スポーツ

五輪体操男子の判定修正「加点の0.7点分からない」と協会審判

「Poor Ukraine」(かわいそうなウクライナ人)――。

 そう題されたSNSまでネットに登場した。ウクライナ体操男子への同情論が世界中で沸き上がる。

〈悲惨な決勝だった〉
〈ただ滑ってこけただけ〉

 栄えある表彰式で、英国紳士たちが怒号を浴びせたことでも波乱の事態の一端を窺えるだろう。

 7月30日の体操男子団体決勝。内村のあん馬はバランスを崩して着地したことで13.466点と得点される。だが、日本の抗議によって14.166点に修正されたことで日本の総合得点は271.952点となり、英国、ウクライナを抜いて銀メダルを獲得した。

 試合後、ウクライナ体操男子コーチのユリ・ククセンコはこう憤慨したという。

「陸上競技では、100m走なら100mをどう走るかが勝負だ。しかし体操の場合は95mだったり、105mだったりする」

 順位確定後、ウクライナの選手は会場内の取材エリアでも取材陣にノーコメントを貫いた。ウクライナ五輪委員会関係者が語った。

「選手たちも判定にうんざりしている様子です。だから競技後にコメントを出さなかったんです」

 日本選手団の審議申し立てはルールで認められているもので、本来是非を問われるのはビデオ判定によって点数を覆した審判団のはずだ。それでも海外メディアの論調は厳しい。

〈奪われた!〉――銀から銅に“メダル格下げ”になった英国の新聞「デイリーメール」はそんな扇情的な見出しの記事を掲載した。

 判定の不可解さは当の日本体操協会男子審判部長の後藤洋一氏が、「難しい判定だったと思う。降り技を認めるかどうかはグレーゾーン」と一部のメディアに答えていることからも明らかだ。さらに、内村の得点に0.7点の加点をされたことに対して続けた。

「C難度の降り技が認められれば0.6点。D難度なら0.9点のプラスになる今回は0.7点、何が増えたか分からない」

 日本体操協会の審判部長でさえも首を傾げる判定だった。

※週刊ポスト2012年8月17・24日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
インフルエンサーの景井ひなが愛犬を巡り裁判トラブルを抱えていた(Instagramより)
《「愛犬・もち太くん」はどっちの子?》フォロワー1000万人TikToker 景井ひなが”元同居人“と“裁判トラブル”、法廷では「毎日モラハラを受けた」という主張も
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン
千葉ロッテの新監督に就任したサブロー氏(時事通信フォト)
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン