国内
2010.09.29 03:10 女性セブン
カップ麺 もっとも食べているのは青森市の人、2位は秋田市
日清ラ王が復活したり、カップヌードル味のごはんが登場したりと話題に事欠かないカップ麺界。そこで、意外と知られていないカップ麺トリビアをご紹介します!
【メーカー別販売シェア】
上位5社だけで9割弱を占める。中でも、カップ麺を生み出した日清食品のシェアは王者の風格(出典:「種類食品産業の生産・販売シェア 2009年度版」日刊経済通信社)。
1位:日清食品(41.7%)
2位:東洋水産(21.3%)
3位:エースコック(10.5%)
4位:明星食品(9.3%)
5位:サンヨー食品(5.9%)
その他:11.3%
【カップ麺都市別購入金額ランキング BEST5】
県庁所在市で世帯当たりの年間購入額。なぜか東北地方の人が多く買っている。最も少ないのは宮崎市で2274円(出典:総務省家計調査 2006年-2008年平均)。
1位:青森市(4534円)
2位:秋田市(4135円)
3位:仙台市(4040円)
4位:新潟市(3933円)
5位:富山市(3694円)
※女性セブン2010年9月23日号
関連記事
トピックス

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか
女性セブン

三浦春馬さん “東京の両親”が告白「彼とファンに救われた」
女性セブン

小4交通事故死 現場から30分の病院搬送は「たらい回し」だったのか
女性セブン

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで
女性セブン

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
NEWSポストセブン

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」
女性セブン