スポーツ

楽天戦略アドバイザーという仕事 何するのか直接聞いてみた

山本一郎・楽天戦略アドバイザー

 アルファブロガーであり、元「切込隊長」の名前で知られる山本一郎氏が、今季、プロ野球球団楽天イーグルスの戦略アドバイザーに就任した。その経緯と仕事の中味はなにか。3月中旬、まだ冷え込みがきついスタジアムでオープン戦を観戦しながら、フリーライター・神田憲行氏がインタビューした。

 * * *
神田憲行:山本戦略アドバイザーw、今日はお忙しい中ありがとうございます。

山本一郎:いえいえ。昨日、仙台から帰ってきました。

神田:山本アドバイザーw、今季の楽天はどうですか。

山本:さっきからなんでいちいち「アドバイザー」て付けるんですか、しかもちょっと半笑いじゃないですか。そういうことを言うと、神田さんのことを「あの」ベストセラー作家の神田様って言いますよ。

神田:失礼しました。山本さんとはこれまで何度か野球観戦をご一緒させていただいたので、プロ野球好きなのは知っていました。しかしこれまでのお仕事は投資家であり、会社の経営で、野球の仕事とは唐突で驚きました。

山本:今回は楽天さんが公式に発表されたので唐突な印象があると思いますが、以前からデータ分析の仕事をしていたんですよ。私はなんでもモノゴトを「数値化」して見るのが好きで、投資はもちろん、野球も選手の能力を「数値化」するところから始まる。そこから、今までとは違った選手の能力が浮き彫りになったり、野球の仕組みみたいなのがわかるんですね。

神田:前から一緒に観戦していたときに思っていたんですが、山本さんは「この打者は初球から振った方が出塁率が何ポイント上がる」とか、セイバーメトリクス的なデータが非常に詳しい。一方で、データの傾向が現実に出てくるのを確認しているだけのような、スポーツらしい醍醐味の楽しみ方とはちょっと違うんじゃないか、みたいな気も正直していたんです。

山本:逆に神田さんは「この選手は女癖が悪い」みたいな、目の前のプレーと一切関係ない話しかしないじゃないですか(笑)。私はこのグラウンドの裏で「数値」や「数字」がどのようにやりとりされて、勝敗に絡んでくるのか、そこに興味があるんです。

神田:「数値」「数字」はこの世界の構造を知る切り口、みたいなことでしょうか。

山本:逆に言うと「数字で出ない感覚的なもの」は人によって言うことが違うし、信用できないんじゃないかと思ってます。

神田:具体的に選手の能力をデータ化するとは、どういうことなんでしょうか。

山本:投手なら、変化球なのか直球なのかを判別して、球を投げるリリースポイント、そのボールの「着弾点のばらつき」(捕手のミットに収まった場所)、回転数、球速などを計測して視覚化します。例えば直球は球にバックスピンを掛けますから、回転数が高ければボールが打者の手元でいわゆる「伸びる」球になる。回転数が低いと、打者の手元で俗に「垂れる」球になる。

神田:それで「垂れる」球の投手を、「伸びる」投手に鍛え直すという……。

山本:それが今までの野球界の考え方。「もっと球にスピンかけなくちゃダメだ」みたいなコーチの指示で無理なフォームに変えさせられたり、登板機会が減らされる。でもデータ分析の世界では《「垂れる」球イコール悪い球》とは、必ずしも言い切れないんです。球が垂れるということは、バットの下に当たることが多いので、ゴロアウトが取りやすくなる。そこで「球のばらつき」のデータを見てストライクを取るコースの分布が広ければ、その投手は打者からすると球が絞りづらいとわかる。そういう投手はストレートの質が平凡でも、中継ぎで1イニング、2イニングなら良い働きをしてくれそう、とわかるわけです。

神田:なるほど!データでその選手の「知られざる魅力」みたいなのが発掘できるんですね。

山本:そうそう。データというと査定のニュアンスから選手にダメだしする道具みたいな印象を持たれるんですが、そうじゃなくて、あくまで「どうしたらこの選手にもっと活躍してもらえるか」「どうすれば育つか」を考える材料なんです。私の仕事はあくまで選手とチームのサポートですから。

関連キーワード

関連記事

トピックス

被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン