国内

クリスマス特需に沸く一流ホテル 皆で楽しむパーティが人気

 聖なる夜に大切な恋人や家族と一流ホテルでゴージャスに過ごす――。そんなクリスマスはバブル時代の遺物かと思いきや、全盛期を彷彿させるほど今年の予約状況は堅調だという。

「旧御三家」と呼ばれる老舗ホテルのクリスマスプランを見てみると、小学生以下の子連れならサンタクロースの部屋を訪問できるプラン(帝国ホテル)や、公認サンタがプレゼントを部屋に届けてくれるサービス(ホテルニューオータニ)、クリスマス仕様にライトアップされた日本庭園を前に特別ディナーが味わえるコース(ホテルオークラ)など、あの手この手の演出でもてなしてくれる。

 しかし、いずれも現時点で空きはわずかで、部屋のタイプによっては、既に満室となっているプランも多い。長引く不況の中、なぜこれほどの盛り上がりを見せているのか。

『週刊ホテルレストラン』元編集長でオータパブリケイションズ専務取締役の村上実氏が分析する。

「景気自体は悪いながらも、高品質の商品やサービスにはお金を惜しまない富裕層が戻ってきて、徹底的に低価格を追い求める人たちと市場は2極化しています。また、今年のクリスマスは『3.11』の控えムードから反転、イブが3連休の最終日にかかる“当たり年”でもあるため、クリスマスは特需になると見込んだホテル業界の素早い営業戦略が奏功しました」

 また、ホテル業界が提案する「クリスマスの過ごし方」が時代とともに変化していることも好調な予約率につながっている、と村上氏はみている。

「1994年からパークハイアット、ウエスティン、フォーシーズンズという『新御三家』のホテルが進出して以降、外資系ならではのクリスマスイベントが行われて徐々に定着してきました。それまでは2人きりで部屋にこもって豪華ディナーを食べるクリスマスが定番だったのが、パーティールームで大人数のクリスマスイベントが開催されるようになり、ゲスト(客)同士のコミュニケーションが生まれて人気となりました」

 その流れは、2000年代に入り、シャングリラ、ペニンシュラ、マンダリン、リッツカールトン……という第3次といわれる外資系ホテルのムーブメントで確立された。恋人や家族と“しっぽり”もいいが、皆で“ワイワイ”の雰囲気がクリスマス需要を復活させたのである。

「一緒に過ごすのは恋人や家族だけではありません。2010年に帝国ホテルが3名1室利用で低価格の宿泊プランを出して“女子会”ブームに火をつけたように、特別なイベントを友達と語り明かしたいという予約客も根付きました」(村上氏)

 さて、年末の好調ぶりを維持したまま、来年のホテル業界も明るい1年となるのか。

「来年はなんといっても東京ディズニーリゾート(TDR)が開園30周年を迎えます。そこで、アンバサダーホテルが2月に大規模なリニューアルをして日本で初めてミッキー&ミニールームもデビューするなど、話題は尽きません。ホテル業界の景気回復、その最大の牽引役はディズニーとなるでしょうね」(村上氏)

 やはり、年中イベント以外で高い稼働率をキープできるのは、テーマパークや名所に程近いホテルということになろうか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

オーナーが出入りしていた店に貼られていた紙
「高級外車に乗り込んで…」岐阜・池田温泉旅館から“夜逃げ”したオーナーが直撃取材に見せた「怒りの表情」 委託していた町の職員も「現在もまだ旅館に入れない」と嘆き
NEWSポストセブン
記者の顔以外の一面を明かしてくれた川中さん
「夢はジャーナリストか政治家」政治スクープをすっぱ抜いた中学生記者・川中だいじさん(14)が出馬した生徒会長選挙で戦った「ものすごいライバル候補」と「人心を掴んだパフォーマンス」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博内の『景福宮』での重大な疑惑が発覚した(時事通信)
《万博店舗スタッフが告発》人気韓国料理店で“すっぱい匂いのチャプチェ”提供か…料理長が書いた「始末書」が存在、運営会社は「食品衛生上の問題はなかった」「異常な臭いはなかった」と反論
NEWSポストセブン
63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志さん
《63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志》不良役演じた『ビー・バップ』『スクール☆ウォーズ』で激変した人生「自分の限界を超える快感を得ちまった」
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
サッカー界のレジェンド・釜本邦茂さんが「免許返納」密着取材で語っていた「家族に喜んでもらえることの嬉しさ」「周りの助けの大きさ」
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがニューシングル『Letter』をリリース(写真・左/AFLO、写真・右/Xより)
羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか 
女性セブン
中学生記者・川中だいじさん(14)が明かした”特ダネ”の舞台裏とは──
「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
大神いずみアナ(右)と馬場典子アナが“長嶋茂雄さんの思い出”を語り合う
大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト