国内

上祐史浩氏 麻原彰晃死刑執行後の「後追い自殺」発生を危惧

 地下鉄サリン事件発生から20年。東京拘置所に収監されている教祖・麻原彰晃(松本智津夫・死刑囚)だが、「死刑執行のXデー」は着実に迫りつつある。一部の法務省関係者からは1995年5月16日に麻原を逮捕した節目の今年5月16日に、死刑執行の可能性があるとの情報も飛びだした。

 オウム事件では逃亡犯の存在が麻原の死刑執行を難しくしていたが、2011年12月31日に約17年間逃亡していた平田信が警察に出頭、翌年には菊地直子と高橋克也が相次いで逮捕され、特別指名手配されていた容疑者全員が捕まった。これで潮目が変わったと法務省関係者はいう。

 しかし、死刑執行手続きのハードルがクリアされても、実際に執行すれば想定外の事態を引き起こす懸念がある。

 オウム真理教では外報部長を務め、2007年にアレフ(2000年にオウム真理教から改称)と袂を分かった「ひかりの輪」代表の上祐史浩氏が語る。

「アレフが引き継いだ教義では、麻原は絶対の存在であり、不死身の身体を得ているとされる。これまで死刑執行が回避されてきたことも信者にすれば“尊師の超能力によるもの”と解釈されているのです。

 私の脱退後の8年間で麻原の神格化は着実に進行している。もし麻原が死刑にされれば、彼らにとってあり得ない話だけに不測の事態も起こりかねない」

 かつて麻原側近だった上祐氏が危惧するのは「後追い自殺」の発生だ。

「アレフの教義では『尊師の指示なしに殺人を行なうと地獄に堕ちる』とされるため、信者が殺人やテロに走る可能性は少ないと思う。一方、『救世主とその弟子たちが死んだ状態で共に見つかる』という麻原の予言がある。それを信じる者たちが死刑執行後、集団で後追い自殺するかもしれない」

 上祐氏が否定する「暴発」を懸念する指摘もある。

 公安調査庁の調べでは、アレフとひかりの輪を合わせた信者数は2014年11月末で約1650人。保有する現金、預貯金などの総額は約6億9000万円に達し、その大半を「本流」のアレフが占める。

 2013年に公安調査庁が公開したアレフ施設内の画像では、同庁長官や職員、警察官らを写した写真の束がナイフのようなもので串刺しになっていた。

 オウム信者の脱会支援に取り組み、1994年にはオウム真理教信者に殺害されかかった経験を持つ滝本太郎・弁護士は危機感を募らせる。

「信者らは『グルと心でつながっている』と信じ切っている。その中には精神状態が不安定な者が数十人はいると見ています。教祖を殺した日本社会はより恨まれますから、無差別テロも起こり得る」

(文中の死刑囚、受刑者、被告等の表記は略)

※週刊ポスト2015年4月3日号

トピックス

紀子さま(時事通信フォト)
上皇ご夫妻とあわやニアミス! 紀子さま「隠密行動」の京都路でなぜか「見られなかったもの」
NEWSポストセブン
一門はどうなるのか(左から香川、團子、猿翁、猿之助、段四郎。2011年撮影/共同通信社)
市川猿之助、両親が飲んだ向精神薬に関する謎 葬儀は従兄弟・香川照之が仕切り役を担う可能性も
週刊ポスト
市議会で議長をつとめていた父・正道氏と青木容疑者
《長野立てこもり》父が語った「ウチの農園主になってくれた」長男である容疑者の名前を冠した『マサノリ園』親子の関係性
NEWSポストセブン
3年ぶりの民放連続ドラマ出演が決まった俳優・織田裕二(時事通信フォト)
織田裕二「え、主演じゃない?」「トレンディ俳優の終焉?」30年ぶりに脇役を快諾した深い背景
NEWSポストセブン
「特定抗争指定暴力団」に指定する標章を、山口組総本部に貼る兵庫県警の捜査員(時事通信フォト)
山口組機関紙にみる恒例行事「餅つき」「誕生会」 写真なしで具体的な報告がなくなった理由
NEWSポストセブン
佐々木朗希
佐々木朗希「登板回避」決めた恩師 母校に戻り指導の日々「可能性を持つ選手は他にもたくさんいる」
NEWSポストセブン
長野射撃場(SNSより)と高校時代の青木容疑者
《長野立てこもり4人死亡》「ガンマニアだったのかな」地元猟友会の元会長が目撃していた射撃場での青木政憲容疑者の姿 「眠り銃」の管理も課題に
NEWSポストセブン
帰宅ラッシュの駅に悲鳴が(六代目山口組の司忍組長/時事通信フォト)
【喫茶店で発砲、血の海に】町田・六代目山口組系組員射殺事件、事件直後の凄惨映像が出回る
NEWSポストセブン
花田虎上の元妻・花田美恵子さん(本人のインスタグラムより)
【激変の今】若乃花の元妻「元花田美恵子さん」激ヤセ、身長も縮み「顔が違う」インスタに驚きの声
NEWSポストセブン
両国国技館
逸ノ城グッズの特設コーナーが国技館の売店に! 5月場所が盛り上がるも在庫一掃セールが不調の理由
NEWSポストセブン
澤瀉屋の152年の歴史
市川猿之助が率いる「澤瀉屋」初代の破門スキャンダル以来、絶えぬトラブル 修羅道をひた走る152年の歴史
女性セブン
卒業アルバムにうつった青木容疑者
《長野立てこもり男》青木政憲容疑者(31)は「会話のキャッチボールが成り立たない人」近隣住民が抱いた「結婚式欠席」の違和感
NEWSポストセブン