芸能

剛力古書店主 ドラマに縁ない熟年男性を虜にしたと女性作家

 最も旬な女優が最も注目される枠でベストセラーを原作に挑んだドラマ。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏は、収穫は意外なところにあったと指摘する。

 * * *
 剛力彩芽が古本店主を演じる、月9ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」(フジテレビ系)。スタート当初は、人気アイドルの初主演ものとあって、鳴り物入りで始まったこのドラマ。いよいよ3月25日月曜日に最終話を迎えます。

 ドラマは北鎌倉の古風な古書店が舞台。原作は3巻累計300万部を突破したベストセラー。夏目漱石『それから』、ヴィノグラードフ・クジミン『論理学入門』、アントニイ・バージェス『時計じかけのオレンジ』、江戸川乱歩 『少年探偵團』……一話ずつ世界各国の小説や評論が登場し、その本をめぐって謎解きが展開されていくという、一風変わったドラマに仕上がりました。

 何よりも個性的といえるのは、「フジの月9」という、これまで時代の表層を切り取ってきた最先端の領域に、「古書」という歴史と時間の深みを記憶する「知の森」をドッキングさせたこと。それは異分野のコラボレーションであり、果敢な挑戦と言えるでしょう。

 当初、「古書店主」栞子の役は若い剛力さんには難しい役どころでは、と思われていました。が、知的で落ち着いた雰囲気を、自分なりの演技とテイストで作り上げることに成功した、と言っていいのではないでしょうか。

 でも……物語世界に没入するのは、正直、私にはなかなか難しかった。古本に関する細かい設定や蘊蓄、推理を追いかけるのが苦手な私は、ドラマに寄り添うことを途中で断念してしまうことが、実は多々あったのです。

 一方で、剛力古書店主の隠れファンが増殖している気配。それがちょっと意外な、月9ドラマにはあまり縁のない世代なのです。

 本の時代を生きてきた書斎派。団塊の世代を中心にした中高年熟年男性たちです。マルクスにレーニン、漱石に鴎外、司馬遼太郎と、青春時代の人生の舵取りを、本に求めた人たち。「真実が本の中にある」と、信じてきた世代。

 急速にデジタル化していく社会の中で、どこか取り残され感・疎外感を抱いていたそんな人々が、剛力さん演じる古書堂店主・栞子に、萌えているらしいのです。

 栞子は、古書に関する知識は右に出る者がいないほど豊富。膨大な知識、鋭い観察眼で、古書に関する謎と秘密を解き明かし、出来事を解決へと導いていく。本について語る時の栞子は、雄弁で情熱的で、そして本への深い愛を感じさせます。古本なんか無関心、無関係と思われてきた娘世代が、「古本についての深い愛を語る」その姿に、しびれている団塊オヤジが私の周囲にもたしかにいます。

 もし、「月9」というドラマ枠に対して、まったく新しい視聴者が生まれつつあるとすれば……14.3%でスタートした視聴率は11%前後の横ばい状態。でも、そんな数字なんて、たいしたことない。数字を凌駕する新たな収穫があったと言えるに違いありません。

関連記事

トピックス

大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
金正恩(中央)と娘の金ジュエ(右)。2025年6月29日に撮影され、2025年6月30日に北朝鮮の国営通信社(KCNA)が公開した写真より(AFP=時事)
《“爆速成長”と注目》金正恩総書記の13歳娘が身長165cmに!北朝鮮で高身長であることはどんな意味を持つのか 
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト