ライフ
2012.01.20 16:01 女性セブン
「お菓子は懸賞で」「朝食は非加熱」「早起き」等地道節約術
いつまでたっても回復しない景気…。こうなると、もう貯蓄を増やしていくしか、生き抜く方法はない! ということで、女性セブンの読者にお知恵を拝借。オリジナルの貯蓄術・節約術を教えてもらった。
まずは、愛媛県に住む主婦のEさん(34)の貯蓄術。ある日、家計簿を見直すと食費の4割を菓子類が占めることに気づき、大いに反省したという。以来、節約に目覚め、「育児とパートのストレスでお菓子を食べるのが楽しみですが、いまは懸賞で当てたり、ケーキは自作したりして倹約中」とか。懸賞はがきはすきま時間に書き、懸賞金は娘の名義の口座に貯金しているとのこと。
次は愛知県の専門職Yさん(35・未婚)。20代前半にクラブのナンバー1ホステスとして活躍し戸建てを購入。「実家が平屋の小さな家だったので2階建てに住むのが長年の夢。思いが強ければ無駄遣いもしません」と語る。事務職の現在は、早寝早起きで光熱費を節約。風呂の水位も8分の3で、朝食も熱処理しない果物&ヨーグルト。毎月5万〜8万円貯金中だ。
最後は、東京都の専門職Mさん(36・既婚)。年30万~50万円は貯金できる秘訣は、先取り貯金を定期に入れ一切見ない方法と、節約レシピに労力を惜しまない食費を中心とした節約術、そしてモニターサイトにあるという。「10年ほど前からモニターサイトを利用しており、現金、ポイント、商品券、図書カードの他、食材調達にも役立てています」というから効率的だ。
※女性セブン2012年2月2日号
関連記事
トピックス

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン

本能寺に光秀不在説浮上 『麒麟がくる』時代考証者はどう考える
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由
女性セブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

今春パパになる二宮和也、西島秀俊夫妻の助言を受けて妻と挑んだ妊活
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン