ライフ

20~30代女性 洗髪24時間後にサンマ以上ネギ以下のクサさに

頭皮から古本とかワカメのニオイがするのは、かなりイヤ

 ここ数年ですっかり一般的になってきたスカルプ=頭皮ケア。美しく健康的な髪のためには、ヘア=髪のケアだけでなく、髪を育む頭皮をしっかりケアしようという発想だ。以前は育毛サロンや養毛剤など男性をターゲットにしたものが多かったが、ここ1年余りで女性用のスカルプケア商品がドラッグストアで大きなスペースを占めるほどの人気になっている。

 こうした中、現代女性に「頭皮ケア」の重要性を伝えることで、今はもちろん、5年・10年後の女性たちの髪を美しいものへと導くために立ち上げた新プロジェクト『スカルプDヘアケア委員会 ~頭皮革命~ 』がスタート。プロジェクトの第1弾として、同委員会では、女性の「頭皮のニオイ」に注目。「ニオイ」の実測検証のほか、20~30代の男女を対象とした意識・実態調査や、体臭ケアの専門家へのインタビューを紹介している。

 まず臭気測定器(ニオイセンサー)を用いて20~30代女性の頭皮の臭気の測定を行った結果、ニオイの平均値は、シャンプーをした約24時間後で「59」。同じ測定機を用いて他のものを測定すると、アメリカザリガニが「10」、さんまが「44」、ネギが「72」、ニオイが原因で食べられない人も多い納豆は「430」という結果に。

 しっかりスタイリングした美しい女性の髪も、24時間後の頭皮のニオイは秋の味覚・さんまより数値が高く、アメリカザリガニの6倍近いニオイ。さらにニオイレベルを7倍にすると……って、そんな機会はないとしても、納豆と同等にもなるというのはかなり凹む。

 また20~30代の男女を対象に、「頭皮のニオイ」に関する意識調査を実施したところ、男性よりも女性のほうが「頭皮のニオイ」を気にしている割合が高かった。ちなみに女性に「頭皮のニオイ」を例えてもらったところ、「手垢で汚れた古本のニオイ」、「体育館のマットのニオイ」、「飼っている三毛猫のニオイ」、「ワカメのニオイ」などの回答があがった。

 さらに男性に対して「異性の頭皮のニオイが気になったことはあるか?」と聞いたところ、約半数が「ある」と回答。さらに、81%が頭皮のニオイによって「好感度が下がる」、42%が「パートナーや恋人への好きという気持ちが盛り下がる」と答えたほか、18%からは「別れたいと感じる」という結果となった。

 こうした頭皮のニオイの原因と、正しい頭皮ケアについて、同サイトでは体臭ケアのスペシャリストで、医学博士・五味クリニック院長の五味常明先生がアドバイスしている。

「女性のほうが髪が長い人が多いため、頭皮のニオイが髪の毛にも付着し、ふとした時に気になってしまうようです。髪の毛が生えているため、清潔にするのが難しい上に、消臭もしづらい場所で、さらに頭皮のニオイは複合臭なので、“頭皮の消臭対策と言えばこれ”というものがないのです。ワキや足の裏などには、スプレーなどのデオドラント用品がある一方で、頭皮に専用品がないのは、こういった理由からです。

 頭皮のニオイの原因としては、【1】毛穴に詰まった皮脂(中からの詰まり)、【2】角質のターンオーバーの乱れにより生じるアカ・フケ(外からの詰まり)が大きく、頭皮のニオイをケアするには、“中からの詰まり”“外からの詰まり”を防ぎ、 頭皮環境を整えることが重要です。そのためには、日々のシャンプーが非常に重要になってきますが、正しいシャンプーができている人は、非常に少ないのが現実です。日々のシャンプー、乾かし方についても見直しをしましょう」

 つまり頭皮のニオイケアには、消臭よりも防臭が重要とのこと。最近では、頭皮クレンジング製品やヘッドスパなど、さまざまな方法が登場してきているが、まずは毎日のケアであるシャンプーを見直すことが、ニオイ対策の第一歩といえそうだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁
《不倫騒動の田中圭はベガスでポーカー三昧も…》永野芽郁が過ごす4億円マンションでの“おとなしい暮らし”と、知人が吐露した最近の様子「自分を見失っていたのかも」
NEWSポストセブン
中居正広
中居正広FC「中居ヅラ」の返金対応に「予想以上に丁寧」と驚いたファンが嘆いた「それでも残念だったこと」《年会費1200円、破格の設定》
NEWSポストセブン
協会との関係は続く?(時事通信フォト)
《協会とケンカ別れするわけにはいかない》退職した白鵬が名古屋場所で快進撃の元弟子・草野に連日ボイスメッセージを送ったワケ
週刊ポスト
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン