ライフ

冷え症の改善策 薄着するなど体を冷やすのがポイントと医師

 50才を超えても30代に見える大人気ドクター・南雲吉則(なぐも・よしのり)先生(57才)が、読者から寄せられた体に関する相談に答える。今回は冷え症の改善策について解説する。

【質問】
 一年中、冷えに悩まされています。半身浴をして血行をよくする努力をしたり、温かい飲み物で、体の中から温めたりしているのですが、なかなか改善しません。冷え症改善に有効な対策を教えてください。(ローズマリー・27才・会社員)

【南雲先生の回答】
 冷え症で悩んでいる女性、多いよね。特に働いている人は、オフィスでの温度調節が難しいんじゃないかな。電車内やレストランなどの外出先でも、冷房が効きすぎていて、つらかったりするよね。そもそも女性は、男性に比べて、発熱物質である内臓脂肪が少ないから、冷え症になりやすいんだよね。

 実はぼくも、以前はすごく冷え症だったんだ。お風呂に入ってもすぐに湯冷めするし、椅子に座っていても膝がスースーするしで、いつも膝掛けが手離せなかったんだよ。そのころは、半身浴をしたりサウナに行ったりして、一所懸命体を温めることばかり考えていた。でもあまり改善しなかったから、昔からいわれている“冷え症は、体を温めるといい”って本当かなって、ちょっと考えてみたんだ。

 ぼくたち人間は、自力で体温を一定に保つことができる“恒温動物”で、体温を保つために、脳の“体温調節中枢”がセンサーとして働いている。だから体を温めると、体温調節中枢が体温の上昇を感知して、体を冷やそうとするんだ。体の核となる深い部分の、“深部体温”が下がるんだね。

 長風呂をした後、すぐに湯冷めをしてしまうことがあるのは、体温調節中枢が働いて、汗をかくことで体温を下げようとするからなんだね。

 では逆に、体を冷やすとどうなるんだろう? そう、体温調節中枢が働いて、今度は体温を上げようとするから、深部体温が上がるんだ。

 この法則に気づいたきっかけは、ちょっとした偶然とチャレンジだったんだよ(笑い)。昔はぼくも、毎朝お湯で顔を洗っていたんだけど、ある寒い冬の朝、急いでいてお湯が出るのが待ちきれなくて、水で顔と手を洗って、出かけたことがあったんだ。

 手がかじかんでしまうかなと思ったら、逆に手がジンジンと温かくなり、色もピンクになってきたんだよ。子供のころ、雪合戦の後、手がポカポカしたような感じかな。それで、“もしかして、体も冷やすことで逆に温まるんじゃないか”と思って、改めて手足に水シャワーをかけてみたところ、やっぱり手足がポカポカしてきたんだ。

 次に、体全体を温めるにはどうしたらいいかを考えた。いきなり水を体全体にかけると心臓に負担がかかるから、ぬるま湯から、だんだん温度を下げてみたんだよ。すると、バスタオルで体を拭いている最中から、湯気が出るくらいに体が温まることを発見したんだ。

 もうひとつのポイントは、薄着をすること。冷たい水を浴びて体が温まったことで、“寒さ”が冷え症改善のキーワードだと思ったぼくは、マフラーやタートルネックのニットをやめて、さらに薄着で外出してみたんだ。すると不思議なくらい体がホカホカして、汗ばむような変化を感じたんだよ。

 どうしてマフラーやタートルネックをやめたのかって? それはね、体温調節中枢は首の辺りにあるから、首を冷やすと、深部体温が上がりやすいんだよね。頭を冷やすことによって、自然と足が温かくなるというわけなんだ。まさに、昔から体にいいといわれている“頭寒足熱”状態だよね。だから本当は、入浴時も首を冷やすと早く体が温まるんだけど、首を冷やす場合は、心臓に負担をかけないように、徐々に慣らしていったほうがいいね。

※女性セブン2012年11月1日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン