国際情報

串刺しの生きたサソリを油に放り込む 出てきた唐揚げは美味

人でにぎわう小吃街、梅ジュースや肉まんなど、手軽に食べられる物も手に入る。

 いきなりだが、虫を食べたことはあるだろうか? セミ、蝶、カブトムシ等の類のことだ。日本では一部の地域を除き、それほど一般的でない「昆虫食」は、タイや中国、アフリカなど世界各地で見られる食文化のひとつ。筆者も国内外でセミやコオロギなど、様々な虫にチャレンジしてきた一人だ。

 筆者が虫を食べたのは、北京でも屈指の繁華街、王府井(ワンフーチン)の小吃街だ。大きなデパートや有名ブランドの店が立ち並ぶメインストリートに比べ、小吃街は細くて、ごちゃごちゃとしている通りだ。

 小吃(軽く食べるもの)の名の通り、食べ物の屋台と、おみやげの店が並び、観光客でごった返す様子は日本の縁日とよく似ている。

 日本の縁日との違いは数多くあるが、最も違うことのひとつが、ところどころで見かける「昆虫串」の店だ。メニューはセミ、サソリ、バッタ、などの虫をはじめ、イカや豆腐などの普通に食べられるものや、変わったものでは、ヒトデやタツノオトシゴなども置いてある。

 虫はひと串に4匹刺してあり、それが店先に大量に並べてある。ちょうど、日本の縁日の屋台で、あんず飴が並べられている様子がそれに似ていて分かりやすい。この昆虫串、サソリに至っては体を串が貫通しているにもかかわらず、足がウゾウゾと動いていて、活きが良い。苦手な人が見れば、きっと卒倒する光景だろう。

 若干、および腰になりながら、店のおっちゃんに「ひと串ちょうだい」と頼むと、まだ動いてるそれを手に取り、煮えたぎる油の中にポーンと放りんだ。数分後、揚がってきたそれを口に含み、勇気を出してひと噛みすると…、意外と美味しい。食感はドロッとしてるかと思いきや、小エビの唐揚げのようで甲殻がパリパリしてている、味は薄いカニのようでクセが無く淡白だ。

 最初は口にするのを躊躇してしまう昆虫串だが、一匹食べると慣れてしまい、あとはスイスイと平らげてしまった。

 筆者はサソリの他に、コオロギやセミ、ワームという細い紐のような虫も食べたことがあるのだが、どれも見た目を除けば普通に食べられる味だった。

 実は、昆虫食は、国連食糧農業機関(FAO)にも注目されている。少ない資源で生産でき、高タンパクで栄養価に優れる食材として、食料不足の解決策としてFAOより報告書が発表されたのだ。英国でも「Royal College of Art」と「Imperial College London 」のふたつの大学が合同で昆虫食普及の研究を進めていたり、東京でセミを捕まえ、調理して食べるイベントが開催されるなど、「昆虫食」は少しずつ注目されはじめている。ちなみに、サソリは東京の某チェーン居酒屋で唐揚げが50円、イナゴは渋谷の某居酒屋で佃煮が450円で食べられる。

 正直、ゲテモノ扱いだと感じた北京の昆虫食だが、十数年後にはごくありふれた食材になっているのかもしれない。

(文・鈴木雅矩)

関連キーワード

関連記事

トピックス

あとは「ワールドシリーズMVP」(写真/EPA=時事)
大谷翔平、残された唯一の勲章「WシリーズMVP」に立ちはだかるブルージェイズの主砲ゲレーロJr. シュナイダー監督の「申告敬遠」も“意外な難敵”に
週刊ポスト
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左/バトル・ニュース提供、右/時事通信フォト)
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
財務官僚出身の積極財政派として知られる片山さつき氏(時事通信フォト)
《増税派のラスボスを外し…》積極財政を掲げる高市早苗首相が財務省へ放った「三本の矢」 財務大臣として送り込まれた片山さつき氏は“刺客”
週刊ポスト
WSで遠征観戦を“解禁”した真美子さん
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
ベラルーシ出身で20代のフリーモデル 、ベラ・クラフツォワさんが詐欺グループに拉致され殺害される事件が起きた(Instagramより)
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン
ツキノワグマは「人間を恐がる」と言われてきたが……(写真提供/イメージマート)
《全国で被害多発》”臆病だった”ツキノワグマが変わった 出没する地域の住民「こっちを食いたそうにみてたな、獲物って目で見んだ」
NEWSポストセブン
2020年に引退した元プロレスラーの中西学さん
《病気とかじゃないですよ》現役当時から体重45キロ減、中西学さんが明かした激ヤセの理由「今も痺れるときはあります」頚椎損傷の大ケガから14年の後悔
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
NEWSポストセブン