ビジネス

東芝とシャープがあえて「2Kテレビ」をプッシュする理由とは

東芝「REGZA Z8」シリーズは史上最強のプレミアム2Kをうたう

 当サイトでも度々報じてきた超高画質の「4Kテレビ」だが、どこまで一般家庭に普及してきたのか。

 調査会社BCNによると、テレビ全体に占める4Kテレビ販売台数は0.8%とわずかながら、50インチ以上の大型モデルでみると、金額ベースで約2割を占めるまでじわじわと売り上げを伸ばしているという。

 10月1日から開かれる最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2013」(千葉・幕張メッセ)でも、主要メーカーのブースには4K対応の液晶テレビがズラリ。今まで本格参入をしてこなかったパナソニックや三菱電機も新製品を参考出展しており、いよいよ“4Kテレビ戦争”が本格化するものと見られる。

 某電機メーカーのテレビ事業部担当者がいう。

「これまでどんなにメーカーが高画質の4Kテレビを開発しても、放送コンテンツがそれに対応していなかったために、消費者にフルスペックの魅力を伝えきれなかった。でも、来年にはようやくサッカーW杯の前に試験放送が始まるうえ、2020年の東京五輪が決まったことで、俄然、国が高精細放送に本腰を入れ始めた。これで一気に弾みがつくだろう」

 スポーツのビッグイベントは、テレビの買い替え需要を促す格好の材料となる。さらに、4Kテレビは動きの早いスポーツシーンを画質のブレなく大画面で楽しむことができるのが売りとくれば、メーカーもみすみす商機を逃す手はないだろう。

 だが、今回のCEATECではテレビの“4K化”に自ら待ったをかけるような製品が見られたのも特徴的だ。すでに4Kテレビを発売済みの東芝とシャープが、現行フルハイビジョン(2K)の“プレミアムモデル”となるテレビを大々的に展示したからである。

 東芝が11月上旬に発売する薄型テレビ『REGZA Z8/J8』の新商品は、同シリーズの最高峰モデルに付けられる「Z」の型番になっている。しかし、スペックはあくまで「2K」のハイエンドモデル。周知の通り、4Kテレビは2Kの4倍の解像度を誇り、その差は歴然としている。

 いま、敢えて画素数の少ない2Kテレビを売り出す理由を東芝の担当者に聞いてみた。

「確かに2Kよりも4Kのほうが遥かに高精細ですが、4Kはまだ値段も高めですし、実際に4K放送が始まってからでないと評価できないとネガティブに考えられている消費者は多いんです。

 そんな人たちのために、手薄になっている2Kの技術に色彩の豊かさや鮮やかさ、輝きをプラスして、より原画に近づけました。4Kにいく一歩前の段階として、2Kもここまで高画質で見られるんだと満足していただけると思います」

 東芝では55インチ以上の大画面で高画質を求める消費者には値段も高めな4Kテレビを、それ以下のサイズには2Kをと販売戦略で棲み分けを図る予定。プレミアムモデルとはいえ、2Kの価格は42インチで12万~16万円、55インチでも22万~26万円と、従来では考えられないほど激安だ。

 シャープが年内に発売を目指している『クアトロン プロ』も、フルハイビジョンながら4K相当の高画質表示ができる新技術が採用されている。同社の広報担当者は、「すべてのテレビが4Kに置き換わるわけではなく、消費者が求める画質レベルや使い方もさまざま」と、あらゆるニーズに対応した製品を出していくと強調した。

 IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志氏は、4Kとともに2Kのテコ入れに動くメーカーのホンネを代弁する。

「サッカーに興味のない人は五輪まで7年もあるので、『もう少し待てばもっと安くてもっとキレイな4K、8Kテレビが出るかも』と、結局いつまでも買い控えされる恐れがあります。それならば、とりあえず“つなぎの逸品”を安価で出して、数年後に自社ブランドの高精細テレビに買い換えてもらおうという囲い込み戦略を取っているのでしょう」

 4Kテレビもようやく1インチ1万円以下のモデルが登場しているが、「台数がもっと出なければ値段も劇的に下げられない」(大手メーカー関係者)状況は続く。過去のトラウマに縛られず、日本メーカーのテレビ事業復権に期待したいところだが……。

トピックス

米利休氏のTikTok「保証年収15万円」
東大卒でも〈年収15万円〉…廃業寸前ギリギリ米農家のリアルとは《寄せられた「月収ではなくて?」「もっとマシなウソをつけ」の声に反論》
NEWSポストセブン
埼玉では歩かずに立ち止まることを義務づける条例まで施行されたエスカレーター…トラブルが起きやすい事情とは(時事通信フォト)
万博で再燃の「エスカレーター片側空け」問題から何を学ぶか
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン
SNS上で「ドバイ案件」が大騒動になっている(時事通信フォト)
《ドバイ“ヤギ案件”騒動の背景》美女や関係者が証言する「砂漠のテントで女性10人と性的パーティー」「5万米ドルで歯を抜かれたり、殴られたり」
NEWSポストセブン
事業仕分けで蓮舫行政刷新担当大臣(当時)と親しげに会話する玉木氏(2010年10月撮影:小川裕夫)
《キョロ充からリア充へ?》玉木雄一郎代表、国民民主党躍進の背景に「なぜか目立つところにいる天性の才能」
NEWSポストセブン
“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
米利休氏とじいちゃん(米利休氏が立ち上げたブランド「利休宝園」サイトより)
「続ければ続けるほど赤字」とわかっていても“1998年生まれ東大卒”が“じいちゃんの赤字米農家”を継いだワケ《深刻な後継者不足問題》
NEWSポストセブン
田村容疑者のSNSのカバー画像
《目玉が入ったビンへの言葉がカギに》田村瑠奈の母・浩子被告、眼球見せられ「すごいね。」に有罪判決、裁判長が諭した“母親としての在り方”【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
「ガイコツが真っ黒こげで…こんな残虐なこと、人間じゃない」岡崎彩咲陽さんの遺体にあった“異常な形跡”と白井秀征容疑者が母親と交わした“不穏なメッセージ” 〈押し入れ開けた?〉【川崎ストーカー死体遺棄】
NEWSポストセブン
赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者からはおびただしい数の着信が_(本人SNS/親族提供)
《川崎ストーカー死体遺棄》「おばちゃん、ヒデが家の近くにいるから怖い。すぐに来て」20歳被害女性の親族が証言する白井秀征容疑者(27)の“あまりに執念深いストーカー行為”
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン