることもあるので、まずは保湿ケアをしっかりしましょう。顔のなかでも乾燥しやすい目元とほほは、クリームの重ねづけを。日中も、化粧直しの要領で2時間おきの“保湿直し”の習慣をつけること」

 しっかりクレンジングして、ゆっくりお風呂に入り、体をゴシゴシ洗って……肌にとって、やりすぎは何事も禁物とわかった。

 肌がかゆい、乾燥する、肌が荒れるなどのセラミド不在肌を克服するお手入れには、「キュレル 潤湿保湿フェイスクリーム」(40グラム 2415円* 花王)のような“セラミド”配合クリームを。入浴で奪われる水分を体へおぎなうには、天然由来の保湿成分配合の「ビオレ ボディデリうるおいケアポット(とてもしっとり)」(220グラム オープン価格 花王)やナチュラルシアバター100%の植物性保湿クリーム「ママバターフェイス&ボディクリーム」(25グラム 1260円* ビーバイイー)などがある。(*価格はすべて編集部調べ)

 乾燥する季節こそ、入浴習慣を見直しながらセラミドを補給しよう。そうすれば、隅々まで潤って肌がかゆくなったり荒れたりしない冬を過ごせそうだ。

関連記事

トピックス

児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
ディップがプロバスケットボールチーム・さいたまブロンコスのオーナーに就任
気鋭の企業がプロスポーツ「下部」リーグに続々参入のワケ ディップがB3さいたまブロンコスの新オーナーなった理由を冨田英揮社長は「このチームを育てていきたい」と語る
NEWSポストセブン
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン
都内の日本料理店から出てきた2人
《交際6年で初2ショット》サッカー日本代表・南野拓実、柳ゆり菜と“もはや夫婦”なカップルコーデ「結婚ブーム」で機運高まる
NEWSポストセブン
水原一平とAさん(球団公式カメラマンのジョン・スーフー氏のInstagramより)
「妻と会えない空白をギャンブルで埋めて…」激太りの水原一平が明かしていた“伴侶への想い” 誘惑の多い刑務所で自らを律する「妻との約束」
NEWSポストセブン
無期限の活動休止を発表した国分太一
「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」
NEWSポストセブン
1993年、第19代クラリオンガールを務めた立河宜子さん
《芸能界を離れて24年ぶりのインタビュー》人気番組『ワンダフル』MCの元タレント立河宜子が明かした現在の仕事、離婚を経て「1日を楽しんで生きていこう」4度の手術を乗り越えた“人生の分岐点”
NEWSポストセブン