芸能

『半沢直樹』成功要因に福澤諭吉・玄孫の大胆かつ繊細演出も

 作家・池井戸潤氏原作のTBS系連続ドラマ『半沢直樹』が好調だ。視聴率は初回の19.4%から第2話では21.8%へとアップ。このドラマの演出を手掛け、その魅力を最大限に引き出した立役者は、奇しくも主人公の半沢直樹が卒業した慶應義塾の創立者、福澤諭吉の末裔であった。

 本ドラマの演出を手がける福澤克雄氏は、幼稚舎から大学まで慶應に通ったというエリートで、小学5年からはラグビー一筋。高校時代には日本代表に選ばれ、大学では日本一に輝いた経験もある人物。

 卒業後はいったん富士フイルムに入社したものの、映画監督になる夢に近づくためにTBSに再就職したという異色の経歴の持ち主だ。しかも、母校である慶應義塾の創立者・福澤諭吉の玄孫にあたるというから、その出自からして、ハンパではない。

 TBS入社後は、『3年B組金八先生』(第5~7シリーズ)やキムタク主演の『GOOD LUCK!!』『MR.BRAIN』など数々のヒットドラマを手がけ、今や「日本で最も視聴率が取れるディレクター」とも称される福澤氏。そんな彼が今回手掛けるのは、出世争いや身勝手な企業の論理に振り回されるメガバンク行員の奮闘を描く企業ドラマだ。上智大学教授(メディア論)の碓井広義氏はその演出力に舌を巻く。

「ともすると複雑な話になりがちなテーマなのに、非常にわかりやすくできているのがこのドラマの見どころです。銀行の内部をリアルに描きつつ、同時に自然な形で銀行の業務や金融業界全体が見えるようにしている。まるで池上彰さんの絵解きのごとく、視聴者を飽きさせない工夫が施されていると思います」

 同番組プロデューサーの伊與田英徳氏は、福澤氏の手腕についてこう評する。

「福澤の演出はストレートで、それが突進力になっている。例えば、第1話の冒頭のシーンは、半沢の顔のアップからズームアウトする長いワンカット。普通はなかなかできない思い切った演出です。

 でも彼は“これから半沢直樹という人間の生きざまを描くんだ”という信念、覚悟でやった。今はいろいろな画をパパパッと撮っていくのが主流だったりするのですが、あえてこういうやり方で勝負するのが福澤らしさです」

 一方で伊與田氏は、福澤演出がもつ“繊細さ”も見逃せないと話す。

「例えば銀行員のエキストラを選んだ時も、全員、耳が出ている髪型の人に来てもらっていた。よく見ると、画面の奥のほうにいる人でも、ちゃんと耳が出ています。実際に銀行に行ってみたら、みんな耳が出ていたから驚きましたよ。よく見てますよね」

 かつて、「男はドラマを見ない」「ドラマのターゲットは、F1(20~34歳の女性)層」が常識とされ、“企業モノは受けない”というジンクスまであったというドラマ界。そのなかにあって『半沢直樹』が大ヒットしているのは、こうした大胆かつ細やかな演出ゆえかもしれない。前出・碓井氏が語る。

「福澤さんはこれまでにTBS日曜劇場の『南極大陸』や『華麗なる一族』なども手がけており、男のドラマの見せ方がうまい。それに加えて今回は、社宅住まいの妻たちの苦労も描き、企業ドラマでありながら、女性視聴者の共感も得られるような工夫が凝らされている。銀行という閉じられた空間だけの話にせず、周辺にいる人たちをきちんと描いている点も秀逸です」

※週刊ポスト2013年8月9日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト