国内

さかなクン 中学時代にカブトガニ孵化に成功した偉業を語る

さかなクンが魚に興味を持ったのは小学2年生のとき

 春を迎えて新しい学校生活をスタートさせるお子さんを持つ読者も多いだろう。子どもの好奇心を受け止めて、どうやって育てていくのか。小学生のころからお魚街道まっしぐらで、子どもにも大人気の東京海洋大学准教授のさかなクンに、子どもの好奇心の育て方を聞いた。(取材・文=フリーライター神田憲行)

 * * *
さかなクン:私がお魚に興味をもったのは小学2年生のときでした。友達が描いたタコの絵を見て、「こんな不思議な生き物がいるんだなあ」とものすっギョく興味を持ちました。そこからタコを夢中で調べたり、お魚屋さんや水族館でタコを見て夢中になりました。また、休みがあると房総半島に住んでいた親戚の家に泊まらせてもらって海でタコを探しているうちに、海とお魚もどんどん好きになっていっていきました。

さかなクン:母に感謝しています。毎日のようにタコをお魚屋さんで買ってくれました。そしてタコの姿をじっくり見て絵を描きました。タコの料理を作ってとお願いすると、ぶつ切りとか、たこのバター焼きなど一ヶ月ぐらいずっと作ってくれました。フライパンにバターを入れて溶けてきたときに、塩・コショウをふりかけたタコのぶつ切りにしたのを入れて、フライパンで炒めるだけなんですが、それを我が家ではタコのバター焼きと呼んでいました。タコがだんだんピンク色になってきて、すごく美味しそうなんです。大好きなお魚だから、さまざまなお魚の魅力をギョ感で――いや五感ですね、すいません「ゴ」を「ギョ」という癖があるもので!もちろん、ギョはお魚の意味を込めています。

 ハコフグの帽子に白衣、いつもテレビで見る姿でインタビュールームに現れたさかなクンは、テンション高く魚との出会いを愛おしそうに語り始めた。私が「さかなクンさんが……」というと「さかなクンでお願いします!」。

さかなクン:お魚と並行して夢中になっていたのが絵を描くことです。母や祖父によりますと、何か夢中になるとその絵を描いて落ち着いていたそうです。お魚の前に描いていたのはトラックで、そのあと水木しげる先生の描かれる妖怪が大好きでした。水木先生が点だけで描写された妖怪の絵があって、「凄いな、点だけで絵になるんだ!」と驚いたのを覚えています。トラックも今もカッコイイと憧れを持っていて、自宅に三菱キャンター昭和55年モデルを持っています。

--どこのミニカーなんですか

 ミニカーじゃなくて、本物のトラックです。

--えっ本物ですか!?

さかなクン:はい。これは当時「黄金の脚」と呼ばれた2トンダンプトラックなのでギョざいます。今運転しているのはオートマチック車なので、漁師の友達のトッシー君に運転を教わっているんです。

 魚への探究心を持ち続け中学生になったさかなクンは、勘違いで入った吹奏楽部で、ある偉業を達成する。

さかなクン:吹奏楽部は「水槽がたくさんあるクラブ」と勘違いしちゃったんです。でも入ってみるといろんな楽器があって、ピッコロがヒュウヒュウと奏でるかと思えばチューバがボンボンと重低音を響かせたり楽しい。吹奏楽部の顧問の鈴木先生が、理科の先生でもありました。中学3年生のある日、鈴木先生から職員室に呼び出されました。「なにか怒られるのかな」とドキドキしていったら、理科室にカブトガニがいたんですよ!当時1年生の男の子のおじいさんが九州で漁をしていて、偶然網にかかったのを生きたまま、資料用に学校に送ってきたんですね。その飼育方法について、鈴木先生から相談されました。

 中学生で先生から飼育方法を相談されるのだから、さかなクンの知識の深さをうかがわせる。しかしカブトガニは元々身体が弱っていたのか数ヶ月で死亡。新たに2匹目が送られてきた。

さかなクン:そのカブちゃんは凄く元気で、持ち上げると脚と脚がぶつかってカチャカチャするくらい動き回るんです。水槽から理科室の床に出して散歩をよくさせていました。これがメスで、オスも送られて来ました。吹奏楽部の朝練習の前と放課後には2匹目を出して、よく散歩させていました。カチャカチャと音をさせながら歩き回っていました。

 理科室の床を這い回るカブトガニの図というのはなかなかシュールだが、ある夏の日、それが起きた。

さかなクン:オスがメスの後ろからしがみついていたんです。「あれ?交尾かな?」と思って見つめると離れる。目を離すとまたくっついている。そうするうちに水槽の水にトウモロコシの実みたいな黄色い粒が浮かんだんですね。誰かイタズラでおもちゃのボールでも入れたのかと思って掬ってみると、ブヨブヨしている。顕微鏡で確認したら、なんと卵でした。カブトガニが水槽の中で産卵することも、孵化することも珍しいことだそうです。たぶん水槽から出して散歩させていたのが、潮の満ち引きみたいなリズムになって、カブちゃんが勘違いしたのかな?と思います。

関連キーワード

トピックス

ロッカールームの写真が公開された(時事通信フォト)
「かわいらしいグミ」「透明の白いボックス」大谷翔平が公開したロッカールームに映り込んでいた“ふたつの異物”の正体
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《白パーカー私服姿とは異なり…》真美子さんが1年ぶりにレッドカーペット登場、注目される“ラグジュアリーなパンツドレス姿”【大谷翔平がオールスターゲーム出場】
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、初の海外公務で11月にラオスへ、王室文化が浸透しているヨーロッパ諸国ではなく、アジアの内陸国が選ばれた理由 雅子さまにも通じる国際貢献への思い 
女性セブン
几帳面な字で獄中での生活や宇都宮氏への感謝を綴った、りりちゃんからの手紙
《深層レポート》「私人間やめたい」頂き女子りりちゃん、獄中からの手紙 足しげく面会に通う母親が明かした現在の様子
女性セブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン