ライフ

太公望も利用していた国を統治するための帝王学「算命学」

中国最古の占星学「算命学」の第一人者である中森じゅあん氏の占いは、「怖いほどよく当たる」と人気となっている。主に女性から絶大な支持を受け、海外にも多数のファンを持つ。男性は「占い」と聞くと、どうしても縁遠いものに考えてしまいがちだ。しかし、この算命学は「男性にこそ向いている」という。

算命学は二千数百年前、古代中国の戦国時代の戦略家・鬼谷子により創案され、国を統治するための帝王学として、一子相伝で伝えられてきた秘法だ。

「文献によれば、賢人と名高い周時代の政治家・太公望も、算命学を利用していたようです。算命学は『太陰太陽暦』や『陰陽五行説』など大自然の法則がベースになって歴代の宗家によって研究発展してきました。原理が明快で実用的な人間探求のための学問です。理性や知性で物事を判断する男性に、非常に適していると思います」(中森氏)

算命学では、人間を「大宇宙の中の小宇宙」と位置付け、宇宙・大自然の法則を手本として創られた中国独自の暦を用いる。

まず、生年月日から各人の本質を「主精」と呼ばれる「樹」や「花」「山」「海」など自然界の森羅万象に置き換える。そこから性格や個性、能力、魅力、エネルギーなど、個人の基本的な本質世界である「宿命」、そして巡り来る「運命」を明らかにしていく。

算命学では、この「宿命」と「運命」を分けて考える。生年月日を変えることができないように「宿命」を変えることはできない。だが「運命」は常に変化し、各人の意志と行動次第で選択できる。

「運命をより良くするためには、宿命をよく知っておくことが重要です。算命学を活用するには、主観や先入観を持たずに客観的視点で情報を知ることです」

上述の中森じゅあん氏は、2012年をこう読み解いている。

* * *
2011年は「宝石」の年にあたり、品格や純粋さが求められたが、来年は「海」の年が巡ってくる。

「海はクールで、理性や知性を司る。その深淵には多彩な世界が広がっています。自由でもあります。来年、海のエネルギーを受け取る我々は、自分の内側に目を向け、深く掘り下げて洞察力を磨くことが必要とされます」(中森氏)

算命学は、国家や企業などにも適用することができる。国家の場合、すべては混沌たる「動乱」から始まるとされている。一定のスパンを経て「動乱」から「教育」、「平和」、「平民台頭」「官僚」、そして再び「動乱」へと巡っていく。

「そうした大きな流れの中にあって、今の日本は『動乱』から『教育』の時代へと入っています。単なる知識や学問ではなく、広い意味で人としての心の豊かさや思いやり、知恵、感性を育てていくべき流れにあります」(中森氏)

思考や判断、善悪ではなく、「感性」に従い自分の力を発揮していくことが、日本人の2012年のキーワードとなりそうだ。

※週刊ポスト2011年12月23日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
「釜じい」こと朝田釜次役を演じた吉田鋼太郎(写真提供/NHK)
「演じていても辛かった」“釜じい”吉田鋼太郎が語った「弟子を戦地で亡くした怒りと悲しみの慟哭」【朝ドラ『あんぱん』撮影秘話】
週刊ポスト
国技館の売店
国技館で繰り広げられる大の里vs豊昇龍の「もうひとつの戦い」 プロデュースした弁当の売れ行きは中身が勝負 モンゴル3横綱時代と比べてメニューの選択肢の幅が広がったとの声も
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
「ごっつえーナイフ、これでいっぱい人殺すねん」死刑求刑の青木政憲被告が語っていた“身勝手な言い分”、弁護側は「大学生の頃から幻聴」「責任能力ない」と主張【長野立てこもり殺人・公判】
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《ちょっと魔性なところがある》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長の素顔「愛嬌がありボディタッチが多い」市の関係者が証言
NEWSポストセブン
「第50回愛馬の日」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年9月23日、写真/時事通信フォト)
《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン
戦後80年の“慰霊の旅”を終えられた天皇皇后両陛下(JMPA)
雅子さま、“特別な地”滋賀県を再訪 32年前には湖畔の宿で“相思相愛のラブレター”を綴る 今回も琵琶湖が一望できるホテルに宿泊
女性セブン
送検される俳優の遠藤
大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン
今年80歳となったタモリ(時事通信フォト)
《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン