国際情報

「フィギュア製造技術は中国から学ぶ時代」と中国嫁日記作者

「月とにほんご」出版記念トークショーで話す井上純一氏

 2010年に始まった4コマ漫画ブログ『中国嫁日記』は、40代のオタク日本人が、中国からやってきた20 代のお嫁さんとの日常生活を描く、1日7万人が訪れる人気ブログだ。ブログが書籍化された『中国嫁日記』(エンターブレイン)は1、2 巻累計で50 万部を突破し、最新刊『月とにほんご中国嫁日本語学校日記』(アスキー・メディアワークス)も発売1カ月を待たずして3刷15万部と好調だ。

 その著者である漫画家でイラストレーターの井上純一氏は、フィギュアを製造する玩具会社を経営する社長でもある。経営者としてもつきあい続けている中国という国について、井上氏が語った。

 * * *
――中国からやってきたお嫁さん、月(ゆえ)さんの旦那さんになる前から始まった、玩具会社社長としての中国とのおつきあいは、どのくらい前からになるのでしょうか?

井上:中国と仕事で関わるようになったのは5 年ぐらい前からです。業界のなかでも一番、最後のほうになります。それまでは色がついていない、無垢のフィギュアを売っていました。ところが、中国では格段に安く色つきフィギュアが作れると知り、製造拠点を移しました。

 完成品フィギュアはロットが1 万ぐらいですから、少なすぎて機械が作れないんです。作業工程も多種多様すぎて、機械では対応できない。人間がやった方が早いことばかりです。この商売は人件費が安くないとできないので、中国で製造しないと廻りません。

――人間による作業で、さらに外国でとなると、意思の疎通などで難しい部分が多そうですね。

井上:数限りないトライ&エラーを繰り返してきましたが、今では揺るぎないものができあがりました。フィギュアに関しては、技術的に中国でないと製造できない状況になっています。日本にはもう、技術者がいません。

 もちろん最初は色々と苦労しました。フィギュアの場合、肌色のゲシュタルト、つまり肌色のイメージを統一させるのが一番重要なのですが、それを理解させるのが難しかった。同業者が皆、トライ&エラーを繰り返し、そのなかから成功したものを見本にして、だんだんゲシュタルトが広がっていったんです。今は、肌色で困るようなことはありません。そうやって中国では技術が蓄積されていきました。

――中国ならではの意外な苦労もあったのでしょうか?

井上:親切心から、やらなくていいことをやるんです。それが最大の問題ですね。気をきかせたつもりで、たいていろくでもないことをやる(笑)。

 たとえば、フィギュアの原型を決めた上で発注したのに、頼んだのとは違うものをつくってきたりする。生産するのはこの原型に決めただろうと言うと、そっちはできが良くないから変えたと言うんです。それがサービスだと思っているらしい(笑)。そのわりには残業しないです。決められた時間に帰っちゃう。

――ユニークな判断をしたりもしますが、日本の技術が今では中国に根付いたんですね。

井上:もしもこの先、中国の人件費が上がって生産できなくなり日本国内で再び製造しようと思ったら、間違いなく中国人の技術者が日本に来て教えることになる。昔とは逆の現象が起きています。フィリピンやベトナムなど他のアジア圏で生産する場合も中国人技術者の力を借りないとできないですね。

 生産品の技術は、生産し続けないと失われます。生産現場でしか蓄積できないものがあるんです。本当に些細なこと、たとえば、製品がゴミを噛まないよう完成品にフタをするといったようなことです。金型のクセや抽出のタイミングなど、小さなことの積み重ねがノウハウなんです。

 中国の技術者がいないと生産できない製品は、フィギュア以外にもたくさんあると思いますよ。たとえば、iPhone などのアップル製品も中国でつくっているから、同じような状況になっているんじゃないかな。

――世界の工場と呼ばれている中国ですが、徐々にその地位が失われつつあるという報道も出てきました。以前のような低コストが難しくなってきたのでしょうか。

井上:中国では、毎年、給料を定められた率で上げていかねばならない条例が各自治体ごとにあります。その決まりに従うと、数年後には日本より人件費が高くなる。上がり続ける人件費対策として、工員をクビにして新しく入れ直すやり方もありますが、それにも限界がある。新人ばかりでは仕事が廻りませんから。ベテラン技術者を確保したまま人件費を抑える裏技として、いったん工場を潰して新しい会社を作り、人件費をリセットする裏技を使うこともあるそうです。

――人件費上昇に、安倍新政権になってからの円安が拍車をかけそうですね。

井上:色んな企業の収益が上がるのは素晴らしいことだと思うので、アベノミクスそのものを否定するつもりはありませんし、安倍さんのことは応援しています。でも、海外でものをつくって日本へ輸入している立場からは、呪いのようにひどい。円安がすすんで向こうに払う金が高くなるので。まさかここまで上がるとは。今まで円が高すぎたから、しょうがないかなあ。

■井上純一(いのうえじゅんいち)1970年生まれ。宮崎県出身。漫画家、イラストレーター、ゲームデザイナー、株式会社銀十字社代表取締役社長。多摩美術大学中退。40歳で結婚した20代の中国人妻・月(ゆえ)の日常を描いたブログ『中国嫁日記』が1日に7万アクセスを数える人気を集め、2011年に単行本化。『中国嫁日記』1巻・2巻(エンターブレイン)は累計50万部を超えた。昨年4月から広東省東莞市へ移り住んでいる。最新刊は『月とにほんご 中国嫁日本語学校日記』(監修・矢澤真人/アスキー・メディアワークス)。

関連記事

トピックス

足を止め、取材に答える大野
【活動休止後初!独占告白】大野智、「嵐」再始動に「必ず5人で集まって話をします」、自動車教習所通いには「免許はあともう少しかな」
女性セブン
大谷翔平選手(時事通信フォト)と妻・真美子さん(富士通レッドウェーブ公式ブログより)
《水原一平ショック》大谷翔平は「真美子なら安心してボケられる」妻の同級生が明かした「女神様キャラ」な一面
NEWSポストセブン
裏金問題を受けて辞職した宮澤博行・衆院議員
【パパ活辞職】宮澤博行議員、夜の繁華街でキャバクラ嬢に破顔 今井絵理子議員が食べた後の骨をむさぼり食う芸も
NEWSポストセブン
大谷翔平の伝記絵本から水谷一平氏が消えた(写真/Aflo)
《大谷翔平の伝記絵本》水原一平容疑者の姿が消失、出版社は「協議のうえ修正」 大谷はトラブル再発防止のため“側近再編”を検討中
女性セブン
被害者の宝島龍太郎さん。上野で飲食店などを経営していた
《那須・2遺体》被害者は中国人オーナーが爆増した上野の繁華街で有名人「監禁や暴力は日常」「悪口がトラブルのもと」トラブル相次ぐ上野エリアの今
NEWSポストセブン
海外向けビジネスでは契約書とにらめっこの日々だという
フジ元アナ・秋元優里氏、竹林騒動から6年を経て再婚 現在はビジネス推進局で海外担当、お相手は総合商社の幹部クラス
女性セブン
運送会社社長の大川さんを殺害した内田洋輔被告
【埼玉・会社社長メッタ刺し事件】「骨折していたのに何度も…」被害者の親友が語った29歳容疑者の事件後の“不可解な動き”
NEWSポストセブン
二宮和也が『光る君へ』で大河ドラマ初出演へ
《独立後相次ぐオファー》二宮和也が『光る君へ』で大河ドラマ初出演へ 「終盤に出てくる重要な役」か
女性セブン
真剣交際していることがわかった斉藤ちはると姫野和樹(各写真は本人のインスタグラムより)
《匂わせインスタ連続投稿》テレ朝・斎藤ちはるアナ、“姫野和樹となら世間に知られてもいい”の真剣愛「彼のレクサス運転」「お揃いヴィトンのブレスレット」
NEWSポストセブン
破局した大倉忠義と広瀬アリス
《スクープ》広瀬アリスと大倉忠義が破局!2年交際も「仕事が順調すぎて」すれ違い、アリスはすでに引っ越し
女性セブン
交際中のテレ朝斎藤アナとラグビー日本代表姫野選手
《名古屋お泊りデート写真》テレ朝・斎藤ちはるアナが乗り込んだラグビー姫野和樹の愛車助手席「無防備なジャージ姿のお忍び愛」
NEWSポストセブン
大谷の妻・真美子さん(写真:西村尚己/アフロスポーツ)と水原一平容疑者(時事通信)
《水原一平ショックの影響》大谷翔平 真美子さんのポニーテール観戦で見えた「私も一緒に戦うという覚悟」と夫婦の結束
NEWSポストセブン