国内

自民党内で安倍首相に正面からモノ言えるのは小泉進次郎だけ

 選挙は連戦連勝、参院選も盤石の情勢の中で、皮肉にも巨大与党の抱える矛盾が露呈しつつある。族議員の復活、派閥の巨大化、それはまさに「古い自民党」の復活である。党首たる安倍晋三首相に唯一真っ向から異議を唱えることができるのが、30歳そこそこの2回生議員、小泉進次郎・青年局長だけというのが、この党の隠しきれない危うさを物語っている。

 安倍氏と進次郎氏──かたや戦後2人目の首相返り咲きを果たした“大宰相”であり、かたや元首相の息子で人気者とはいえ、まだ当選2回で大臣はおろか政務官も経験していない“若造”である。政治家としての格には雲泥の差があるはずだが、安倍首相にとって進次郎氏は“党内で最も煙たい存在”らしい。

 あの直言がそれほど効いたのである。発端は安倍首相の個人攻撃だった。かつて小泉電撃訪朝の根回しを行なった田中均・元外務審議官が5月の飯島勲内閣官房参与の訪朝について「スタンドプレーと見られてはいけない」などと論評したことにブチ切れ、フェイスブックで「(彼には)外交を語る資格がない」と批判したことだった。最高権力者の首相が在野の言論人を名指しで批判するのは異例だが、進次郎氏はそんな首相に真っ向から冷や水を浴びせた。

「批判や中傷を受けながら、多くの方に信頼されるのが政治家の道だ。(批判は)政治家の宿命だと思いながら、結果を出すことに専念した方がいい」

“最高権力者の反論はみっともない”という正論で安倍首相の器の小ささを射貫いたのだ。さすがに安倍首相は恥ずかしくなったのか、以来、この問題についてフェイスブックに書き込むことをやめた。しかし、側近たちは収まらない。

「進次郎は総理の恩人である小泉総理の息子なんだから、おとなしくしていれば悪いようにはしない。なぜ、余計なことをいうのか」と、“お灸”を据える機会をうかがっていた。

 もっとも、進次郎氏はそれくらいで黙るタイプではなかった。官邸が都議選大勝利に沸いた6月23日、安倍首相は「半年間の政権の実績について一定の評価をいただいた」と自画自賛し、菅義偉・官房長官も「これ以上ない結果となった」と喜んだが、進次郎氏はそこでも、「勝った、勝ったというべきじゃない」とピシャッと言い放ったのだ。

 いまや自民党内で安倍首相に正面切ってモノがいえるのはこの2回生議員だけなのである。

※週刊ポスト2013年7月12日号

関連記事

トピックス

逮捕された草間リチャード。右は現場
《「下半身を出している人がいます」と110番》Aぇ!group草間容疑者の逮捕現場は新宿の飲み屋ストリート、朝5時半でも通行する人は多く…配信番組が急遽ストップでファンから心配の声
NEWSポストセブン
地区シリーズ・フィリーズ戦での先発が予定されている大谷翔平(地区シリーズ・フィリーズ戦での先発が予定されている大谷翔平(写真/AP/アフロ)
《世界一連覇なるか》ブルペン陣に不安が残るドジャースの頼みは「大谷翔平の先発&クローザー登板」か フィリーズ戦で先発予定も「故障のリスクを冒してでもクローザーで投げさせたい」との指摘
NEWSポストセブン
中国の名門・清華大学に在籍する
「あまりにも美しい女性は生配信に向かない!」中国の名門・清華大の美女インフルエンサーが突然の更新ストップ【SNSを巡る親子の対立で物議】
NEWSポストセブン
米・女優のダコタ・ジョンソン(35)(時事通信フォト)
《”ネイキッドドレス”で大胆な肌露出》米・お騒がせセレブが映画祭で“ほぼ裸”ファッションを披露、専門家が解説「セレブの勲章ともいえるファッション。ただし節度も必要」
NEWSポストセブン
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月2日、撮影/JMPA)
《手話動画が話題に》「手話できる佳子さまカッコいい」“真逆”のカラーをお召しになった紀子さまとさりげなく共通カラーを入れた高度なコーディネート
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の公判が神戸地裁で開かれた(右・時事通信)
《クロスボウ殺人》母、祖母、弟が次々と殺され…唯一生き残った叔母は矢が貫通「息子は、撃ち殺した母をリビングに引きずった」【野津英滉被告・公判】
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《本人が最も恐れていた事態に…》「タダで行為できます」金髪美女インフルエンサー(26)、デリバリー注文のバーガー店が滞在先を暴露「軽視できません」
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”を繰り返していた前橋市・小川晶市長(時事通信フォト)
小川市長”ラブホ会議問題”の前橋市民から出る嘆き 「高崎の親戚からすんげえ笑われた」「男と女でどんな会議なんかい、ほんと恥ずかし」
NEWSポストセブン
「愛馬の日」のイベントに参加された愛子さま(2025年9月、東京・世田谷区。撮影/JMPA)
悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ 
女性セブン
自党内の混乱はおさまりそうにない(時事通信フォト)
“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
NEWSポストセブン
たばこ祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン