ビジネス

海外投資のカリスマ・戸松信博氏 日本株は世界一の暴騰相場

 2008年秋のリーマン・ショック後の最高値を記録し、とどまる気配を見せないアベノミクス相場。はたしてこの先どこまで上がるのか。「日本株のスペシャリスト」である藤井英敏氏(カブ知恵代表)が「まさにいまが大相場の入り口」といえば、中国株をはじめ世界の株式市場に精通する「海外投資のカリスマ」・戸松信博氏(グローバルリンクアドバイザーズ代表)は「いま世界の市場で最も魅力的なのが日本株」と見る。二人がこれからの展望を語り合った。

戸松:まず今年に入ってからの各国の主な株価指数を比較すると、TOPIX(東証株価指数)の上げ幅は群を抜いていて、いま日本株は世界一上がる、“暴騰相場”と化しています。

藤井:そもそも海外から見て日本株はそんなに魅力的?

戸松:ここにきて日本株に関するアナリストレポートが増えてきていますし、外国人投資家の関心は一層高まっています。すでに外国人の買いが進んでいるといわれますが、海外のファンドマネージャーの多くが長期的に日本株の組み入れ比率を高めるためには、最低でも数か月単位の継続トレンドが必要といわれており、本格的な買いを入れてくるのは、まさにこれからなんですよ。

藤井:今回の株高のきっかけはアベノミクスですが、それが主たる要因ではないと見ています。リーマン・ショックから欧州危機を経て、米欧がこぞって金融緩和を進めるなか、日本は民主党政権の体たらくで“失われた3年半”を過ごしてきた。

 それがアベノミクスの登場で、ようやくデフレに決着をつけてくれる期待感が高まった。振り返れば、日経平均は1989年末につけた3万8915円をピークに下落相場が続いてきたが、それがようやく終わると見ていいでしょう。何しろ米欧日の3大中央銀行が揃って金融緩和に乗り出すというのは戦後初めてといえ、かつてないほどの規模のマネーがこれからも市場に流れ込んでくるわけです。

 つまり、世界的な株高がようやく日本株にも波及してきた。おそらくそのサイクルはやがてデフレ脱却からインフレ懸念へと転じ、日銀がゼロ金利解除というブレーキを踏む時がいずれ訪れます。その時が安倍バブルの終着点ですが、少なくともあと2~3年は続く大相場になると見ています。

戸松:円安が進行する為替相場はやはり米国の意向が大きく作用してきます。これだけ円安に振れても米国から非難の声が上がらないということは、少なくとも親米の自民党政権が確固たる基盤を築く7月の参院選までは米国が円安を容認していると見ることもできます。

 当面は円安・株高基調が続くでしょうから、年内に為替は1ドル=100~110円前後、日経平均はリーマン・ショック前の水準である1万2500円を超えてくれば、来年に向けて1万5000~1万6000円を目指す展開も予想されます。

※週刊ポスト2013年3月8日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
来季米ツアー出場権を獲得した原英莉花(C)Yasuhiro JJ Tanabe
《未来の山下美夢有、竹田麗央を探せ》国内ツアーからQシリーズへの挑戦の動きも活発化、米ツアー本格参入で活躍が期待される「なでしこゴルファー」14人
週刊ポスト
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン