ライフ
2013.11.01 16:00 女性セブン
説明もなく何種類もの薬を出す病院は信用して大丈夫なのか
病気になった時、薬を処方されると安心するものの、説明もなく何種類もの薬を出す病院は信用できるものか? 医師・医療ジャーナリストの森田豊さんの回答は以下の通り。
「薬の量が多かったり、どんな効能があるのかわからない場合は、患者さんのほうから積極的に聞くべきですし、そういう時代だと思います。確かに薬の副作用は人によって症状の出方も内容もさまざまです。すべての情報を話してくれる医師は少ないかもしれませんが、患者さんから医師に納得いく説明を求めることは大切です」
※女性セブン2013年11月14日号
関連記事
トピックス

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト

東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

井岡タトゥー論争に“男・山根”が参戦!「JBCは腹を切れ」
NEWSポストセブン

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

完全復活を間近の渋野日向子 「シブコのコーチ離れ」は本当か
週刊ポスト