ライフ
2012.02.22 07:00 女性セブン
「バストが大きいかどうかは多少肩こりに関係」と専門医語る
もって生まれた体形から食べ物、ファッションの好みまで、“悪習慣”が肩こりの原因になっている? 毎日の生活習慣を見直すことが、肩こり解消への近道。スポーツ選手や芸能人にその施術への信奉者が多く、直接治療を受けるのは“7年待ち”というさかいクリニックの酒井慎太郎院長がアドバイス!
「バストが大きいかどうかは多少、肩こりに関係します」(酒井院長。以下「 」内同)。これは胸の重さのせいではなく、肩をすぼめて前かがみになることが多いため。できるだけ胸を張り姿勢をよくすることを心がけて。一方、なで肩で首が長い人は、胸郭出口症候群(鎖骨と肋骨の間の神経が圧迫され、首から肩にかけ負担が増え、肩がこりやすい)になりやすい傾向がある。肩こりしやすい人は治療機関などで診察してもらうといい。
また、ネックレス、バッグの選び方も肩こりの原因になるという。
「首はただでさえ重さ約6kgの頭を支え続けています。たとえ1gでも負担は増やさないほうが賢明です」
ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーでさえ、その重みが首の負担に。パーティーなどでつける際も、できるだけ軽めのものを選んで。服装も重要。首から鎖骨にかけてのデコルテ部分が大きく開いた服はご法度。「首や肩を冷やすことで肩こりが悪化します。マフラーやショールでの保温をかかさないでください」。
体に合わないブラジャーも胸の重みを支えきれなかったり、体を締めつけて血行を悪くする。
さらに、バッグもポイント。重いバッグや買い物袋を片手で長時間持ったり、一方の肩だけにかけたりすると、こりの原因になるだけでなく神経を圧迫してしびれの原因に。持ったり、かけたりする手はときどき変えて。できれば両方の肩に均等に負荷がかかるリュックサックがベスト。
※女性セブン2012年3月1日号
関連記事
トピックス

ついに動き出す「トランプ・チャンネル」を支える2人の大物

1日6万円の休業協力金 「焼け太り」する飲食店もあれば「闇営業」も

新型コロナウイルス「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」分断の現在

中国から持ち込まれた闇ワクチン 予約リストには大御所芸能人の名も

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会

大江WBSが夜10時スタートに 報ステは「経済ニュース強化を」と警戒
