ライフ

鎌倉名物の「しらすトースト」 人気漫画で描かれ再ブレイク

鎌倉のカフェメニューとしても知られる「しらすトースト」

 1年間の話題のマンガを顕彰する「マンガ大賞2013」の大賞が吉田秋生氏の『海街diary』に決まった。同賞の選考委員でもあり、食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が、作品に登場する鎌倉の名物料理を通じて作品世界の魅力を伝える。

 * * *
 「食」がその背景をともなって物語に描きこまれた作品には、例外なく人をひきつける力がある。先日発表された「マンガ大賞2013」の大賞受賞作『海街diary』(吉田秋生)もそんな作品だ。

 『海街diary』は鎌倉に暮らす3姉妹のもとに、父を亡くした腹違いの4女がやってくるところからはじまる叙情的な物語だ。描かれるテーマは「家族の絆」であり、「食」が主題というわけではない。しかし随所に盛り込まれた「食」がテーマとなる「家族の絆」のモチーフとして、大切な役割を果たしている。

 例えば1巻。4女・すずが3姉妹のもとに引っ越してきたとき、姉妹の間で「引っ越しっていったらソバでしょ」「やっぱソバはゆでたてじゃなくっちゃ」といったやり取りのあと、大きなザルに盛られた蕎麦を“家族”でたぐる。ほかにも、姉が作った自家製の梅酒に中学生のすずが口をつけ、ひっくり返り、叱られて「あたし ああいうの はじめてなんだもん 自分ちで作った梅酒って飲んでみたかったんだもん」と訴えかける。

 この作品での「食」でとりわけ読者からの支持を集めるのが、4巻に登場する「しらすトースト」だ。トーストにバター、しらす、きざみのりという、違和感のある組み合わせにも見えるが、これがまさに取り合わせの妙で、あっという間に食べ進んでしまう。

 作中ではすずが「お父さんたちはここへきたかも知れない」というカフェで、しらすトーストに巡りあう。「お父さんがよく作ってくれた」というこのメニュー、実は本当に鎌倉のカフェに実在するメニューでもある。

 しらすはカタクチイワシの稚魚であり、バターなど油との相性もいい。アンチョビやオイルサーディンといったイワシ加工品は、料理や味つけの土台に使い勝手のいい素材でもある。鎌倉をはじめ相模湾近くの飲食店では「しらすのペペロンチーノ」や「しらすのピザ」など、洋風のしらすメニューを供する店も多い。

 鎌倉のある湘南・相模湾でのしらすの旬は春。1~3月は禁漁期で3月中旬に漁が解禁される。ちょうどいま頃出回るしらすには、身の小さなものと大きなものが混在している。ちなみに身の大きなものは「越冬しらす」と言われ、冬の間も湾内にとどまっていたもの。最盛期はまさにこれから。今年孵化したしらすが湾内に入ってくる4月中旬以降となる。

 季節や食事をともにする相手も含め、食べるという行為には、記憶にひもづく要素があまたある。ほかにも『海街diary』の作中には、精肉店で揚げたコロッケやトンカツ、食堂のアジフライ定食、甘味屋のあんみつ、法事みやげの温泉まんじゅうなど、さまざまな食べ物が情景をともなって登場する。そこに描かれた「食」は読者ひとりひとりの記憶や共感を喚起する装置でもある。

あわせて読みたい

関連記事

トピックス

米倉涼子
《新情報》イベントのドタキャン続く米倉涼子を支えた恋人の外国人ダンサー、日本を出国して“諸事情により帰国が延期”…国内でのレッスンも急きょキャンセル 知人は「少しでもそばにいてあげて」
NEWSポストセブン
約250人が列席した。大山さんが好きだった紫と白の花が飾られた祭壇の前で挨拶をする毒蝮三太夫さん(左)と十朱幸代さん
《大山のぶ代さん、一周忌追悼》26年間親しまれた、あなたの「ぼく、ドラえもん」を忘れない
週刊ポスト
出世街道を突き進む二所ノ関親方
《相撲協会、理事選のゆくえ》大の里の横綱昇進後初Vで注目が集まる二所ノ関親方の出世街道、飛び級で抜擢の可能性も ライバルだった元横綱・白鵬が退職したのも追い風
週刊ポスト
小川晶市長“ホテル通い詰め”騒動はどう決着をつけるのか(左/時事通信フォト)
《前橋・小川市長 は“生粋のお祭り女”》激しい暴れ獅子にアツくなり、だんベぇ踊りで鳴子を打ち…ラブホ通い騒動で市の一大行事「前橋まつり」を無念の欠席か《市民に広がる動揺》
NEWSポストセブン
歴史ある慶應ボート部が無期限で活動休止になったことがわかった(右・Instagramより)
《慶應体育会ボート部が無期限活動休止に》部員に浮上した性行為盗撮疑惑、ヘッドフォン盗難、居酒屋で泥酔大暴れも… ボート部関係者は「風紀は乱れに乱れていた」と証言
NEWSポストセブン
元大関・貴景勝
断髪式で注目の元大関・貴景勝 「湊川部屋」新設に向けて“3つの属性の弟子”が混在する複雑事情 稽古場付きの自宅の隣になぜか伊勢ヶ濱部屋の住居が引っ越してくる奇妙な状況も
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン
本誌直撃に“対立候補レンタル”を否定していた田中甲・市長(左)
《音声入手スクープ》市川市の田中甲・市長、市長選で“ダミー対立候補レンタル”の証拠音声 「もう一人立てましょう」「それ込みで2000万円渡した」
週刊ポスト
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月3日、撮影/JMPA)
《母娘の秋色コーデ》佳子さまはベージュ、紀子さまはホワイトのセットアップ アクセサリーはパールで共通もデザインで“違い”を見せられた
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
《女優・米倉涼子に異変》体調不良でイベント“ドタキャン”が相次ぎ…8月からインスタの更新はストップ「お答えいたしかねます」回答
NEWSポストセブン
永野芽郁に業界からラブコール
《金髪写真集をフィリピンで撮影済み》永野芽郁、すでに民放キー局から「連ドラ出演打診」も…今も業界から評価される「プロ意識」
NEWSポストセブン
“ラブホテル通い”を認めた小川晶・前橋市長
《前橋市長が利用した露天風呂付きラブホ》ベッド脇にローテーブルとソファ、座ると腰と腰が密着…「どこにどのように着席して相談したのか」疑問視される“部屋の構造”
週刊ポスト