スポーツ

日本代表決戦の地でも工事続行中 施設完成に真顔で驚く人も

ギリシャ戦が行われるナタールのスタジアム

 史上最強の日本代表、の命運はまだわからない。とにもかくにも、歴史を見届けるべく決戦の地に飛んだスポーツライター・竹田聡一郎氏が現地からレポートする。

 * * *
 ネイマールの2ゴールとブラジルの勝利で幕開けし祭典が始まった、気がするのだが、ブラジル国内は依然としてスタジアム、周辺インフラ、ホテルなど、全土で絶賛工事中である。

 日本代表の次戦の地ナタールも、 スタジアム「アレナ・ダス・ドゥナス」こそ完成しているが、周辺道路、特にスタジアムの西側や北側は工事現場そのものであって、6月に入ってもダンプが右往左往していた。そしてすぐ脇で大勢の青やオレンジのつなぎを着た作業員が日陰で寝てたり、アイスを食べたりしていた。

「これ、試合までに終わるの?」
「さあ。俺には分かんないよ。だって暑いし」

 それでもカメラを向けると嫌な顔ひとつしないでポーズを決めてくれるのがブラジル人。なんだ、何に載るんだとか心配しないでいいから仕事しろ。

 さらにナタールは、元々4月に開港予定だったサンゴンサーロ・ド・アマランテ新空港が5月末日に駆け込み稼働を始めた。が、それは文字どおり発着を始めただけであって、空港に向かう道や周辺は荒れ地と形容しても誰も怒らないくらい手つかずの状態だ。一説にはジルマ・ルセフ大統領が「空港がワールドカップに間に合うことを保証します」と宣言したので、その影響で無理くり開港したのでは、とも。

 空港設備などはまだ半分未満の使用状況で、様々な場所で工事は続けられているのだが、ここでもブラジル人は適度にサボっていた。「とりあえずヒコーキは飛んでるんだから、設備なんてゆっくり作ればいいだろ」という態度がミエミエである。使用空港変更で時間がスライドされた便も少なくないので、ナタール発着のあるサポーターは今一度、eチケットの確認をオススメする。

 第3戦の地クイアバは、スタジアム「アレナ・パンタナル」の建設の遅れが12会場でもワーストに近い状態だったが、5月に入り建設にさらなる資金を追加し、なんとか間に合ったという発表があったばかり。

 実際、本当にギリギリだったようでセントロのホテルの従業員に開幕2日前のスタジアム写真を見せると「すげえな、できたのか!」と真顔で驚いていたから諦めていた人も少なくなかったのではないか。

「これでクイアバはエブリシングOKだよ」とそのホテルマンは喜んでいたが、そんなことはない。空港から街への足が未整備だ。総予算15億レアル(1レアルは6月15日現在46円)、全長22キロのVLT(Veiculo Leve sobre Trilhos/都市型旅客鉄道)のワールドカップまでの建設が間に合わなかった。これによってサポーターの市内への足はタクシーか、旅慣れていないとなかなか使えないローカルバスとなる。

 当局は5月までの工事の進行を「50%程度」とし12月に開業式を行うと発表したが、「なお完成は15年1月になることもある」という謎の一文も添えられたとか。VLTの空港駅、早々に諦めたとあってここには作業員は誰もいなかった。

関連記事

トピックス

憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
【エッセイ連載再開】元フジテレビアナ・渡邊渚さんが綴る近況「目に見えない恐怖と戦う日々」「夢と現実の区別がつかなくなる」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を訪問された愛子さま(2025年5月8日、撮影/JMPA)
《初の万博ご視察》愛子さま、親しみやすさとフォーマルをミックスしたホワイトコーデ
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
事務所独立と妊娠を発表した中川翔子。
【独占・中川翔子】妊娠・独立発表後初インタビュー 今の本音を直撃! そして“整形疑惑”も出た「最近やめた2つのこと」
NEWSポストセブン
名物企画ENT座談会を開催(左から中畑清氏、江本孟紀氏、達川光男氏/撮影=山崎力夫)
【江本孟紀氏×中畑清氏×達川光男氏】解説者3人が阿部巨人の課題を指摘「マー君は二軍で当然」「二軍の年俸が10億円」「マルティネスは明らかに練習不足」
週刊ポスト
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン
ラッパーとして活動する時期も(YouTubeより。現在は削除済み)
《川崎ストーカー死体遺棄事件》警察の対応に高まる批判 Googleマップに「臨港クズ警察署」、署の前で抗議の声があがり、機動隊が待機する事態に
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴力動画拡散の花井組》 上半身裸で入れ墨を見せつけ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに強烈な憧れがある」 加害社長の素顔
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン