芸能

ジブリの映画製作風景を追った映画監督がシブリの内部を語る

 興行収入1.5億円を超える大ヒットを記録した『エンディングノート』でデビューを飾った砂田麻美監督(35才)。彼女の2作目となる『夢と狂気の王国』(公開中)が話題だ。『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』を製作中のスタジオジブリでの製作秘話から、監督としての思いまでを語る。

 実父の最期を描いたドキュメンタリー映画の女性監督。そう聞くと、髪をきりりと結び、パンツ姿で製作現場を颯爽と歩く、そんな女性を想像しがちだが、取材現場に現れた、砂田麻美さん(35才)は、華奢な体で、パープルを基調にしたワンピースが似合う、物腰の柔らかい女性だった。

 そんな彼女が、スタジオジブリを描こうと思ったきっかけを訊くと、意外な言葉が返ってきた。

「2012年の夏、ものすごく暑い台湾でマンゴーかき氷を食べていた、その瞬間でした。スタジオジブリのブルーレイの宣伝に出てもらえないか、というメールがとある会社から届いたんです。

 世の中に人はいっぱいいるのに、なんで私が? それまでジブリとはまったく縁がない私になぜ!? と驚きましたが、ジブリ作品を世の中に伝える役をいただけるなんて、とても光栄なことだとも思ってお引き受けしたんです」(砂田さん・以下「」内同)

 その後、話がドキュメンタリー製作に至るまでには、ジブリの鈴木敏夫プロデューサー(65才)のOKがなかなか下りず、紆余曲折あったそうだが、ドキュメンタリー映画として、宮崎駿監督(73才)の映画製作風景を追った企画はこれまでなかったことから、『風立ちぬ』の製作現場に密着することとなる。

「ジブリの作品はもちろん見ています。小さいときに見た『となりのトトロ』も好きだし、『崖の上のポニョ』では、ポニョが即席ラーメンを食べながら寝ちゃう場面で、“この監督は、子供を本当によく知っている、よく見ている”というのが伝わってきて、感動しました。

 また、『ポニョ』の主題歌が流れるエンドロールで、『このえいがをつくった人』として全出演者とスタッフの名前が役名や肩書などもなしで、ただ50音順に表記されて、最後に『スタジオジブリ』『おわり』となっているのにも驚いて、そのとき組織として面白いところだなあ、と思いましたが、よもや自分がかかわることになろうとは…」

 砂田さんは、1978年東京生まれの35才。慶應義塾大学在学中から映像制作に携わり、卒業後はフリーの監督助手として河瀬直美、岩井俊二、是枝裕和ら人気監督の製作現場に参加。そして、『エンディングノート』で監督デビューを飾り高い評価を得る。

「ジブリの宣伝を」という依頼を受けたとき台湾にいたのも、当地で公開された同作品のPRで出向いていたからにほかならない。

「どんな場所でどんな人が働いているのか、ジブリに足を踏み入れるのがすごく楽しみでしたが、行ってみて、不思議な感覚に包まれたんです。私だけではなく、1度でも行ったことがある人はみな、不思議な空間だと言うんですけど、都心からわずか20分離れているだけで、建物が奇抜なわけでも、とくにユニークなものがあるわけでもない。

 でも、帰ってくると、本当にあれは存在していたのかしら、と思うんですね。結局1年間ほど通い続けましたが、行けば幸せな気持ちになれる、この思いは最後まで変わりませんでした。働いている人はとても穏やかですし、他の社員と同じごく普通の事務机と椅子に宮崎駿監督は、十何時間もずっと座って絵コンテを描いていらっしゃる。

 そんな監督のすぐ横にみんなが使う電子レンジがあるので、ときどき『チーン』なんて音がする。あれだけの巨匠が、本当にすごいと思いました」

※女性セブン2014年1月23日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
相次ぐクマ被害のために、映画ロケが中止に…(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
「運転免許証偽造」を謳う中国系業者たちの実態とは
《料金は1枚1万円で即発送可能》中国人観光客向け「運転免許証偽造」を謳う中国系業者に接触、本物との違いが判別できない精巧な仕上がり レンタカー業者も「見破るのは困難」
週刊ポスト
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン