スポーツ
2015.02.07 16:00 女性セブン
新日・中邑真輔 芸術としてのプロレスが認知されると嬉しい

中邑真輔(34才)私服で登場
直木賞受賞作家の西加奈子さんや、犬山紙子さんもハマっていると話題になっているのがプロレス。プロレス=男性が熱狂するエンターテイメントという発想を覆す、「プ女子」が増加中だ。そのプ女子から高い人気を誇るのが新日本プロレスの中邑真輔(34才)だ。
屈強な体に、奇抜な髪形。独特のフェロモンを放つ中邑だが、女きょうだいの中で育った子供の頃は弱い子だったという。
「女性に囲まれて育ち、泣き虫だったので小さい頃から男らしいものに憧れていて格闘技を始めたんです。ケンカで強くなりたいというより、心の弱さを克服したいって感じでした」
こう話す中邑は中学生からプロレスラーを夢にし、高校生からアマチュアレスリングを始めた。その一方、大学ではレスリング部以外に美術部も掛け持ちしていた。
「そういう気質があったのか、小さい頃から美術に親しんでいました。大学3、4年生になると単位も取り終えて時間があるから、練習時間以外は美術部にいました」
昨年は、その腕を買われて、ジャーナルスタンダード(セレクトショップ)のサッカーW杯Tシャツもデザインした。しかし、「販売されたTシャツはぼくのサイズがなくて(笑い)」というオチつきだが、プロレスに対しても芸術的な考えを持つ。
「リング上での一瞬に命をかけてますし、コスチューム、演出、技も多彩。スポーツでもなく単なるエンターテインメントでもなく、ひとつの芸術としてプロレスが認知されるとうれしいです」
【プロフィール】
中邑真輔:なかむら・しんすけ/1980年2月24日生まれ/京都府生まれ/188cm/104kg/青山学院大学経営学部卒/新日本プロレス所属/2002年3月入門/得意技:ボマイェ/既婚
撮影■中山雅文
※女性セブン2015年2月19日
関連記事
トピックス

「中国海警法は国際法違反」共産党・志位委員長発言に自民議員も喝采

全豪圧勝の大坂なおみ 苦手な土と芝のコートを克服できるか?

林修の冠番組が相次ぎテコ入れ 内容が大きく変わったのはなぜか?

政治家・橋本聖子氏 悪い噂も良い評価もない「自分の意見がない」

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…

眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか

『青天を衝け』草なぎ剛&木村佳乃の共演にテレビ界が驚く理由
