国際情報

中国設定「防空識別圏」で不測事態が起きれば米国も黙らない

 中国が尖閣諸島を含む東シナ海の上空に防空識別圏を設定した。防空識別圏は国際法に基づく規定ではなく、各国が国内法に基づいて任意に定める空域だ。

 日本はすでに同地域に設定済みで、中国が設定した空域とは尖閣上空を含めて相当、重なり合っている。これで戦闘機が互いに緊急発進(スクランブル)する事態が起きる可能性が高まった。

 戦闘機は艦船より格段に動きが早い。これまで海上では双方の艦船が放水合戦をする程度にとどまっていたが、空中、それも戦闘機となると何が起きるか分からない。まさに一触即発である。

 この事態をどう考えたらいいか。私は鍵を握るのは米国とみる。米国は異例に動きが早かった。中国が識別圏を発表すると、米国は直ちにケリー国務長官とヘーゲル国防長官が声明を発表した。

 なかでもヘーゲル長官は、尖閣諸島が「日米安保条約第5条の適用対象である」と再確認したうえで「地域における米軍の軍事作戦に一切、変更はない」と言い切った。11月26日には識別圏内でB52戦略爆撃機が訓練飛行した。米国は「脅しには屈しない」と最初から強硬姿勢なのだ。

 米国はこれまで中国の軍事力拡大に警戒心を抱きながらも、仮想敵国の一歩手前である「脅威」と名指しするのは注意深く避けていた。たとえば、国防総省が5月、議会に提出した中国報告書はこう書いている。

「米国は中国と軍同士の関係を強化する一方、中国の軍事戦略、基本原則(ドクトリン)、軍拡を監視し、軍近代化計画について透明性を増すように促し続ける」

 さらに、こうだ。

「中国は平和的台頭とか『覇権は求めない』などと言っている。だが、拡大する軍事能力に関する透明性の欠如は、中国の意図について懸念を増幅しているのだ」

 もう少しで「中国は脅威だ」と言いたいところを、ぎりぎりで寸止めしていたのである。だが、それも限界ではないか。もしも中国が設定した防空識別圏で不測の事態が起きれば、日本だけでなく米国も黙っていないだろう。

 9月の無人機による尖閣沖上空飛行の際、中国は「撃ち落とせば戦争行為」と挑発していた。これからは無人機どころか航空機が焦点である。事態は急速に悪化している。

 それにしても、日本の一部には、まだ甘い現状認識が残っている。たとえば、日本共産党は「日本は領有権の紛争があるのを認めて中国と交渉すべきだ」などと言っている。特定秘密保護法案についても「米国の言いなりだ」という主張だ。

 法案に問題があるのはその通りだろう。だが、肝心なのは「日本の平和と安全がかつてなく脅かされている」という現実ではないか。

(文中敬称略)

文■長谷川幸洋:東京新聞・中日新聞論説副主幹。1953年生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院卒。政府の規制改革会議委員。近著に『2020年新聞は生き残れるか』(講談社)

※週刊ポスト2013年12月13日号

関連キーワード

トピックス

羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがニューシングル『Letter』をリリース(写真・左/AFLO、写真・右/Xより)
羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか 
女性セブン
中学生記者・川中だいじさん(14)が明かした”特ダネ”の舞台裏とは──
「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
ベッド上で「あー!」
《大谷翔平選手の“アンチ”が激白》「すべてのアンチに、アンチとしての覚悟を持ってほしい」地獄の応援芸・740km超えマラソンでたどり着いた“アンチの矜持”
NEWSポストセブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
大神いずみアナ(右)と馬場典子アナが“長嶋茂雄さんの思い出”を語り合う
大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト
夜逃げした「郷土料理 たち川」に、食品偽装があったという(左はinstagramより、右は従業員提供)
「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン
痩せる前のエヴィヤタルさん(インスタグラムより)
「弟はもはやガイコツ」「この穴は僕が埋葬される場所だろう」…ハマスが“人質が自分の墓を掘る”動画を公開し世界各国から非難噴出《飲まず食わずで深刻な飢餓状態》
NEWSポストセブン
デコラファッションで小学校に登校していたいちかさん、中学生となり衝撃の変貌を遂げていた…!
《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン
昨年に第一子が誕生したお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行、妻・沢井美優(右・Xより)
《渋谷で目立ちすぎ…!》オレンジ色のサングラスをかけて…ティモンディ・高岸、“家族サービス”でも全身オレンジの幸せオーラ
NEWSポストセブン