スポーツ
2013.04.14 07:00 週刊ポスト
「一塁走塁ヘッスラより駆け抜けが速い?」を福本豊氏が解説
プロ野球シーズンが開幕したが、球界での「常識」も、その理由となると答えに窮するものが多い。
例えば、一塁への走塁では、「ヘッドスライディングよりも駆け抜ける方が速い」といわれてきたが、これは本当なのだろうか。
日本プロ野球史上最多盗塁(1065個)を誇る福本豊氏の話は説得力がある。
「そもそもスライディングというのは、二塁や三塁、あるいはホームベースでのタッチをかいくぐる時に効果を発揮する。一塁はタッチプレー不要やし、走者も走り抜けることが認められているんやから、トップスピードの状態で走り抜ける方が当然速い。なんでわざわざ、グラウンドとの摩擦を生むような動作をする必要があるのか」
ただ最近では一部で、コンマ数秒ヘッスラが速いという実験データも出ているが、と水を向けると、
「相当巧い人ならそういう結果も出るでしょうが、それが万人に適用されるわけじゃないし、大ケガをするリスクと釣り合うほどの差ではない。野手に踏まれて骨折したり、脱臼したらどうするの。その1回のケガが選手生命に関わることもあるんですよ」
※週刊ポスト2013年4月19日号
関連記事
トピックス

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン

本能寺に光秀不在説浮上 『麒麟がくる』時代考証者はどう考える
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由
女性セブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

今春パパになる二宮和也、西島秀俊夫妻の助言を受けて妻と挑んだ妊活
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン