国内

マンションが抱える長期修繕問題 後から高額な請求が来る例も

 マンションの老朽化に直面している人が増えている。マンション居住者で構成する管理組合向けのコンサルティングなどを手がけるさくら事務所のマンション管理コンサルタント・土屋輝之さんが話す。

「1960年代に建築ラッシュが始まったマンションは、今では全国に約590万戸。ブームの初期に建てられたものはすでに築50年以上経過しています。一般的に、マンションは12~15年周期を目安に大規模な修繕工事が必要で、概ね建築後40~50年以上経過したマンションでは老朽化により建て替えを検討しているケースもあります。

 しかし、費用面で住民負担が大きい場合は頓挫するケースが多く、これまでに建て替えられた実績は196件にとどまります(2014年4月現在)。大規模修繕工事についても、費用は住民が『積立金』という形で準備しておきますが、実際は費用不足などでさまざまなトラブルが起きているのです」

 国土交通省の『平成25年度マンション総合調査』によると、全国のマンションの89.0%が25~30年スパンで検討した長期修繕計画を作成している。すべてがその計画通りにいけば問題は起きないはずだが、あちこちで想定外の事態が起きている。

 大阪府在住のA子さん(51才)は、20年前に約4000万円で新築マンションを購入した。決め手となったのは、立体駐車場の使用料が無料だったことだ。

「最近になって、マンションの外壁や水道管などの修繕工事費用が足りないということで、居住者全員が一時金として50万円も負担させられることになったんです」(A子さん)

 毎月積立金を支払っているにもかかわらず、突然襲ってきた多額の出費。納得のいかないB美さんは管理組合に問い合わせた。原因は無料の立体駐車場にあった。

「説明によると、機械式の立体駐車場には必ずメンテナンスが必要で、利用者は駐車する自動車1台あたり毎月4000円のメンテナンス料を支払わなければならなかったそうなんです。しかし、当時新築マンションを売るために駐車場の使用料を無料にしてしまったことで、メンテナンス料を徴収することができなくなった。やむを得ずメンテナンスには積立金の一部を充てていたため、肝心の修繕用の費用が足りなくなったというのです」(A子さん)

 前出の土屋さんによれば、A子さんのようなケースはよくあるという。

「慢性的な財源不足に陥っているマンションはかなり多く見られます。デベロッパーの中には、売り出し時にローンと管理費、積立金などを合計した『月々の支払い額』を低く見せて売りやすくするため、積立金を低めに設定する傾向や駐車場の使用料を無料、もしくは明らかに低額にするケースがあります。

 しかし、当初は月々の駐車場の使用料を無料としていたマンションでも、後々になってお金が足りなくなって有料化するケースがあります。はじめに設定しておいた支払い計画が大幅に変更になった結果、長期間にわたり管理費や積立金の支払いが滞り、何百万円という“負債”を抱えてしまう人もいるほどです。その場合、管理組合は裁判所に申し立てをして滞納者の住戸を強制的に競売にかけることができ、もとの住民は強制退去という形になります」

※女性セブン2014年12月4日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

10月には32才となる眞子さんと、小室氏
小室圭さん、セレブ人脈を期待され重要任務に引っぱりだこ 「表舞台から離れたい」眞子さんの希望は遠のくばかり
女性セブン
降谷建司
《MEGUMIと離婚へ》降谷建志は「モンスト」ガチ勢、不倫相手・A子さんも「真っ赤なプロTシャツ」 2人は「ストライカー仲間」だった
NEWSポストセブン
高橋ジョージ
《高橋ジョージが語るおひとりさま生活》「もうでっかい幸せは求めてない」離婚後に車4台処分してカーシェア生活の今
NEWSポストセブン
不倫相手ら“モンスト仲間”との密着写真を撮影していた降谷建志
《密着写真》MEGUMI最愛の息子と不倫相手が一緒に……我慢できなかった夫・降谷建志の“モンスト仲間”パリピ女子との不貞
NEWSポストセブン
ファンからも厳しい声が多い(写真/共同通信社)
【治らなかったマシンガン継投】2年連続Bクラス目前の巨人「原監督続投なら暗黒時代突入」の懸念
NEWSポストセブン
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦結婚で「地元の人達は知っていた」相手の素性がなかなか広がらなかった理由
NEWSポストセブン
伊藤英明の舞台観劇後、スタッフに深々と頭を下げた(2023年9月)
【独占】木村拓哉、後輩たちと交流重ねる「フランクに話せる場を」メッセージアプリでグループを作成
女性セブン
羽生と並んで写真に収まる末延さん(写真はSNSより)
羽生結弦に飛び交う「もう別居」情報 元バイオリニストの妻は仙台とは別の場所に拠点、同居にこだわらぬスタイルか
女性セブン
『東北サファリ』の代表取締役社長・熊久保氏
《ライオンに襲われたか》東北サファリパークで従業員が死亡、同園グループでは同様の事故が合計5回目 代表取締役はレーシングドライバーの熊久保信重氏
NEWSポストセブン
別居と離婚を認めた降谷建志とMEGUMI
《不倫報道で実母が複雑胸中》MEGUMIとの別居に「Dragon Ash」降谷建志の母が語った「とにかく円満に」
NEWSポストセブン
今年、ともに50才の節目を迎える
【スクープ】復活する反町隆史主演『GTO』に松嶋菜々子が出演! 子育てが一段落して「夫婦共演」決断
女性セブン
羽生結弦(写真は2022年)
【全文公開】羽生結弦を射止めた「社長令嬢のバイオリニスト」実家は“安倍元首相との太いパイプ”の華麗なる一族
女性セブン