ビジネス

スキー人気が復活か バブル世代魅了するゲレンデマジックも

 昨シーズンより6年ぶりに復活したJR東日本のテレビCM「JR SKISKI」が話題だ。

<スキー場の最寄り駅で電車のチケットを探し回る冴えない男子(柳俊太郎)。だが、いざスキーウエアに身を包んで白銀の世界に飛び出すと、まるで別人のよう。颯爽と滑り下りるその姿に、主演の川口春奈は思わず「えっ…なに? これがゲレンデマジック」と呟く――>

「ぜんぶ雪のせいだ」をキャッチコピーに、すっかりマジックにやられた川口が「しないの? キス」と男子を大胆に誘う別バージョンもあり、思わずドキッとさせられる。

 こんなCMを見て、久しぶりにスキー場に出掛けようかと胸をときめかせている世代も多いのではないだろうか。

 原田知世主演の映画『私をスキーに連れてって』をきっかけに、空前のスキーブームが沸き起こったのが1980年代後半。その後、人気は下火になったが、あの当時スキーに夢中になっていた高校生や大学生の“バブル世代”はいまや40歳前後になり、「再びスキーブームを牽引し始めている」(地方紙)との報道も多い。

 スキー人気の復権はホンモノか。日本生産性本部の余暇創研が毎年発表している『レジャー白書』を見てみると、残念ながらスキーやスノーボードの参加人口はピーク時(1993年)の1860万人に遠く及ばず、800万~900万人で推移している。

 余暇創研の主幹研究員である志村武範氏が分析する。

「過去5年間をみても、全体的には伸びている状況にありません。2011年は前年に比べて増加したものの、2012年はまた減少。2010年を下回っています。

 白書では最近5年以内に『やめた余暇活動』もアンケート調査していますが、スポーツ部門ではスキーがトップ。『年齢や健康、体力にあわない』『費用が負担できない』『一緒に参加する仲間がいない』などが、やめた大きな理由でした」

 一方で「開始・再開した余暇」のスポーツ部門トップはマラソン・ジョギング。確かにスキーと違って、「無理せず一人で始められ、費用もかからない」(前出・志村氏)という気軽さが受けているのだろう。

 しかし、スキー場もゲレンデに人を呼び戻すべく、あの手この手の策を打ち出している。旅行会社は電車やバスツアーの交通利便性を高め、ウエアや道具の安価貸し出しのほか、リフト券無料や子供レッスン無料、自転車型そりの無料レンタルなど、少しでも利用者の負担を軽減するサービスを充実させている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
史上初の女性総理大臣に就任する高市早苗氏(撮影/JMPA)
高市総裁取材前「支持率下げてやる」発言騒動 報道現場からは「背筋がゾッとした」「ネット配信中だと周囲に配慮できなかったのか」日テレ対応への不満も
NEWSポストセブン
沖縄県那覇市の「未成年バー」で
《震える手に泳ぐ視線…未成年衝撃画像》ゾンビタバコ、大麻、コカインが蔓延する「未成年バー」の実態とは 少年は「あれはヤバい。吸ったら終わり」と証言
NEWSポストセブン
米ルイジアナ州で12歳の少年がワニに襲われ死亡した事件が起きた(Facebook /ワニの写真はサンプルです)
《米・12歳少年がワニに襲われ死亡》発見時に「ワニが少年を隠そうとしていた」…背景には4児ママによる“悪辣な虐待”「生後3か月に暴行して脳に損傷」「新生児からコカイン反応」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン
バイプレーヤーとして存在感を増している俳優・黒田大輔さん
《⼥⼦レスラー役の⼥優さんを泣かせてしまった…》バイプレーヤー・黒田大輔に出演依頼が絶えない理由、明かした俳優人生で「一番悩んだ役」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン
“1日で100人と関係を持つ”動画で物議を醸したイギリス出身の女性インフルエンサー、リリー・フィリップス(インスタグラムより)
《“1日で100人と関係を持つ”で物議》イギリス・金髪ロングの美人インフルエンサー(24)を襲った危険なトラブル 父親は「育て方を間違えたんじゃ…」と後悔
NEWSポストセブン
「父と母はとても仲が良かったんです」と話す祐子さん。写真は元気な頃の両親
《母親がマルチ商法に3000万》娘が借金525万円を立て替えても解けなかった“洗脳”の恐ろしさ、母は「アンタはバカだ、早死にするよ」と言い放った
NEWSポストセブン
来日中国人のなかには「違法買春」に興じる動きも(イメージ)
《中国人観光客による“違法買春”の実態》民泊で派遣型サービスを受ける事例多数 中国人専用店在籍女性は「チップの気前が良い。これからも続けたい」
週刊ポスト
自宅への家宅捜索が報じられた米倉(時事通信)
米倉涼子“ガサ入れ報道”の背景に「麻薬取締部の長く続く捜査」 社会部記者は「米倉さんはマトリからの調べに誠実に対応している」
米・フロリダ州で元看護師の女による血の繋がっていない息子に対する性的虐待事件が起きた(Facebookより)
「15歳の連れ子」を誘惑して性交した米国の元看護師の女の犯行 「ホラー映画を見ながら大麻成分を吸引して…」夫が帰宅時に見た最悪の光景とは《フルメイク&黒タートルで出廷》
NEWSポストセブン