国内

児童養護施設出身ボクサーら『明日、ママがいない』の感想語る

 厚生労働省の資料によると、平成24年10月時点で児童養護施設は全国に589か所存在し、2万9399人もの児童が入所している。ドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系)はその施設を舞台に、子供目線で描かれているが、初回放送時から存続が危ぶまれるほどの賛否が巻き起こっている。描かれ方や人権の問題もあるが、はたして、児童養護施設の実情はどうなのか?

 名古屋市内の児童養護施設に勤務した経験を持ち、現在は、教員や施設職員、地域ボランティアと連携し、障がい児や児童養護施設・里親・ファミリーホームなどの支援を行うNPO法人「こどもサポートネットあいち」の理事長・長谷川眞人さんは言う。

「ドラマでは児童養護施設という名称は使っていますが、描かれているのは実情と違います。私が大学を出て、児童養護施設に勤めた40年も前だったらドラマの施設長のような体罰・暴言、問題を起こしたら全員に一連で責任を負わせてバケツを持たせるということは一部の施設ではあったかもしれません。

 でも、いまの時代はあんなことはしません。現代では大学などで専門の資格を持った施設長や職員が採用され、子供の人権を大切にした対応をしていると思います。それに、どこの施設でも、子供の呼び名をドラマのようなあだ名では呼ばないようになってきています」

 その背景として、今は施設にやってくる児童が置かれている環境や子供の人権を大切にしているからだと長谷川さんは見ている。

「ここ数年は、親に虐待されて入所してくる児童が多いので、ちゃんと名前で呼んであげようという意味もあるんです。家庭ではなかなか名前で呼んでもらえなかった子供もいるので、本来あるべき家庭環境になるべく近い中で生活できるように呼び名についても気をつけているんです。きちんと名前で呼ばれることで安心して施設内で生活できる。その点だけでも、あのドラマは今の児童養護施設の現状をきちんと捉えられていないと思います」

 施設出身者や里子など社会的養護の当事者が、互いに支え合い、当事者の声を発信する『日向ぼっこ』の代表理事を務める渡井隆行さんも同じ意見だ。

「私は小学3年生から高校卒業まで施設に入所していましたが、笑っちゃうくらい児童養護施設とは違うと感じました。ドラマのように、入所している子供たちが別の子供たちの生い立ちや経緯を知っていることはまずあり得ませんよ。職員が情報を流すこともありませんし、子供たちの間でも相手の過去を探ることはタブーでしたよ」

 これには、児童養護施設出身の元プロボクサー・坂本博之さん(43才)も口を揃える。  「まず他の子とプライベートな話はしません。いろんな思いを抱えてますから、“何でここに来たんだ?”なんて聞かないし、そういう話自体しません。それに親が迎えに来たり、面会するようなことがあっても、施設が配慮して他の子には見せないようにします。里親に会う時も同じです。子供たちに動揺や不安がないよう配慮しているんです」

※女性セブン2014年2月6日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

降谷建司
《MEGUMIと離婚へ》降谷建志は「モンスト」ガチ勢、不倫相手・A子さんも「真っ赤なプロTシャツ」 2人は「ストライカー仲間」だった
NEWSポストセブン
10月には32才となる眞子さんと、小室氏
小室圭さん、セレブ人脈を期待され重要任務に引っぱりだこ 「表舞台から離れたい」眞子さんの希望は遠のくばかり
女性セブン
高橋ジョージ
《高橋ジョージが語るおひとりさま生活》「もうでっかい幸せは求めてない」離婚後に車4台処分してカーシェア生活の今
NEWSポストセブン
巨人・原辰徳監督は3年契約の途中で退任もあるのか
巨人オーナー発言で原監督辞任に現実味 次期監督候補として阿部ヘッドより桑田ファーム総監督が有力視される理由
NEWSポストセブン
(EPA=時事)
重要閣僚の登竜門が軽量級大臣の指定席に…“警察大臣”国家公安委員長歴代の顔ぶれに見る「変化」
NEWSポストセブン
不倫相手ら“モンスト仲間”との密着写真を撮影していた降谷建志
《密着写真》MEGUMI最愛の息子と不倫相手が一緒に……我慢できなかった夫・降谷建志の“モンスト仲間”パリピ女子との不貞
NEWSポストセブン
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦結婚で「地元の人達は知っていた」相手の素性がなかなか広がらなかった理由
NEWSポストセブン
伊藤英明の舞台観劇後、スタッフに深々と頭を下げた(2023年9月)
【独占】木村拓哉、後輩たちと交流重ねる「フランクに話せる場を」メッセージアプリでグループを作成
女性セブン
羽生と並んで写真に収まる末延さん(写真はSNSより)
羽生結弦に飛び交う「もう別居」情報 元バイオリニストの妻は仙台とは別の場所に拠点、同居にこだわらぬスタイルか
女性セブン
繁華街を走る路線バス(イメージ、時事通信フォト)
すでに運転士が1万人不足 路線廃止が続くと予想されるバスは「公営にするしかない」のか
NEWSポストセブン
羽生結弦(写真は2022年)
【全文公開】羽生結弦を射止めた「社長令嬢のバイオリニスト」実家は“安倍元首相との太いパイプ”の華麗なる一族
女性セブン
ファンからも厳しい声が多い(写真/共同通信社)
【治らなかったマシンガン継投】2年連続Bクラス目前の巨人「原監督続投なら暗黒時代突入」の懸念
NEWSポストセブン