国内

いかにして聞きにくい話を聞き出すか ベテラン著者がコツ語る

バハマでイルカと泳ぐだけのためのツアーに参加したのは44歳の時。

フリーランスでライターや編集をするにあたり、重要なのは「人の話を上手に聞き出す」ことです。これまでに約200冊の書籍を作ってきた著述家・編集者の石黒謙吾さん(52)がこれまでの仕事をいかに能動的に作ってきたか、を描く新著『7つの動詞で自分を動かす ~言い訳しない人生の思考法』(実業之日本社)では「うまいインタビューアーはスーッと心を開かせます。それは自分の心をどんどん先に開いていくから」という項目があります。

石黒さんはいかにしてこの結論に至ったのでしょうか。その秘訣を聞いてきました。

――取材をする時、聞きにくいことを話してもらうにはどうすればいいのでしょうか?

石黒:相手を気持ち良くするとか、激しく聞くとか様々な方法論はありますが、もう一つ重要なのは、カッコ悪いところを出すこと。これで親近感を持ってくれると思いますよ。合コンで女性がいきなりビールをこぼしたりしたら、親近感持ちませんか? なんだか「オレがこのコを助けてあげたい!」とかなりません? 

いや、別に露骨に計算する、とかじゃないんですけど、「自分はこの程度の人間ですよ! 全然たいしたことありません!」という姿勢を見せると、相手はあなたに親近感を持って色々と話してくれるのではないでしょうか。

自分を高いところに持っていくと、イチローみたいになるんですよね……。僕はイチローを野球選手としては本当に尊敬していますし、大好きなんですけど、唯一喋り方だけが苦手です。あまりにもカッコ良すぎるし、本音を言っていないように思えるのです。これってかつての三浦カズみたいなのですが。たとえば、2009年のWBCで不調だった時、せめてバントでも??、とバントをするも失敗したことについて「心はほぼ折れかけていた」って言いました。

これがどうも違和感があったんですよ。心が折れないためには倒れればいいだけなのです。横になれば途中で折れないのに、プライドがあるから「折れる」と言ってしまうのです。その「高みに立っている感」をイチローから感じるのですね。もちろんあれほどの選手だから高みに立つのはいいんですよ。

でも、そんなに無理しないでいいじゃん! なんて思うのですね。しかも、イチローはバント失敗の後についにヒットを打っており、これってもう「復活」を意味し、それまでの不調が帳消しになったのです。本当にヘコんでいる時ではなく、復活を遂げた後の取材の段階で「心はほぼ折れかけていた」と言ったところも、やや苦手なところです。

――つまり、イチローはまだ恰好つけているということですか?

石黒:そこまでは言いませんが、思った通りに言ってるかな? と肌身感覚で感じてしまう。話はやや逸れますが、僕が編集者サイドの仕事で、肝に銘じているのは「本当に良いと思わなかったらホメない」ということです。大丈夫かなあと心配になるような人は、なんとなく気分よくなってもらおうとか姑息なこと(笑)思って反射的にホメてしまう。でも、それは伝わりますよ。当人が、え?このレベルでいいの?って思うようなことだったりしてね。だから、本気でホメた時の迫力がなくなります。

僕の事務所にいた部下の井上。彼のことは、一緒に仕事をしていた6年間で、おそらく4年目までほとんどホメた記憶がないですね。クソミソに厳しく教えていたらじわじわ仕事ができるようになってきて、後ろの2年ぐらいはけっこう褒めてましたね。たしか、最初にホメた時は相当驚きつつも喜んでいたんじゃないかなぁ。いまは、押し出しや社交性はまだ全然ダメだけど、編集実務や原稿のレベルはすごく高いです。

「思っていたことを言う」ってことは、「思わないことは言わない」ということだと思います。良いと思わないものをホメないのは、良いものをホメた時に本当に褒めたことが分かる、ってことも意味します。これに気付いたのは実はたった2年ぐらい前かな。ほとんど僕を褒めないカミさんが「あなたのあの熱のこもったホメる言葉はな良いよ」って言われた時ですね。

それで気付いたのですが、人の懐に入ることができる「腹を割る」という行為はダサいんですよ。弱点をペラペラしゃべっているワケなのでね。でも、そのダサいところ、弱いところを見せることで、度合いはさまざまであれ信頼は得られるのではないでしょうか。

――正直に色々言った方が仕事はうまくいくものなのでしょうか? あまりホンネを言い過ぎても軋轢は生じないんですか?

石黒:少なくとも僕は思った通りに言ってもらう人が好きです。たとえば、ある会社に僕が出した企画がボツになったとします。そうしたら、担当の人は自分で会社を背負わず、会社の方針と自分の考えをそのまま言った方がいい人眼関係につながるだろうと。「私はいいと思っているけど、上はダメだと。やっぱ上の命令は絶対なので、変更せざるを得ないんです。ごめんなさい! 私の力不足で!」と言った方がいい。

そこはうまい言い言い方もありますよね。「私は石黒さんのアイディアが面白いと思うけど、上が……、頭固くて許してくれないんです」と本当も嘘も織り交ぜて、八方がネガティブな感情を溜めないよう思いやりをベースに伝えればいいんです。
それは人のせいにして逃げることとはレベルが違う。「ウソも方便」はずるいイメージあるので、「思いやりのフィクショントーク」とでも言っときますか。

マジメに100%会社を背負い込む人は、出版の世界だと若い女の編集者が多いと感じます。彼女たちって頑張ってしまうんですよね。女性は化粧・ファッションしかりで、飾るつける癖がついていることが多いからと分析しています。カッコつけるのは男性の方がまだ少ない。若い女性は仕事をするにあたって肩の力を抜いて、もっとエラい人のせいにしたりしてもいいんじゃないでしょうか。腹を割って言いたいこと言ってくださいね!

【石黒謙吾(いしぐろ・けんご)】
著述家・編集者・分類王。1961年金沢市生まれ。これまでプロデュース・編集した書籍は200冊以上。著書に『2択思考』『盲導犬クイールの一生』『ダジャレヌーヴォー』など。プロデュースした書籍には『ザ・マン盆栽』(パラダイス山元)、『ナガオカケンメイの考え』(ナガオカケンメイ)、『ジワジワ来る○○』(片岡K)など。全国キャンディーズ連盟(全キャン連)代表。雑誌編集者時代に、雑誌における女子大生の呼称・「クン」を確立させる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

Mrs. GREEN APPLEのギター・若井滉斗とNiziUのNINAが熱愛関係であることが報じられた(Xより/時事通信フォト)
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
山本由伸(右)の隣を歩く"新恋人”のNiki(TikTokより)
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
保護者責任遺棄の疑いで北島遥生容疑者(23)と内縁の妻・エリカ容疑者(22)ら夫妻が逮捕された(Instagramより)
《市営住宅で0歳児らを7時間置き去り》「『お前のせいだろ!』と男の人の怒号が…」“首タトゥー男”北島遥生容疑者と妻・エリカ容疑者が住んでいた“恐怖の部屋”、住民が通報
NEWSポストセブン
モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
学業との両立も重んじている秋篠宮家の長男・悠仁さま(学生提供)
「おすすめは美しい羽のリュウキュウハグロトンボです」悠仁さま、筑波大学学園祭で目撃された「ポストカード手売り姿」
NEWSポストセブン
モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン