国際情報

キューバ危機でロバート・“ボビー”・ケネディが囁いた言葉

 本物のタフネゴシエーターとはその交渉力によって世界を動かし、歴史を変えてきた人物のことだと、国際ジャーナリストの落合信彦氏は言う。キューバ危機において活躍したタフネゴシエーターについて落合氏が解説する。

* * *
1962年10月、世界は人類滅亡の危機に瀕していた。 キューバ上空を偵察飛行していたアメリカ軍のU‐2偵察機が、地上に配備されたソ連製の中距離ミサイルを確認した。ソ連が、アメリカの主要都市を射程に入れた核ミサイルを配備していたのだ。

「キューバ危機」である。アメリカ大統領はジョン・F・ケネディ。ソ連首相はニキータ・フルシチョフであった。

 アメリカはキューバの周辺海域を海上封鎖、ソ連の軍的輸送を行なう船に対する臨検態勢を敷いた。そんな中、ミサイルを積んだとされるソ連船が封鎖海域に迫るその様子が刻々とテレビで中継され、核戦争勃発のカウントダウンが始まっていたのだ。

 この時の米ソ間のネゴシエーションこそ、未曾有の危機から人類を救い、歴史を変えたものだったと言えよう。

 ケネディとフルシチョフは、実は“似たような立場”にあった。キューバのミサイルの存在が明らかになり、ケネディは軍とCIAから「キューバを空爆すべし」と猛烈な圧力を掛けられていた(当時の空軍参謀総長はタカ派として有名なカーティス・ルメイだった)。一方のフルシチョフも、共産党政治局内の激烈な権力闘争の中にあり、弱気は見せられない状況にあった。

 逃げ道をふさがれた2人のリーダーの“代理人”として直接向き合ったのが、ケネディの弟で、司法長官を務めていたロバート・“ボビー”・ケネディとソ連駐米大使のアナトリー・ドブルイニンだった。

 2人はABCネットワークの記者ジョン・スカーリの仲介で危機の最中に密会をしている。場所は人目につかないように深夜のワシントン市内の公園に設定された。

 ボビーはこの交渉に臨んだ時の決意を私に対して、「未来の子供たちのためにも、決裂させてはいけないと考えていた」と明かしている。究極的な状況に置かれた時のネゴシエーターは単なる近視眼的な国益だけに拘泥されないのだ。

 この深夜の密会交渉で、重要なカギを握ったのはある「情報」だった。

 密会からほんの少し前、ソ連で一人のCIAスパイが捕まっていた。ソ連陸軍参謀本部中央情報部(GRU)大佐でオレグ・ペンコフスキーという男だ。彼はソ連の中枢にいながら、西側に、ソ連の「核開発と核基地」の情報を詳細に伝えていた。つまり、ウラル山脈のどこに核ミサイルが配備されているか、キューバ危機発生時にホワイトハウスは把握していたのだ。

 一方、この時ソ連側はペンコフスキーがどの程度の情報をアメリカに渡していたのかわかっていなかった。

 場面を深夜の公園に戻す。ボビーはドブルイニンにこう言い放ったという。
「我々は先制攻撃によって、ソ連の核基地を徹底的に叩くことができる」ドブルイニンが虚勢を張ってこう言い返す。

「そんなことは我々もできる」そこで、ボビーは相手の耳元でこう一言囁いたのだ。「ペンコフスキー」

 その瞬間、ドブルイニンは全てを悟ったのだろう。ペンコフスキーがどんな情報を流していたのかを。ボビーの回想によれば、深夜の薄暗い公園だったにもかかわらず、相手の顔から血の気が引いていくのがわかったという。

 このやり取りはすぐにフルシチョフに報告され、キューバに配備されたミサイルは撤去された。交換条件としてケネディはトルコに配備されたジュピターミサイルを取り払うことと、キューバに決して侵攻せずの保証をフルシチョフに与えた。ジュピターは古くて対ソ戦略から既に外されていたし、キューバ侵攻はケネディがもともと、優先オプションとして考えていなかったので失ったものは何もない。

 フルシチョフが、国内での批判に晒されて暴発するのを防ぐため、敢えて相手の顔を立てたのだ。さらにケネディは部下に対して、この対決でアメリカが勝利したなどとは、決して口にしてはならないとクギを刺した。ケネディの卓越したネゴシエーション能力と人間性が示されている。

※SAPIO2011年1月6日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

山下市郎容疑者(41)が犯行の理由としている”メッセージの内容”とはどんなものだったのか──
「『包丁持ってこい、ぶっ殺してやる!』と…」山下市郎容疑者が見せたガールズバー店員・伊藤凛さんへの”激しい憤り“と、“バー出禁事件”「キレて暴れて女の子に暴言」【浜松市2人刺殺】
NEWSポストセブン
WEST.中間淳太(37)に熱愛が発覚、お相手は“バスり”ダンスお姉さんだ
《熱愛ツーショット》WEST.中間淳太(37)に“激バズダンスお姉さん”が向けた“恋するさわやか笑顔”「ほぼ同棲状態でもファンを気遣い時間差デート」
NEWSポストセブン
アパートで”要注意人物”扱いだった山下市郎容疑者(41)。男が起こした”暴力沙汰”とは──
《オラオラB系服にビッシリ入れ墨 》「『オマエが避けろよ!』と首根っこを…」“トラブルメーカー”だった山下市郎容疑者が起こした“暴力トラブル”【浜松市ガールズバー店員刺殺事件】
NEWSポストセブン
4月は甲斐拓也(左)を評価していた阿部慎之助監督だが…
《巨人・阿部監督を悩ませる正捕手問題》15億円で獲得した甲斐拓也の出番減少、投手陣は相次いで他の捕手への絶賛 達川光男氏は「甲斐は繊細なんですよね」と現状分析
週刊ポスト
事件に巻き込まれた竹内朋香さん(27)の夫が取材に思いを明かした
【独自】「死んだら終わりなんだよ!」「妻が殺される理由なんてない」“両手ナイフ男”に襲われたガールズバー店長・竹内朋香さんの夫が怒りの告白「容疑者と飲んだこともあるよ」
NEWSポストセブン
WEST.中間淳太(37)に熱愛が発覚、お相手は“バスり”ダンスお姉さんだ(右・Instagramより)
《スクープ》“夢の国のジュンタ”に熱愛発覚! WEST.中間淳太(37)が“激バズダンスお姉さん”と育む真剣交際「“第2の故郷”台湾へも旅行」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《左耳に2つのピアスが》地元メディアが「真美子さん」のディープフェイク映像を公開、大谷は「妻の露出に気を使う」スタンス…関係者は「驚きました」
NEWSポストセブン
防犯カメラが捉えた緊迫の一幕とは──
「服のはだけた女性がビクビクと痙攣して…」防犯カメラが捉えた“両手ナイフ男”の逮捕劇と、〈浜松一飲めるガールズバー〉から失われた日常【浜松市ガールズバー店員刺殺】
NEWSポストセブン
和久井学被告と、当時25歳だった元キャバクラ店経営者の女性・Aさん
【新宿タワマン殺人・初公判】「オフ会でBBQ、2人でお台場デートにも…」和久井学被告の弁護人が主張した25歳被害女性の「振る舞い」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(Instagramより)
《愛するネコは無事発見》遠野なぎこが明かしていた「冷房嫌い」 夏でもヒートテックで「眠っている間に脱水症状」も 【遺体の身元確認中】
NEWSポストセブン
ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA)
「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト