国際情報

日本の強さ 由紀さおりの「小ささ」「かわいさ」に活路あり

由紀さおりのボーカルが、世界の人々の心を揺さぶったというニュース、実は一番驚かされたのは日本人だった。声量や音域の幅でいえばマライヤ・キャリーやビヨンセやレディー・ガガの足下にも及ばない彼女が、世界中を魅了したのはなぜなのか。そこに、2012年、日本が世界でどう振る舞うべきかのヒントがあると、作家で五感生活研究所の山下柚実氏は指摘する。以下は、山下氏の視点である。

* * *
さて、辰年の今年はどんな一年になるのでしょう。龍は雲雨を自在に操る水神であり、四神(白虎、朱雀、玄武、青龍)として都の守護神でもあった存在です。ぜひ龍の神様に、今年の私たちの暮らしを守っていただきたいと願います。

今年の展望について考える時、「ささやく声」に一つのヒントが見つかるのではないかと私は感じています。『1969』というアルバムで世界中を魅了し、大絶賛されたあの「ウィスパーボイス」に。

由紀さおりさんのボーカルが、世界の人々の心を揺さぶったというニュース、実は一番驚かされたのは日本人でした。

声量や音域の幅でいえば、日本人の声なんて、どんなにうまい歌手であっても欧米人の足下に及ばない。マライヤ・キャリーやビヨンセやレディー・ガガを見れば、一目瞭然です。

そうした迫力のある声に日々接している欧米人が、なぜ今、日本人のウィスパーボイスなのか?

2011年を振り返れば……欧州の経済危機、民主化の波を受けた中東の政治動乱、中国のインフレ懸念、アメリカで頻発した反格差デモ。そして日本では大震災に原発事故。かつてないほど社会と大地が揺れた一年でした。

それは、世界中の人々が「限界」に目覚めた年でもありました。グローバル化しすぎた金融経済、中央集権化し膨れあがった政府と財政赤字、一極集中化する都市、巨大化する発電施設等に対して、「もはや希望を抱くことはできないのだ」と思い知らされた一年。

「大きいことは、いいことだ」という時代は遠くに去りました。今や、「大きいこと」はリスクそのものである。

次なる可能性は、「小さく」「繊細で」「弱く」「柔らかく」「しなやか」なものの中にこそ、あるのではないか。

少なくとも、今の巨大な固まりをなんとか分散化し、分権化し、単位を細かくし、それぞれが自立し、人が実感的に扱えるサイズに戻していく。危機に対して、それが安心を得るための処方箋ではないか、と感じている人が、世界中にいるのではないでしょうか。

由紀さおりブームは、おそらく、世界中が「小ささ」「かわいらしさ」「細かさ」「しなやかさ」「弱さ」に関心を示している、ということと無関係ではないと私は感じるのです。

彼女の個性は、小さく「ささやく」声だけではありません。丸くて白くて小柄で、まるで日本人形そのもののような姿。日本発の世界語「カワイイ」を体現しています。

「小さいものって、みーんなカワイイ!」と、1200年前にすでに指摘していたのは『枕草子』の清少納言でした。そもそも日本人は、小さくすることが得意だった。小ささの中に、美や価値を感じとる感性と文化を暮らしの中で育んできたのです。

もう一度、「小さいこと」を肯定的にとらえる。そこに、2012年の可能性が開けていく、とは言えないでしょうか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《「策士」との評価も》“ラブホ通いすぎ”小川晶・前橋市長がXのコメント欄を開放 続投するプラス材料に?本当の狙いとは
NEWSポストセブン
女性初の首相として新任会見に臨んだ高市氏(2025年10月写真撮影:小川裕夫)
《維新の消滅確率は90%?》高市早苗内閣発足、保守の受け皿として支持集めた政党は生き残れるのか? 存在意義が問われる維新の会や参政党
NEWSポストセブン
2021年ドラ1右腕・森木大智
《悔しいし、情けないし…》高卒4年目で戦力外通告の元阪神ドラ1右腕 育成降格でかけられた「藤川球児監督からの言葉」とは
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月25日、撮影/JMPA)
《すぐに売り切れ》佳子さま、6万9300円のミントグリーンのワンピースに信楽焼イヤリングを合わせてさわやかなコーデ スカーフを背中で結ばれ、ガーリーに
NEWSポストセブン
注目される次のキャリア(写真/共同通信社)
田久保真紀・伊東市長、次なるキャリアはまさかの「国政進出」か…メガソーラー反対の“広告塔”になる可能性
週刊ポスト
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
《安倍晋三元首相銃撃事件・初公判》「犯人の知的レベルの高さ」を鈴木エイト氏が証言、ポイントは「親族への尋問」…山上徹也被告の弁護側は「統一教会のせいで一家崩壊」主張の見通し
NEWSポストセブン
この笑顔はいつまで続くのか(左から吉村洋文氏、高市早苗・首相、藤田文武氏)
自民・維新連立の時限爆弾となる「橋下徹氏の鶴の一声」 高市首相とは過去に確執、維新党内では「橋下氏の影響下から独立すべき」との意見も
週刊ポスト
元・明石市長の泉房穂氏
財務官僚が描くシナリオで「政治家が夢を語れなくなっている」前・明石市長の泉房穂氏(62)が国政復帰して感じた“強烈な危機感”
NEWSポストセブン
新恋人のA氏と腕を組み歩く姿
《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」
週刊ポスト
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン