ビジネス

日本の金融機関 企業にも個人にもカネを貸さない文化が蔓延

「課長、この会社にあと5000万円融資できれば立ち直ります」
「あそこは2期連続の赤字だろう。未来なんか考えなくていい。過去の実績だけ考えろ」
「なんとか支店長に決裁をお願いできませんか」
「そんなもの支店長でも決められるわけがないだろう。本部に回しても断わられるのがオチだし、諦めろ」
「じゃあ、どうやって融資すればいいんですか……」

 残念ながら、これがわが国の金融機関の姿である。バブル崩壊後、不良債権処理に追われた日本の金融機関は一斉に貸し渋りに走った。その結果、「蛇口の締め方しか知らない銀行」が日本経済の発展を妨げてきた一因であったことは否めない。

 アベノミクスを実現すべく、新たに日銀総裁となった黒田東彦氏が「異次元の金融緩和」といくら意気込んでカネをばらまいても、肝心の金融機関に「企業にも個人にもカネを貸さない文化」が蔓延してしまっているようでは、景気回復もおぼつかない。そして、これは一朝一夕では解消できない根深い問題でもある。

 この「失われた20年」の間に、金融機関の花形部署は大きく変わった。バブル期には融資担当が花形で、将来の幹部候補生は必ず融資畑を経験したという。

「特に地方経済を活性化してきた信用金庫や信用組合では、それこそ中小企業の経営者の生活にまで深くかかわっていた。たとえばベンツで来店するような経営者がいると、支店の融資担当者が『そんな資金があるなら借りる必要はない』と具申し、国産のライトバンに変えさせたりするなど、自分が地域金融を支えているというプライドを持って仕事をしていた」(信金幹部)

 こんなやりとりも日常的だったという。

「仕入れの資金がないので頼む。1週間後には返すから」と中小企業の社長から頼まれれば、担当者のみならず課長や支店長までが協力して企業支援に回った。「そのような信頼関係によって成り立っており、取引先企業と一緒に成長していく文化だった」と同幹部は述懐する。

 ところが、バブル崩壊で金融機関を取り巻く状況は一変する。

 広く預金を集めて、預金金利と融資で得られる返済金利との差によって儲ける「利ざやビジネス」は巨額の不良債権を生み出したことですっかり鳴りを潜めた。それに代わって登場したのが、投資信託や保険などさまざまな金融商品を取り扱うことで得られる「手数料ビジネス」である。

 新たな収益源を求めて、金融商品を開発する「商品開発」部門や新たなサービスを提供する「業務開発」部門の地位が高まる一方、融資部門は相対的に地位を落としていった。

 収益が悪化した金融機関の再編が進んだこともあり、かつては横並びだった支店の機能も商圏に応じて見直された。企業も個人も相手にする総合店舗から、法人店舗や個人店舗などに色分けされた。総合店舗でも預金の引き出しや振り込みといった従来の営業スペースを縮小し、融資や資産運用の相談などをじっくり行なう応接スペースを拡大。

 しかし、実際には「投資信託の販売など運用相談が新たな収益源となる一方、融資に関しては断わるための説得スペースと化している」(メガバンク幹部)との声も聞かれる。

 そうした中で融資部門の存在感はどんどん薄れていったという。

※週刊ポスト2013年4月26日号

関連キーワード

トピックス

“教育虐待”を受けたと主張する戸田容疑者の家庭環境とは── (時事通信社)
「母親から数万円の振り込み断られた」東大前駅切りつけ事件・戸田佳孝容疑者(43)の犯行動機に見える「失われた世代」の困難《50万人以上の高齢者が子に仕送りの推計データも》
NEWSポストセブン
府中刑務所の食事見本。ふりかけや、佃煮らしき小鉢が見える。2024年2月報道向け公開時(AFP=時事)
暴力団幹部が定食屋で「勘弁してくれよ」と言った事情 目の前にはアミの佃煮、たくわん、塩辛など「ご飯のおとも」がずらり
NEWSポストセブン
秋篠宮と眞子さん夫妻の距離感は(左・宮内庁提供、右・女性セブン)
「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」
NEWSポストセブン
1998年にシングル『SACHI』でデビューした歌手のSILVA(ブログより)
《“愛の伝道師”として活躍した歌手SILVAの今》母として『子どもの性教育』講師活動、マイクを握れば「投げ銭ライブ」に「2200円の激安ボイトレレッスン」の出血大サービスも
NEWSポストセブン
性的パーティーを主催していたと見られるコムズ被告(Getty Images)
《フリーク・オフ衝撃の実態》「全身常にピカピカに」コムズ被告が女性に命じた“5分おきの全身ベビーオイル塗り直し”、性的人身売買裁判の行方は
NEWSポストセブン
大食いYouTuber・おごせ綾さん
《体重28.8kgの大食いタレント》おごせ綾(34)“健康が心配になる”特殊すぎる食生活、テレビ出演で「さすがに痩せすぎ」と話題
NEWSポストセブン
美智子さまが初ひ孫を抱くのはいつの日になるだろうか(左・JMPA。右・女性セブン)
【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン
宮城野親方
《元横綱・白鵬の宮城野親方「退職情報」に注目集まる》一度は本人が否定も、大の里の横綱昇進のなかで「祝賀ムードに水を差さなければいいが…」と関係者が懸念
NEWSポストセブン
出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン