ライフ
2012.03.24 07:00 NEWSポストセブン
「鬼怒鳴門」で注目 帰化する際の日本名はどこまでOK?
日本文学研究者で米コロンビア大名誉教授のドナルド・キーンさん(89才)が日本国籍を取得したことが話題を呼んだが、驚かされたのはその日本名。通称で「鬼怒鳴門(キーンドナルド)」という漢字を当てるという。
この名前、栃木県の鬼怒川と徳島県の鳴門からとったそう。戸籍名は「キーン・ドナルド」とこちらはカタカナにしたが、そもそも、帰化する際の日本名には、どんな字を当ててもいいのだろうか? 法務省の担当者に聞いた。
「帰化許可申請というのを出していただくのですが、そこに日本人として希望する戸籍名を書いていただきます。それが使える文字であれば、認められます。戸籍名を決めるときには“読み方”というのはありませんので」
では、使える文字というのは?
「戸籍法施行規則により、決められています。漢字は常用漢字と、人名用漢字の中から決めていただくことになります。また、カタカナ、ひらがなも使えます。名前として使える文字は、子供の名前をつけるときと同様です」(前出の担当者)
ということは、ドナルドさんが「鬼怒鳴門」を戸籍名に希望した場合でも通るようだ。ハーフナー・マイクのようにすべてカタカタにするのも、田中マルクス闘莉王(田中が名字、マルクス闘莉王が名前)のように漢字とカタカナを組み合わせるのもOKだ。
関連記事
トピックス

Go Toや五輪より優先すべき「2つの医療政策」を医師が直言
NEWSポストセブン

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

鈴木保奈美 夫・石橋貴明と「ギクシャク説」浮上も絶大なる支持
NEWSポストセブン

白鵬に懸念されるコロナ後遺症 体はしぼみ相撲勘失われる恐れ
週刊ポスト

創価大・榎木監督が明かした「スカウティングと宗教」
NEWSポストセブン

LiSA アパレルプロデュースの副業絶好調、高級車で颯爽と!
NEWSポストセブン

さんまとマツコ、TBSで共演で「ホンマでっか」スタッフが困惑
NEWSポストセブン

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン